ここ数日は毎日15cm内外の降雪があります。3日夜半の強風は凄まじいものがありました。集落によっては公民館が吹き飛ばされ、田圃の雪の上に転がっていました。近くには小屋の屋根らしきものもありました。電柱も数本折れました。トタン屋根が一部剥がされたり、シャッターが壊されたり各地で散見されます。南郷アメダスの積雪もまだ70cmを行ったり来たりしています。去年は、種籾の浸種を6日から始めましたが遅れています。8日を予定しています・・種まきは21日でしたが、今年は少し遅れざるを得ない天候状況です。春が待ち遠しいですね。
最新の画像[もっと見る]
-
南郷トマトハウス 屋根ビニール掛け終了!! 11年前
-
凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
-
凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
-
凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
-
トマトの生育状況 11年前
-
トマトの生育状況 11年前
-
水稲苗の生育状況 11年前
-
未だ残雪多し 今日の農作業 11年前
-
小豆温泉のホテル「花木の宿」で菊地農園の野菜が買えます・・ 11年前
-
籾殻燻炭撒き 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます