筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

お相撲さんを見かけると冬の足音がします。

2009年10月28日 | 30.筑紫の国紹介

本日、宮地嶽神社(福岡県福津市)へ行きました。
神社では、相撲部屋が出来ていましたよ。
福博の街でお相撲さんを見かけるのは11月に入ってからです。福岡で大相撲九州場所が始まると、急に寒くなり冬が来た感じがします。やはり季節は冬へ、冬の足音が近づいて来ているようです。

神社へは近くの幼稚園の園児が遊びに来ていました。
 
園児たちが手を振ると、
お相撲さんも手を振って応えてくれました。
やさしいお相撲さんでしたよ。

相撲部屋は春日山部屋でした。チョット気になったので調べてみました。

 
[春日山部屋]
元前頭筆頭・春日富士(宮城県出身)が年寄・春日山を襲名して、1997年(平成9年)に春日山部屋を再興した
。力士には十両に春日王(韓国出身)

若手のお相撲さんの人数も多く、これから隆盛を極める部屋になるように応援したくなりましたよ。

人気ブログにポチ


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石榴(ざくろ) | トップ | 布袋葵(ほていあおい) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじゃましま~す (skarret)
2009-10-28 20:04:41
美しい花の写真がいっぱいで

うれしくなりました

又、覗かせてくださいね


返信する
初めまして♪ (瞳先生♪)
2009-10-28 20:12:14
トラックバック
ありがとうございますね

ウチも今やってみたのですが
やり方を間違えてて
もしできてなかったらごめんなさいです


また遊びに来さしてもらいますね
返信する
こんばんわいw (平塚シトリン)
2009-10-28 22:26:01
九州場所は冬の訪れなんだねw

お相撲さんは近くで見るとスンゴイでっかいんだよね~
友達に元力士の旦那さんがいます。

頼もしい感じがしますが、穏やかな人ですよ~

返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2009-10-28 22:48:48
早いですね。もう九州場所ですか。
そう言えば、来週くらいから、気温が下がるとか予報していました。

今年は、新型インフルエンザーが猛威をふるうかも…。

九州場所、日本人力士に頑張ってもらいたいです。
返信する
はじめまして♪ (りぼん)
2009-10-29 18:24:10
トラックバック
ありがとうございました

私もがんばって練習して
また遊びに来させていただきますね

シトリンさんって
ステキなお名前ですね
私は
アメシスト(紫水晶)です
返信する

コメントを投稿

30.筑紫の国紹介」カテゴリの最新記事