たんぽぽの季節ですね。
家の前の空き地に、たんぽぽ等野草が次々花を咲かせ始めました。
しょこら、たんぽぽを見ると、こうたん一歳になったばかりの春。初めての保育園で、登園時毎朝泣かれて辛かった時期に、担任の先生に「今日のお散歩では、たんぽぽ野原をダイナミックにハイハイしてましたよ~♪」と連絡帳に書いていただき、楽しく過ごしてるのが目に見えるようで、すごくホッとしたのを思い出します。
今は別の保育園に通っていますが、今も先生方に助けられての日々。ホントに有り難いです。
これまでお世話になった先生方、ありがとう~。
ところで。平群町のイマジンさんや、大和郡山の釉(ゆう)さんでは、店内に飾る花を、お花屋さんの切り花ではなく、野原の草花をアレンジして飾っておられます。
野の花なら、お金がなくても楽しめるし、しょこら得意の「なんちゃって!」で二つ作ってみました。
うん!
いい感じ。(^^)v
しょこらでこの出来なので、今この記事を読んでるアナタなら、きっともっと素敵に仕上がると思いますよ♪
花には妖精が住んでるそうなので、花を家の中に花を飾って、素敵パワーをわけてもらいましょう。p(^^)q
家の前の空き地に、たんぽぽ等野草が次々花を咲かせ始めました。
しょこら、たんぽぽを見ると、こうたん一歳になったばかりの春。初めての保育園で、登園時毎朝泣かれて辛かった時期に、担任の先生に「今日のお散歩では、たんぽぽ野原をダイナミックにハイハイしてましたよ~♪」と連絡帳に書いていただき、楽しく過ごしてるのが目に見えるようで、すごくホッとしたのを思い出します。
今は別の保育園に通っていますが、今も先生方に助けられての日々。ホントに有り難いです。
これまでお世話になった先生方、ありがとう~。
ところで。平群町のイマジンさんや、大和郡山の釉(ゆう)さんでは、店内に飾る花を、お花屋さんの切り花ではなく、野原の草花をアレンジして飾っておられます。
野の花なら、お金がなくても楽しめるし、しょこら得意の「なんちゃって!」で二つ作ってみました。
うん!
いい感じ。(^^)v
しょこらでこの出来なので、今この記事を読んでるアナタなら、きっともっと素敵に仕上がると思いますよ♪
花には妖精が住んでるそうなので、花を家の中に花を飾って、素敵パワーをわけてもらいましょう。p(^^)q