11月2日に、チェス君を連れて阿蘇で1泊し、翌日は「くじゅう花公園」に行ってきました。
今年4回目の阿蘇小笠原にお泊りしました。
チェス君が怖い顔をしていますが、北九州と阿蘇の中間地点にある陶器で有名な「小石原つづみの里 陶器ギャラリ」前での撮影です。
陶器ガチャがあるのをテレビで見て、楽しみにしていたチェス君のお母さんがチャレンジ中ですが、チェス君は入れなかったので、ちょっとお怒りの様子でした。
そして、待った甲斐があり、なんと大当たり! なかなか素敵な器をゲットしてきました。さい先良しです。

阿蘇道の駅の前で、阿蘇五岳を背景にして大好きなお母さんと記念撮影です。

ここからの写真は、お宿小笠原のドッグランから大観峰方向の風景です。
すご~く雄大な景色で何度来ても感動します。

観光ヘリが繰り返し遊覧飛行をしていて、音がすごくてちょっと残念でしたが、夕方には飛行も終わって静かな時間を過ごせました。


チェス君は、宿からのプレゼントの中から、ボールを選びました。
旅行支援が始まっていますが、ドッグランにはあまりお友達のわんこちゃんが出てこなかったので、チェス君は一人でお遊びです。

寂しいなぁ、だれか来ないかなぁ~

帰りは、宿の玄関で恒例の記念写真。同じような写真がいっぱい貯まりました。

お母さんの愛車、新型ヴェゼルの前でも記念撮影!

そして、この日の目的地「くじゅう花公園」へやってきました。
サルビアがきれいに咲いていました。

チェス君メインで三人で記念撮影。

チェス君:サルビアのお話し??何のことかなぁ・・ちょっと行ってみるか・・・・

チェス君:「お~きれいな山並みだなぁ~、これがくじゅう連山なんだな。」

お母さんと一緒。

お花畑の中のチェス君!



チェス君:いい気分だったね。12月にまた来ようね。雪が降ったら大変だけどね~。
今年4回目の阿蘇小笠原にお泊りしました。
チェス君が怖い顔をしていますが、北九州と阿蘇の中間地点にある陶器で有名な「小石原つづみの里 陶器ギャラリ」前での撮影です。
陶器ガチャがあるのをテレビで見て、楽しみにしていたチェス君のお母さんがチャレンジ中ですが、チェス君は入れなかったので、ちょっとお怒りの様子でした。
そして、待った甲斐があり、なんと大当たり! なかなか素敵な器をゲットしてきました。さい先良しです。

阿蘇道の駅の前で、阿蘇五岳を背景にして大好きなお母さんと記念撮影です。

ここからの写真は、お宿小笠原のドッグランから大観峰方向の風景です。
すご~く雄大な景色で何度来ても感動します。

観光ヘリが繰り返し遊覧飛行をしていて、音がすごくてちょっと残念でしたが、夕方には飛行も終わって静かな時間を過ごせました。


チェス君は、宿からのプレゼントの中から、ボールを選びました。
旅行支援が始まっていますが、ドッグランにはあまりお友達のわんこちゃんが出てこなかったので、チェス君は一人でお遊びです。

寂しいなぁ、だれか来ないかなぁ~

帰りは、宿の玄関で恒例の記念写真。同じような写真がいっぱい貯まりました。

お母さんの愛車、新型ヴェゼルの前でも記念撮影!

そして、この日の目的地「くじゅう花公園」へやってきました。
サルビアがきれいに咲いていました。

チェス君メインで三人で記念撮影。

チェス君:サルビアのお話し??何のことかなぁ・・ちょっと行ってみるか・・・・

チェス君:「お~きれいな山並みだなぁ~、これがくじゅう連山なんだな。」

お母さんと一緒。

お花畑の中のチェス君!



チェス君:いい気分だったね。12月にまた来ようね。雪が降ったら大変だけどね~。