
21時を回って残業してたら、
一緒に残業していた同僚の携帯電話が鳴り、
「そんな!
一時間以内に返事なんて。急に言われても。」
という会話が聞こえてきたので、電話を切られてから、
「そんな急がせて買わせるみたいなの、やめた方が良いですよ」
って声をかけたら、
「ドナーとの適合率の高い上位に入ったらしくて、腎臓が48時間しか持たへんから、一時間以内に返事がいるらしい。」
「15年前に登録してたんですよ。」
とのこと。
「え?そんなん受けるに一択でしよ。」
と言うと、
「でも、今一番忙しい時期やし。まだ、今日やってる仕事、終わってないし。手術するなら、明日入院で4ヶ月ぐらい休むことになると思う。」
と。
「え~。そんなん15年も待ってて、ようやく電話かかってきたのに、次は無いですよ。仕事は頼めるけど、自分の身体のことは頼まれへんし、受けへんかったら、絶対後悔しますよ!」
と力説したら、課長に相談してみる、と。
もともと責任感が強く真面目な方なのですが、突然の電話で若干慌てておられたのもあると思うのですが、
この人生の重大局面においても、組織を優先しがちであるなぁと、しみじみ思ったところです。
そうだよ!
仕事は他の人でもできる!!
自分の身体の治療は他の人には出来ない!!
責任感が強くて自分を後回しにしがちな、世間の全ての人に言いたい。
自分の為に休むことを、自分に許してあげよう!
**************
無事、課長にも、後押しの言葉を貰われて、手術希望の連絡をされましたが、
そういえば、娘時代、父親から
「チャンスの女神には後ろ髪がない!」
(こっちを向いてる時に髪=チャンスをつかまないと、くるっと後ろを向かれたら、髪の毛がないので2度と掴めない)
と言われましたが、今回、まさにそのような場面でした。
受ける返事をされた方の中で、もっとも適合率の高い方が選ばれるそうで、ご家族にはぬか喜びさせても悪いから、決まってから伝えるそうです。
普段はババを引き勝ちなタイプなその方に、珍しくまわってきたチャンスなので、無事レシピエントに選ばれる事を祈っているところです。
お亡くなりになられた方には、心よりご冥福をお祈りいたします。
合掌。