
「宮地嶽神社の早咲きの桜」を紹介します。
満開の寒緋桜 (かんひざくら)は、本日の朝に紹介しましたが、
宮地嶽神社の楼門には、早咲きの桜がありました。
早咲きの桜も写真でお楽しみ下さい。
撮影は、3月22日(土) 福岡県福津市 宮地嶽神社にて
宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は福岡で有数の桜の名所です。
寒緋桜・吉野桜・八重桜・山桜等々を、
約2000本植栽しているとのことです。
本殿前の大きな寒緋桜は満開の時期でしたが、
彼岸桜 (ひがんざくら)等のいろんな種類の桜があります。
写真の桜は名前がわかりませんが、沢山の桜があるようです。
染井吉野は開花までは、まだまだ数日掛かりそうです。
土曜日は、寒緋桜に引続いてこの桜に出会えて幸せな一日でした。
私桜大好きだから桜がもう咲いてると知って
ウキウキしてきちゃいましたよ(^^)♪
お花見計画たてて見にいきます!!
これも綺麗だわ~
ピンクの花を咲かせています
この桜 素晴らしいですね
濃いピンクがいいですね
桜は、花びらが白っぽいものだけだと思っていました。
きれいですね。