しょこら の ぷち自然派生活

外食多し 甘いもの大好き! だけど ちょっと健康のことも気になる。そんなしょこらの ぷち自然派生活 を紹介します。

保冷剤の再利用法。

2009-02-06 06:00:00 | ぷち自然派生活
ケーキを買ったりしたときについてくる保冷剤。


どうやって、処分したらいいか何だかよくわからないし、
また使うかも!
と冷凍庫に入れたりして、
必要以上にストックしちゃってませんか?


しょこら、先日、台所のものを整理していて、
フードプロセッサーとミキサーを収納するのに、
「ベストポジション!」
と思われる場所をみつけたのですが、
そこに大量にストックされていたのが、
この保冷剤。


「いよいよ、この大量の保冷剤を処分する時がきたのね!」


と、整理を決意。
しかし、どう処分すればいいのかわからなくて、
とりあえず、ネットで検索してみました。


結果、
・ものは、おむつなどに使われる、
 水を吸収すると何十倍にも膨れ上がるプラスチック素材であること
・ポトスなど観葉植物の土代わりに使用されるゼリー状の
 ものと同じものでもあり、同様の使い方をしたり、
 土に混ぜると保水力があがり土壌改良効果があること
・120度まで大丈夫なので、湯煎などすることにより、
 保温効果が期待できることから、
 湯たんぽのかわりや弁当の保温剤として使用できる
ことがわかりました。


  (捨てる場合は、不燃の自治体が多いようですが、
   自治体によって、取扱いが違うようなので、
   廃棄する際には、お住まいの自治体に問い合わせをしてみてくださいね♪)


水やりを忘れがちなしょこら。
観葉目的のものなら大丈夫でしょうと、
さっそく、鉢植えに入れることに。
ただし、一部、安定剤や保存料などが使用されていることがあり、
注意を要するとのことだったので、
原材料の記載されているもので、
原材料が「高吸水ポリマー」だけのものを選んで、
鉢植えに入れてみました。
今後、どうなるか、また報告したいと思います。


弁当の保温剤としては、湯煎時間が短かったのか、
どうやら、蓄熱が十分でなかったようで、
昼前には冷え冷えになっていました。(-"-)


再度挑戦して、うまくいったら、また報告させていただきますね。
調べてみると、邪魔者になってたものが、ごみになるものが、
意外な利用方法があったりして。
捨てる前に、ちょっとしたコストをかけることで
自然への負荷がさげられるような気がします。


それでは、また。
今日も、いい日になりますように。


なんちゃっての しょこらより
地球へ
愛をこめて。。。
合掌
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水菜のカレー♪ | トップ | 大人用ひやきおうがん?「抑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。