ボストンテリアのチェス君との楽しい日々

2014年に「愛犬はなちゃん」と世代交代した「ボストンテリアのチェス君」との楽しい日々のふれあい情報を発信しています。

ボストンテリアのチェス君、阿蘇でクリスマス!

2016-12-25 23:43:53 | Weblog


チェス君のクリスマスは、1年ぶりに阿蘇のペットと泊まれるお宿「小笠原」で過ごしました。

前回は、2015年大晦日~2016年元旦に宿泊し、元旦は阿蘇山の草千里まで行きました。
ほんとうに清々しいお正月を迎えたのですが、4月の熊本地震で阿蘇は大変な状況になってしまいました。

阿蘇神社にお参りした時にすごいと感動した楼門は地震で倒壊してしまい、そのことを知ったときはすごい衝撃を受けました。
今回もお参りに行きましたが、再建工事が着工されていて、早く元の楼門に戻ることを願いました。

再建中の楼門の現状です。


参拝は、仮設のテントとなっていました。


門前町は、まだ人が少なく閑散としています。早く以前のように賑やかになるといいですが・・・


お土産を買った酒屋さん、地震の時は、商品が棚から落ちて大変な状況だったそうですが、今は、以前のようにお店を開いていました。
大変なご苦労だと思います。


宿での食事中のチェス君は、ロビーでおとなしくしていました。ほかのワンちゃんたちもお利口にご主人さんを待っています。




ドッグランは広くてのびのびです。


散歩道が新設されていて、散歩道からの風景もとてもきれいでした。


宿は自然の中のコテージ。



ボストンテリアのチェスくん、クリスマスは阿蘇にGO!

2016-12-21 12:45:26 | Weblog


クリスマスは、一年ぶりに阿蘇にお泊まりにいきます。

噴火警戒レベルが、2に下がりました。
ちょっと安心して行けます。

最近の写真をアップします。




テレビの中のわんちゃんに、興味しんしんです。


日田のキャベツ畑、ひろーい。よく育ってました。



先月、杖立温泉までいきました。観音岩温泉も地震の被害があって、温泉の数が少なくなっていました。



天井が電動で開閉します。お湯は、いいーー。