久しぶりに更新です。
平成23年4月で姫路から北九州にまた転勤です。3月17日に急遽引越して、北九州の本社に出勤しています。
もう転勤はないと思っていたのが甘かったようですよ・・
これで、岡山美作の週末田舎暮らしも、あっけなく終了です。しばらく放置。
といっても、しばらくは北九州の自宅に居れるわけだから、有難い。かわゆい孫も一緒だし。
12月頃引越し前のはなちゃん、すっかり年をとりました。(夢前川の河原で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/ad494d5f942c4e24b4f16885f03a123e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/71610c65ecf9352539610010424e76f9.jpg)
そういうわけで、今年度最終日に休暇を貰ったので、久しぶりに大好きな九重・阿蘇そして、いつもの杖立温泉に足をのばしました。
温泉は1時間ゆっくりつかりました。気持ちよかった。
で、はなちゃんは、大好きなお家でゆっくりお休み中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/dcb320d6856d37e8392c922dbb81859a.jpg)
杖立川には、すごい数の鯉のぼりが泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/7dc4b7ec542498fd8875b0bca2438d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/11f3e96d336c38f67b8546f1cd8b84df.jpg)
大観峰からの見晴らしは、いつ来てもすばらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/e82ba58f2c730b869e319637d484ef47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/87f04d6d8b881c11e3e38930e3a9aaf2.jpg)
阿蘇山、ちょっと、もやがかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/fc5c4c2cf2d7644d4645552faa143121.jpg)
TVの中継所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/4828c7bbb10d6accc710b816b4f268e4.jpg)
九住山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/a0ef8a679f3b539f6c785412ff17aa1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/491fe62762db8801a2f6a784a830e60d.jpg)
榎木孝明美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/83190e4f7c617e125f63889bcfd20ba7.jpg)
九重自然遊歩道は、美作に良く似てるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/96c9a75c9dc0ee3df1b363f568b27654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/a094968ece01503a69e6ed221ff71c0c.jpg)
この辺に土地がほしいなぁ・・・ちょっと無理か!
平成23年4月で姫路から北九州にまた転勤です。3月17日に急遽引越して、北九州の本社に出勤しています。
もう転勤はないと思っていたのが甘かったようですよ・・
これで、岡山美作の週末田舎暮らしも、あっけなく終了です。しばらく放置。
といっても、しばらくは北九州の自宅に居れるわけだから、有難い。かわゆい孫も一緒だし。
12月頃引越し前のはなちゃん、すっかり年をとりました。(夢前川の河原で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/ad494d5f942c4e24b4f16885f03a123e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/71610c65ecf9352539610010424e76f9.jpg)
そういうわけで、今年度最終日に休暇を貰ったので、久しぶりに大好きな九重・阿蘇そして、いつもの杖立温泉に足をのばしました。
温泉は1時間ゆっくりつかりました。気持ちよかった。
で、はなちゃんは、大好きなお家でゆっくりお休み中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/dcb320d6856d37e8392c922dbb81859a.jpg)
杖立川には、すごい数の鯉のぼりが泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/7dc4b7ec542498fd8875b0bca2438d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/11f3e96d336c38f67b8546f1cd8b84df.jpg)
大観峰からの見晴らしは、いつ来てもすばらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/e82ba58f2c730b869e319637d484ef47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/87f04d6d8b881c11e3e38930e3a9aaf2.jpg)
阿蘇山、ちょっと、もやがかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/fc5c4c2cf2d7644d4645552faa143121.jpg)
TVの中継所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/4828c7bbb10d6accc710b816b4f268e4.jpg)
九住山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/a0ef8a679f3b539f6c785412ff17aa1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/491fe62762db8801a2f6a784a830e60d.jpg)
榎木孝明美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/83190e4f7c617e125f63889bcfd20ba7.jpg)
九重自然遊歩道は、美作に良く似てるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/96c9a75c9dc0ee3df1b363f568b27654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/a094968ece01503a69e6ed221ff71c0c.jpg)
この辺に土地がほしいなぁ・・・ちょっと無理か!
素晴らしい風景写真・・・見入ってしまいました。
また、美作情報もよろしくお願いしますね。