今日は立冬、良いお天気でしたね。
午前中、夫と一緒に薬を貰いに行きました。今日は待たされました。
午後は西公民館でのバランス体操教室ですが急いで昼食をとり出かけました。
帰宅後、調整させていただきました。今日のご高齢の患者さん明るくて楽しい雰囲気で
調整させていただけて本当にありがたく思っています。
今日から夜の体操教室が始まりました。昼間もやり夜もやるということは今までに経験していませんので
からだがどう変化するか大いに期待するところです。
今夜は5人来て下さり夫と私が加わり、計7人となり、この狭いリズム室は一杯となりました。
今夜は最初ですので簡単にしましたが、終始楽しい雰囲気のうちに終了しました。
これから寒くなり昼間働いていて夜の外出は大変なことと思いますが、是非継続していただけるよう願っています。
先日干した渋柿ですが、とても美味しくできました。とろとろですので割ってスプーンで掬っていただきます。
色は決して綺麗とは言えませんが何とも言えない甘さです。干し柿の甘さって独特ですね!
今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。
★体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 次回は11月10日になります。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます