goo blog サービス終了のお知らせ 

はり師きゅう師が思う健康へのワンポイント/しおざわ治療院 治鍼堂

川崎市麻生区の鍼灸治療院です。
出張(往診)を主体に自宅でも施術できます。お気軽にお問い合わせください。

しおざわ治療院

土日もやっている鍼灸指圧院です。

連絡先

℡ 090-4820-1189

大変ご無沙汰しております。

2025-01-13 22:38:53 | 日記
こん〇〇は、しおざわ治療院 治鍼堂の塩澤です。

 皆様、大変ご無沙汰しております。

なんだかんだと忙しかったり、面倒だったりで更新が1年以上開いてしまいました。
しかし、仕事は頑張っていました。
またブログ再開しようと思いますので、よろしくお願いいたします。

 さて、昨年は車を買い替えたり、独立して一番の患者様の人数だったりとなかなか大変でした。
また、臨床に携わって20年以上が経過し、自分の施術技術も少しは向上したと自負しております。

 しかし、まだまだ勉強しないといけないと思っております。
その為にはもっと経験を積まなければいけないと考えております。
これからももっと精進しますので、よろしくお願いいたします。

 これからが寒さの本番です。
皆様、体温調節にはお気を付けください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら13年!

2022-08-05 15:20:28 | 日記
皆さんこん〇〇は、しおざわ治療院 治鍼堂の塩澤です。


 目まぐるしい天候が続くと体調を崩してしまいます。
ただ、体調を崩している事に気づいていな方がとても多いです。
酷くなる前にお越しください。

 さて、当院が川崎市多摩区で開院したのは2009年8月5日でした。
その後麻生区へ移りましたが、気が付いたら13年も経っていました!
まだまだこれからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休、いかがお過ごしですか?

2020-11-23 15:07:27 | 日記
皆様こんにちは。しおざわ治療院 治鍼堂の塩澤です。


この三連休、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

当院は相も変わらず営業中です。

今日は、車の上のボックスについてちょっと書いてみます。


このボックス、鍵が付いていて雨風を防げるのでとても便利なのですが、車が小さいので不格好になってしまうのが玉に瑕です。

このボックスは折り畳みベッドを収納しています。

しかし、ボックスを固定するために、ボックスの中にネジが出っ張っています。

ですのでそのままベッドを入れると、ベッドに穴が開いてしまいます!

そこで段ボールと発泡スチロールを使い、ちょっとした台を作りました。



暫くこの状態で使っていたのですが、この状態ですとベッドに痕が付いてしまいます。

そこでベニヤ板とシート?を買ってきてひいて使うことにしました。





これで出し入れしやすくなったのと、ベッドに痕が付かなくなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから11年!

2020-08-05 21:49:30 | 日記
こんばんは。しおざわ治療院 治鍼堂の塩澤です。



11年前の2009年8月5日は、私が独立開業した日です。



あれから11年も経ちました。

来年は私がこの業界に入り、ちょうど20年となります。

まだこれから30年は続けていくつもりですので、宜しくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補修!

2020-07-11 21:36:48 | 日記
皆様こんばんは。しおざわ治療院 治鍼堂の塩澤です。



当院の車は、1991年イギリス製のローバーミニです。

普通車なのですが、軽自動車より小さく、見た目が可愛いのでとても気に入ってます。

しかし、小さい為、折り畳みベッドをどこに積むかが問題なんです。

いつもは後ろの席に乗せていたのですが、最近は車の上のルーフボックスに入れています。

しかし、このルーフボックスにヒビが入ってしまい、強力なテープや紫外線で固まる接着剤、パテ等で補修したのですが駄目でした。

ネットで調べてみたら、プラリペアという商品がいいようなので購入して、本日補修してみました。

ひび割れた部分をリューターで少し削ります。




そこに、プラリペアを塗っていきます。




外側も塗っていきます。


本来は表面を綺麗にするのでしょうが、見た目は気にしないのでこのままで大丈夫でしょう!

これでまたしばらくルーフボックスを使えます。

色々と無駄なお金を使ってしまいましたが、いい勉強になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所在地

〒214-0036 神奈川県川崎市多摩区南生田4-19-10-101 ℡ 044-975-1349

HPアドレス

http://www.403089.com/