「無料のWeb携帯家計簿」はじめました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨年末に、
月々の支出がまっかであることが判明し、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
早急に、傾向と対策を練らないといけないと自覚したため、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
年が明けた1月分から、
携帯でつけられる家計簿をはじめることにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
(実は、これまでも、紙ベースでは付けることはつけてたのですが、
計算するのがめんどくさくて、傾向まで把握できてなかった。。。
)
最初は、
「いいめも」の「おこづかい帳」にしようと
つけ始めてみたのですが、
項目別の合計がでないことが判明して、
乗り換えを検討。
って、数日しか使ってないのに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
記帳メール送るたびに、
「メモしたよ。」
「今月は、いくら使ったね。」
など、レスが送られてくるので
、
しょこら的に継続ポイントだったのですが・・・。
それで、乗り換えに際しては、
・メールで記帳できること
・面倒な登録なしに、簡単に始められること
(基本的には明細をメールで送るだけ!のもの。)
・項目別合算を出してくれること
・できれば、フリーのソフトであること
を条件に検索。
案外すぐにみつかりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
それが、冒頭で紹介した、
「無料のWeb携帯家計簿」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
「いいめも」にない機能として、
他にも、
・明細入力できる
・収入を入力できる
・パソコンで内容修正できる
・パソコンで見ると、一覧や円グラフで支出傾向を見ることができる
など、結構ポイント高し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
記帳の手間も、そう多くないし。
これなら、3日坊主のしょこらにも続けられるでしょうか!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
とりあえず、3ヵ月の継続を目指しますです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨年末に、
月々の支出がまっかであることが判明し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
早急に、傾向と対策を練らないといけないと自覚したため、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
年が明けた1月分から、
携帯でつけられる家計簿をはじめることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
(実は、これまでも、紙ベースでは付けることはつけてたのですが、
計算するのがめんどくさくて、傾向まで把握できてなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
最初は、
「いいめも」の「おこづかい帳」にしようと
つけ始めてみたのですが、
項目別の合計がでないことが判明して、
乗り換えを検討。
って、数日しか使ってないのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
記帳メール送るたびに、
「メモしたよ。」
「今月は、いくら使ったね。」
など、レスが送られてくるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
しょこら的に継続ポイントだったのですが・・・。
それで、乗り換えに際しては、
・メールで記帳できること
・面倒な登録なしに、簡単に始められること
(基本的には明細をメールで送るだけ!のもの。)
・項目別合算を出してくれること
・できれば、フリーのソフトであること
を条件に検索。
案外すぐにみつかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
それが、冒頭で紹介した、
「無料のWeb携帯家計簿」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
「いいめも」にない機能として、
他にも、
・明細入力できる
・収入を入力できる
・パソコンで内容修正できる
・パソコンで見ると、一覧や円グラフで支出傾向を見ることができる
など、結構ポイント高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
記帳の手間も、そう多くないし。
これなら、3日坊主のしょこらにも続けられるでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
とりあえず、3ヵ月の継続を目指しますです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)