友人で筆書きデザイナーの和布己さんにいただいた水菜シリーズ。
いったい、どれだけあんねん!
という感じですが、今回で最後。
たくさんの水菜をありがとう。
今回のレシピもあな吉さんレシピ。
↓こちらの本にのってた、
ほうれんそうのカレーのレシピの、
ほうれんそうを水菜にチェンジして作ってみました。
トッピングは、「カレーの壺」。
もしかして、もしかして、
こうたんも食べるかも!?と思い、
カレー粉をマイルドなものにしたため、
普通にルウとしても使用できる
「カレーの壺」(↓これ)をトッピングして、
本格スリランカカレー風で
いただきました。
(ちなみに、この「カレーの壺」ですが、
近所のエコ商品などを扱うお店で買ったのですが、
楽天にも素敵なお店を発見。
眺めてるだけでも楽しくなる雰囲気です。
布ナプもかわいいデザインのが豊富だし、
馬油+ミツロウ+アロマオイルの馬爽油なんて、
購買意欲がそそられます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。
お店のリンクはこちら→から。)
うん!
美味しい。
(こうたんは、やはり食べませんでした。)
一人では、とても食べ切れなかったので、
残りは一食分ずつ分けて冷凍しました。
近々、お弁当として登場する予定です♪
賢い家計管理者を目指して弁当も頑張ってるところなので、
ストックができて助かります。
いつも、ありがとうございます。
感謝感謝。
合掌。
いったい、どれだけあんねん!
という感じですが、今回で最後。
たくさんの水菜をありがとう。
今回のレシピもあな吉さんレシピ。
↓こちらの本にのってた、
あな吉さんのゆるベジ料理教室浅倉ユキ河出書房新社このアイテムの詳細を見る |
ほうれんそうのカレーのレシピの、
ほうれんそうを水菜にチェンジして作ってみました。
トッピングは、「カレーの壺」。
もしかして、もしかして、
こうたんも食べるかも!?と思い、
カレー粉をマイルドなものにしたため、
普通にルウとしても使用できる
「カレーの壺」(↓これ)をトッピングして、
本格スリランカカレー風で
いただきました。
(ちなみに、この「カレーの壺」ですが、
近所のエコ商品などを扱うお店で買ったのですが、
楽天にも素敵なお店を発見。
眺めてるだけでも楽しくなる雰囲気です。
布ナプもかわいいデザインのが豊富だし、
馬油+ミツロウ+アロマオイルの馬爽油なんて、
購買意欲がそそられます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。
お店のリンクはこちら→から。)
うん!
美味しい。
(こうたんは、やはり食べませんでした。)
一人では、とても食べ切れなかったので、
残りは一食分ずつ分けて冷凍しました。
近々、お弁当として登場する予定です♪
賢い家計管理者を目指して弁当も頑張ってるところなので、
ストックができて助かります。
いつも、ありがとうございます。
感謝感謝。
合掌。