ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

休みの過ごし方

2009-01-11 | 内deごはん

お正月明けの3連休、いかがお過ごしでしょう。。。。
私は・・・・のんびり過ごしています。
読書の時間。。。なんて作ったりして。。。

今年は少し「読書」に力を入れてみようかと。。。。
(力を入れるほどでもないんだが・・・・)
いつも、時間があれば読もうかな~って、何となくしか考えてなくて
読むのも小説とかが多くて、職場の建物に図書館も入っているという
ラッキーな環境にも関わらず、なかなか行けてないのが現状。
今年は、何やらこんなご時世で、仕事に少しゆとりができ、残業がなさそうだ。
となると、いつもより家にいる時間が増える。
料理も作る時間はもちろんだが、更に時間はあるだろう。。。。
なので、読書の時間を作ろうと思う。
という事で、今回はコレを読んでみた。。。。


ここ数年、茂木さんを良くテレビで見る事が多く、多少興味ありだった本。
年末年始、実家への移動等で時間がある時に読もうかと思っていた。
「脳にいいことをしなさい」だって!
それには7つのポイントがあるんだって!
う~~~ん、私、結構忘れっぽいので今は覚えていれるけど・・・・
また忘れるかもしれないし。。。。(笑)
ただ、脳についてもっと知りたくなったかな。。。。

さてさて、そんな時間も作りつつ。。。。やはり食事もね(爆)
ランチはまたまた・・・・タコライス。
そう!これかなり気に入ってる。
”タコシーズニング”もお手頃だし、何てったって普段食べない「豆」が食べれる。
豆類は納豆以外ほとんど料理に入れない私。
このタコライスを作るようになって、美味しいと思いはじめてる。



美味しぃ~
ムフッタマネギ入れて量増ししたし(爆)
コーンもマッシュルームも入れて具沢山にしたら・・・案の定作り過ぎた(爆)
でも、でも、今回はだんごさんが食べてくれるのだ
明日、チャリでだんごさん家に持って行こう

そして夕食は。。。。

 

バジルソースと1日分の野菜が取れるスープ
これを使って・・・・・



こんな夕食となった。

アハハ、ちゃんと作りなさい!って母上の声が聞こえそうだが
まあ、まあ、内緒って事で(爆)
バジルソースは結構おいしい!!これはパスタでもいけるね。。。
んが、私味見しないでいきなりかけてしまい。。。。ドバッと出て来て”かけ過ぎ”の状態
しっかりした味なので、ちょっとで十分良い味に仕上がると思う。
ジャガイモもシイタケも実家からもって帰った。大活躍だ。。。。
そして、このスープ。
普段こういうスープは職場のお昼用にしか買わないんだけど・・・・
今日は野菜不足だなと思って。

洋食の本日。。。。やはりお味噌汁にしておけば良かった。。。
な~~~んて、今更ながら、思うのでありました。。。

新年会

2009-01-10 | 外deごはん
昨日の話なんだけど・・・女2人の新年会in「CAVE」(笑)
だんごさんと「ハンバーグ」食べに行って来た。
2人ともハンバーグ好きなので、前日からウキウキしつつ
胃袋はハンバーグモード(爆)

腹ぺこな状態でお店に行くと・・・賑わっていた。
なので、モリモリ食べようと思ったんだけど・・・・・
どうやら先客に先を越され、サラダ類が品切れとなっていた
でもさ、行ったのは19時過ぎよ??この時間で野菜が切れるって・・・
ないと言われると、更に食べたくなる私(爆)
でもまあ、ない物は仕方ない。。。。という事で「ハッシュドポテト」注文!


塩が結構振ってあって、塩辛さがあったんだけど一瞬で完食!

そして、いよいよハンバーグ!
2人が頼んだのは・・・こちら。


"グラタンハンバーグ”です。
ホワイトソースのグラタンの中にハンバーグが埋まっていて・・・・
アツアツのホクホク柔らかくて美味しかったですぅ~
私は、パンをチョイスしたので、ホワイトソースにつけて食べたら美味でした

ちなみにだんごさんが食べたのは・・・・


"クリームシチューポットパイ??”←こんな名前だったっけ??

これ、サクサクのパイを崩しながらたべるやつ。
見てたら、中からエビやらブロッコリーがでて来て、とっても美味しそうだった。。。。

「今月のオススメメニュー」というのは別に黒板に書かれており店員さんが持って来てくれた。
私たちはその中から選んだんだけど・・・・・。
やっぱり、どんな物か知りたいから・・・・店員さんに内容を聞く事にした。
どうやら、メニューは今日かららしい。。。
「このメニュー今日からなんで、僕知らないんですよ」と一言。
自信を持って知らないといい、更に奥に言って聞こうともしない。。。。。
ん??だって黒板に書いてあるのは「オススメ」でしょ??
そのまま接客を続ける辺り。。。。ああ、慣れてないのかな?って思った。
ホールは2名、お客様はほぼ満席、対応がしきれてない感たっぷりだった。
お会計の時に気づいたのは、そのホールの1人がレジに慣れていなかったと言うこと。
そう、1人は慣れていない。
もう1人もそれほど対応が良い訳ではなかったので、この2人だと大変だ。。と
何となく思いつつそのお店を出た。
大好きなハンバーグでなかったら・・・このお店ガッカリ度アップしてたかも(爆)
以前はテキパキとメニューを説明してくれるお姉さんとかがいたのにな~残念だ。

そう、この日久々にだんごさんと会ったら、2人とも旅のお土産を持っていた。
だんごさんは道後温泉で満喫して来たらしい。。。。
ブログで見たんだけど~~~~、美味しい物盛り沢山で、良い旅だったのが伝わって来た。
そしてこんなお土産を頂いた。



お風呂に入れて、モミモミしつつ身体にスリスリするのもいいらしい。。。。
「みかん」「れもん」「いよかん」の3種類。おぉ~~~お肌ツルツルになるらしいぞ~
明日・・・使ってみよう。
もう1つは「みかん唐辛子」で、うどん、おそば、お鍋、何でも入れていいみたい~
いや~~いつもいつも、お土産頂きありがとうございます。


さ・ら・に!だんごさんが現在ハマっているお菓子も頂いた!


”柚子こしょうせんべい”

こしょう辛いかな~って思ったけど・・・サクサクっとしてて
あ~っちゅう間に食べてしまった。美味しいね。。。これ!
今年は・・・この柚子こしょう味というのが流行るのか???
これは亀田製菓。。。なのだが、確か・・・カルビーも出すはず。。。(以前TVでやっていた)
そうそう!博多へ行った時は・・・キットカット「柚子しょう味」というのがあった。
友達が彼氏へのお土産に買っていたが・・・・味、どうだったんだろ。


お弁当

2009-01-09 | 内deごはん
新年、仕事始めの日は先輩とランチ。。。。
翌日も・・・数名で近所の中華屋さんの出前。。。(おじさんに新年のご挨拶

よって、今年初・お弁当の日は水曜日だった。



実家から貰って帰ったシイタケが日々大活躍。。。。。
美味しい食材というのは、何に入れても合うねぇ~うんうん
食品買い出しもしたので、残りはこんなお弁当で今週は終了。。。


こちら木曜のお弁当(何やら似過ぎているくらいのおかず


こちら金曜のお弁当

3日間同じもの食べてない??って笑わないよーに
まあ、若干具が違うけど、でもほぼ一緒。
なので、金曜はお弁当箱を変えて目の錯覚?を利用し、カモフラージュ!(爆)
これで飽きることなく3日間を終えた(笑)

しか~し、実はこの2つのお弁当箱は使い過ぎてボロボロなのだ。。。。
細長いのは「100均」で購入していて、内蓋がしっかりハマらず
ゴムバンドでしっかり止めてなかったら、おそらくカバンの中でパカッと空くであろう物だし
四角いのは、ジップロックを買ったときの付録?付属?のお弁当箱で、だんだん蓋がゆるくなった
う~ん、この際です。。。。買いましょう。。。。。

・・・・で、お弁当箱を物色にでかけた。
目指すは”レンジOK、1段550ml”そう、この上のお弁当は2つとも500ml以上。
しかし・・・・豊富なお弁当箱が並ぶのに、私の希望の物がない
最近は小さいお弁当が多く、更に言えば、2段が多い。
そしてそして、お弁当箱はお高いです。1000~3000円するのです。
お子ちゃま用で1000円くらい。
わっぱ弁当や塗り物になると3000円くらいしちゃうのもある。
それが・・・1~2割引くらいで買えるお店に行ったのですが・・・・・
今までの私からするとジップロックだの100均弁当箱から、大進歩を遂げるのです(爆)
そうなると、なんだか真剣に悩み始めますます決まらない
実は、だんごさんとこのお店で待ち合わせをしていたので、
だんごさんも巻き込み一緒に探してくれた。
うぅ~ん、レンジが出来なくても1段じゃなくても・・・
お弁当作りたくなるようなカワイイのにしよう!
1200円2段の物で塗り物ちっくな、ウサギの絵が付いたオサレな物に決定
・・・・なハズだった。
しかし、ふと足下を見ると・・・・
なんとかごの中に「500円」ってのがあるじゃありませんかっ

2人同時に目が合う。。。。。。(ニヤリ)
・・・・ハイ、こっちに決定

容量は上の2つとほぼ一緒!
だが2段でレンジ不可。。。。(だから安いのか???)
まあ、いいさ、なんつっても500円だ!よいよい。。。これでいいのだ。。。。

という事で購入したのはこちら・・・


セサミストリート好きの私
ただし・・・カラフル派手派手のいつものセサミが好きなので、これは物足りん。
でもぉ~、価格に負けた

さ~~~~て、来週からこれが大活躍するぞ~




休みが終わる

2009-01-04 | 内deごはん

休みが終わる。。。。
長い休みだったのに。。。。
沢山休んだのに。。。。なんだか物足りない。。。。。
これって贅沢な不満だよなぁ~。

今日はゆっくり家で過ごしたので・・・・音楽を聴いたり本を読んだり。
それはそれで、結構有意義だったりする。

そして・・・・実家から貰ったお野菜で・・・ヘルシースープを作った。


白菜もシイタケも頂き物。
鶏肉はストックがあったし~、なんだか家にあるものでスープが出来たし満足。
こんな調子で、年末年始に付いた贅肉ちゃんを撃退しようかしら。。。。(爆)

今日はお隣さんがお引っ越しをしてて。。。。ちょっとビックリした。
1月に引っ越し???
大変だな~転勤族って。。。。なんて思ったんですが、お隣さん。。。
茶髪のお兄さんなんだけど・・・親御さんかな??が挨拶に来て・・・・
「ご迷惑をおかけしました」とタオルをくれた。
貰ってもいいのだろうか・・・・。
特に迷惑な思いしてないんですが・・・・
聞いてもいないが、向こうが勝手にしゃべるのでほほ~と聞いた所によると
彼は熊本の実家へ帰るらしい。。。。
このマンションに住んで7年になるけど、ご丁寧に挨拶されたの初めて。
茶髪のお兄さんと、ご丁寧な挨拶をするご両親。。。
釣り合わないな。。。。とか思うけど、父親似だな。。。そっくりだ(爆)

夜になって、静かになった。。。。
お疲れ様でした。。。という感じだが・・・・
これでベランダからタバコのにおいがする事はなくなるのか。。。とちょっと喜んでしまった。

・・・・それだけの話なんだけどね

広島に戻る日

2009-01-03 | 内deごはん

広島に戻る朝、朝ご飯はこんな感じだった。



博多で買って帰った「いわし明太」が美味しくって・・・・もうサイコー!
朝からモリモリ食べる私って、九州旅行からずっと食べ続けてる気がする。。。。
危険がいっぱいだ。。。。。
広島で少し気をつけた食生活にしなくては。。。。と思った。

んが・・・・・帰宅して、友達がお土産を取りに来てくれたのだが・・・・
こんな大好物を買って来てくれた。


”ヴィドフランス”のパンだ。
このお店、私が学生時代の時にとってもお世話になったお店。。。
その頃から好きだったんだけど・・・これが焼きたてを持って来てくれたので更に美味しく食べれた。
キャァ~~~!おせちに飽きていた私の胃袋は大喜びよ(爆)
大満足でございます。。。。

九州旅行の話やお正月にどうだった~とか、いろいろ話して友達は帰って行った。
あぁ~、お土産喜んでくれたし。。。ありがとう!

休みも残す所あと1日。
出かけると、なんだか買い物してしまいそうだし・・・・
ゆっくりとした1日にしようかな。。。。
気がつけばもう来週から仕事か~。早いな。。。。
気分を切り替えねば。。。。