黄砂が降るという予報でしたので心配しましたが今日も良い天気!
夫を送りだしてから、洗濯機を回しながら玄関に燕の巣を造られないように工夫することに
とりかかりました。
実は玄関の出入口の真上に燕が巣を造りだしていました。幸せを運んでくるとか聞きますが
丁度、頭の上に糞が落ちてくることになります。他のところなら良いのですが
糞が下まで落ちないように台をつくるとか工夫する術がないところなのです。
だからこそ燕は安心な場所として選んだのだと思います。
「ごめんね!」と何回も言いながら、3,4日ネットをガムテープで貼ったりしていたのですがお構いなしでした。
今日は脚立に乗り綺麗に拭いてから揺れるものを鋲で天上から吊して見ることにしました。
離れ住む孫が来たとき遊んだカイトが一つ残っていたのです。それを鋲で玄関の上のベニヤ板に
止めて吊してみました。きっと驚いたのでしょう!
ぴたっと燕は来なくなりました。本当に可哀想なことをしました!
でも仕方ありません。頭の痛かったことがこれで一応解決はしました。
今朝咲いた芍薬。倒れてしまったので昨日支柱を添えて起こしたのですが
起こしたときは花が歪んでいました。
今朝は綺麗な形に戻って咲いてくれました。
明日が城沼句会、枻館林支部合同句会ですので午後から一覧表作成に入りました。
届いている分は打ち込みが済み丁度夫の帰宅となりました。
夫の帰る前に郵便局へ行って投函したかったのですが時間がなくて行けず
夫と一緒に行き、お遣いもして帰宅しました。そんなわけで歩きには行けませんでした。
燕のことが解決できたせいか、からだも軽く感じ
1日元気に動くことができました。感謝です。皆様の幸せを念じつつ…。
★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 原則第2日曜13時~14時 暫く体験会は中止になりました。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます