ここは、阿蘇一の宮ダイワリゾートです。
十年くらい前に、将来田舎暮らしをしようと考えていた場所で、何回か見に来たことがあります。
今日は、半月ぶりの休みがとれたので、ニュースで一の宮の被害がひどいと聞いて被害の様子を知りたくて来て見ました。
リゾート地は全く被害はなかったようですが、川沿いの場所や低地はかなりのひどかったようでした。
なかなかうらやましいログハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/60fa43f2817b4f8b2ac6c14270f9bb99.jpg)
リゾート事務所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/f897b6d434c88f4b84c509e66c2e3348.jpg)
山の斜面が崩れて土砂が田んぼまで流れ込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/7fc6c7e819c6d89c508b5211a09a6b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/6cfcae61d4e5b68b5eb248e33e48c1fc.jpg)
中岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/0fbc173668deabcd1e12ba63f9fa7c93.jpg)
烏帽子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/d8ce28d9bb4aca5196ad1ffcc2906174.jpg)
外輪山
十年くらい前に、将来田舎暮らしをしようと考えていた場所で、何回か見に来たことがあります。
今日は、半月ぶりの休みがとれたので、ニュースで一の宮の被害がひどいと聞いて被害の様子を知りたくて来て見ました。
リゾート地は全く被害はなかったようですが、川沿いの場所や低地はかなりのひどかったようでした。
なかなかうらやましいログハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/60fa43f2817b4f8b2ac6c14270f9bb99.jpg)
リゾート事務所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/f897b6d434c88f4b84c509e66c2e3348.jpg)
山の斜面が崩れて土砂が田んぼまで流れ込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/7fc6c7e819c6d89c508b5211a09a6b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/6cfcae61d4e5b68b5eb248e33e48c1fc.jpg)
中岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/0fbc173668deabcd1e12ba63f9fa7c93.jpg)
烏帽子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/d8ce28d9bb4aca5196ad1ffcc2906174.jpg)
外輪山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/15831e4952d7fe857cec7115056cf34b.jpg)
久々に北アルプス穂高連峰縦走してきました。
手を離せば1500m滑落の岩稜帯はいつ来てもワクワクです。
1日目:穂高縦走(上高地~前穂高岳~奥穂高岳~穂高山荘)
http://white-bird.org/whitebird/20120728/photo.php?mode=pc
2日目:穂高縦走(穂高山荘~北穂高岳~氷河公園~横尾)
http://white-bird.org/whitebird/20120729/photo.php?mode=pc
3日目:穂高縦走(横尾~上高地)
http://white-bird.org/whitebird/20120730/photo.php?mode=pc