日曜日、造幣局の桜の通り抜けに行ってきた。
何年ぶりか忘れてしまったというくらいの久し振り。
造幣局の桜は「桜の通り抜け」という愛称で親しまれているのだが、
これは、混雑緩和のために一方通行の規制をしていることから
「通り抜け」って言うようになったんだって…。
そういえば、「立ち止まらないで進んでくださーい」というアナウンス
の中を、南口から北口まで、トコロテンのように押し流されると
いう感じが、まさに通り抜け。ホント混雑してた。
時期が遅くないのかなあと思ったが、八重桜が多いので、他の桜の
名所よりも開花の時期は遅く、ちょうど見頃だった。
明治から始まって今年で125年だと!
毎年、「今年の花」があるそうです。
造幣局は、みんな桜の通り抜けでは行くけど、
通り抜けている横にレンガ造りの立派な建物で、
造幣博物館ってのがある。
一年前くらいにいったが、なかなかいいスポットです。
しかも、入館料は無料。
造幣局の歴史 日本の貨幣 外国の貨幣
古代、江戸時代の貨幣製造方法などなど。
「コイン、コイン、コイン…」って感じでした。
ギザジュウコレクターの世界ランキングに名を連ねる
(現在56位)
私、小魔人としては、すごく満喫できたところでした。
みなさんもどうぞ行ってみて下さい。桜よりいいかもよ。