汐入父親の会 ブログ(汐入父親の会の活動内容)

汐入父親の会は、荒川区立汐入小学校・汐入東小学校を礎に、両校のPTAと共に笑顔あふれる元気な汐入地域にて活動しています。

第5回 会合議事録

2015年02月22日 | 議事録

2月21日、防災センターで第5回会合が実施されました。

1. 汐入東小餅つき会

毎年恒例、汐入東小の餅つき会が開催され父親の会も協力予定。

  • 集合日時: 3月7日(土) 6:20(火起し隊は5:45集合)
  • 持ち物:手拭い、ビブス、防寒道具、軍手
  • 仕事 
    • 会場設営(立入禁止等)、道具(プロパン,ボイラー,臼,杵)配置
    • ひたすら、餅米を蒸して、餅をつく!(餅米100Kg?)
    • 3臼グループに分かれて子供たちの餅つき体験サポート
    • 片付け&終了後の反省会(もちを食す)
  • タイムスケジュール:
    • 5:45 火起こし隊集合
    • 6:20 父親の会集合 ~ミーティング~役割分担~支度~会場設営~
    • 6:50頃 蒸し始め <子供達のつき始め(8:30)より前に何臼つけるかが重要>
    • 7:30頃 PTAママ集合 (7:55頃 PTAママと顔合わせ)
    • 8:00頃~挨拶運動
    • 8:30頃 児童餅つき体験スタート。
    • 11:30頃 片付けスタート~道具移動(三中親父会へ受け渡し)~12:30頃 反省会(多目的室)
  • 注意事項:
    • 公開授業同様にビデオ撮影や写真撮影は原則禁止! →広報は腕章借用して撮影
    • お子様(未就学児)連れの参加は不可
    • 各自、マスク、手拭い着用&手洗い念入りに! 個人衛生チェックシートを記入する
    • 各自、名札又は養生テープ(名前記入)を付ける
    • 道具の熱湯消毒は今のところ厳しく問われていない
  • メモ:
    • 父親の会の役割(受付、ボイラー、餅つき機、時間 等)分担は当日
    • クラス数は24(1~2年5クラス、3~4年4クラス、5~6年3クラス)
    • 3年生が別校舎なので誘導係設置
    • PTAのつき手募集結果人数は11名
    • ボイラーは最初9分目まで水入れ+小まめに水補充すべし
    • 1回戦あたり蒸すもち米の量は大目(ざる山盛り)にすべし
    • 賄いはPTA準備、蒸し野菜の依頼あり
    • 三中親父会への道具引き渡しは都度渡しではなく、全て揃えて一括渡し
  • 恒例!火起こし隊:4名(後藤晋、八坂、秋葉、コバ会長)  
    • 朝5:45汐入東小裏門集合。点呼
    • 校舎開錠(後藤晋会長)
    • 校舎7階からボイラー&プロパン運搬&設置
    • ボイラー注水→着火。
  • 参加お父さん募集: 3月4日締めで広報より発出さんに依頼

 

2. 年度末納会の件

毎年恒例の納会を開催概要。今年度最終イベント。OBのお父さんも招待し、お誘いし、卒業お父さん表彰。

  • 何を開催するか??(案):
    • 大江戸温泉浦安万華鏡
    • 寒いかもしれないけどBBQ
    • 集会所でランチ宴会。(家族招待) 
    • 結論 ⇨ 家族含めたランチ宴会。場所はキッチンコートもしくは防災センター等確保できるところ。
  • いつ開催するか・・・
    • 候補日: 3月21日(土祝)または3月29日(日)、アンケート取って参加人数の多いほうで決める
  • 段取り決め
    • 基本デリバリー系、調理はなしで対応。前回同様、参加費用は大人1000円、子供500円程度に設定

 

3. 来年度役員選出の件

今年度の各校代表(汐入小:小林、汐入東小:渡邉さん)で来年度役員を選出。

会長は、小林宏さん。

その他役員は確定後に通知。新役員参加で、3月中旬~4月初旬に役員会(or分科会)開催予定。

会長の役割が大きく、どう分担するか引き続き要検討。

 

4. 来期4月の予定。

  • 入学式の勧誘ビラ配り、プレゼン。平日なので対応できるお父さん募集
  • 汐入東小同様、汐入小もクラス毎のプレゼンさせてもらえるよう早川さんに問い合わせ
  • クラス毎プレゼンの場合は、同時開催になるので人数必要
  • 平成27年度第1回会合。4月18日
  • チラシはもう少し完結で目に付きやすいものを作成(コバ会長がドラフト作成)
  • 新一年生お父さんを確実に確保する方法要検討。サークルスクエア活用し、効果的方法探す

 

5. 来期に向けて今期の振り返り(反省会)

  • ロゲイニング大会
    • 今年準備時間短く実施できず、来年ぜひ開催する(景品保管あり)
  • 防災キャンプ
    • 昨年場所なく実施できず。目的を決め(例えば飯ごう炊飯のみ)、必要な場所を決定の上、早めに学校に申し入れ
    • できれば9月末〜10月前半に開催したい。消防、学校の協力も必要
    • まずは父親の会内輪で開催してみる

 

以上、後藤正

 

 


最新の画像もっと見る