宮地嶽神社の本殿の右隣に『開運桜』と呼ばれる1本の桜の木があります。この桜は必ずその年の春一番に花を咲かせます。昨日(3/3)は満開の桜でした。上の写真のとおり開運桜を写しているのか・・・いや、桜と鳥を写していました。
私も、挑戦してみました。中々難しい。シャッターを数十回押しました。なんとか、2枚ほどお見せできる物がありました。
『開運桜』と『鳥(メジロ)』をお楽しみください。
如何ですか。
コメント利用規約に同意する
一日一回の貴方のポチが 日記更新の励みです。↓
フォロー中フォローするフォローする
福寿草 雪割草 片栗
四季折々に私の出合った山野草等をご紹介していますが、 「おはようの花」「朝の山野草」は過去に紹介したものもありますのでご了承願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます