最強の北海道系のつまみを作ってみた。 blog.goo.ne.jp/shuuman/e/acfc…
生でも食べられるということだったので、今日仕入れてきた十勝マッシュの生スライスサラダ。シンプルにイタリアンドレッシングをかけて。コレにサッポロクラシックの富良野ビンテージ。美味い。 p.twipple.jp/JS8ux
夜明け前に函館山に車を走らせ、朝焼けと夜景の競演を楽しむ「朝夜景」。息をのむような美しい写真を「はこぶら」でどうぞ。登山道は11月9日11時から冬期閉鎖の予定、車で「朝夜景」観賞もあと少しです。#hakodate bit.ly/TO806y
次の予定まで時間があったので、久しぶりにモスバーガーに寄ってプチ作業。お腹もすいていたので、北海道産の文字に負けて、厚切りベーコンのハンバーガーをオーダー。やっぱり美味いね。 p.twipple.jp/FlIWF

昨日、横浜の高島屋で開催中の北海道展で仕入れてきた逸品の数々。
お買い物をしている時から、あるイメージがふくらんでいました。
ちなみに購入してきた逸品たちは、
十勝マッシュ
NEEDSさんのみそちーず(なんとチーズの味噌漬けなのです)

ノルトエッセンさんのパン
このほかにも十勝ワインなんぞも仕入れてきましたが、それもこれも、みそちーずの味がワインとベストマッチと思ったから。
で、できあがったのがコチラ。
十勝マッシュの味噌ピザトースト♪
コンロのグリルでトーストしたので(我が家には実はきちんとしたトースターがないのです)、チーズの溶け具合がイマイチですが、このピザトースト、絶品でした。
ホントに美味い。
みそちーずは温めるとまた風味が変わって美味しいとはお店の方にも聞いていたのですが、それは想像以上。
ノルトエッセンさんのパンのトーストは美味しいし(グリルでトーストも石窯な感じに近いので結構行けます)、みそちーずは絶品だし、十勝マッシュも良い!
コレはまた作らないと。
そして次こそは十勝ワイン(今回はシャトーを購入してきました)とのコラボで十勝マッシュのピザトースト。
いやあ楽しみだぁ。O(≧▽≦)O
今日はようやっと届いたサッポロクラシック富良野ビンテージ2012を飲む。ホップの香りが良いねぇ。今年の富良野ビンテージ、美味い。今までで一番お気に入りかも。 p.twipple.jp/SWxUd
やっぱりインデアンのカレーが食べたくて横浜の高島屋まで遠征してしまった。来ていたのは、インデアンカレーの普通だけだけど、辛味オイルも来ていたので、それをかけて辛口に。懐かしい(笑)。そしてやっぱり美味い。インデアン最高! p.twipple.jp/mOeDd
もうひとつインデアン。帰りに感想聞かれたので、まちなか店を良く利用しますと答えてみた(笑)。 p.twipple.jp/zlGoo
ようやく夏の旅日記のまとめを作りました。
まずは7月の1回目の方から。
懐かしいですね。
もう現地では雪虫の便りも届いているので、かなり季節外れですが、堪能していただければと。(^^)v
HBC 南幌町が宅地を12万円で販売: 札幌から車で1時間の物件です。町の人口を増やそうと、422平方メートルの広々とした宅地が、破格の12万円で売り出されました。2012年10月26日(金)更新 bit.ly/VMks88
今開催中の横浜高島屋の北海道展。インデアンは知っていたが、ホームさんとかノルトエッセンさんも来てるんだ。コレは行かざるを得ないかな…。
オーダーしてから手作りのロールケーキというのは良いな。サンド系も興味あるし。今度札幌行った時に寄ってみようかな。 ロールケーキがおいしい「ハレル屋」 [映像リポート] | 北海道ファンマガジン pucchi.net/hokkaido/repor… @PucchiNetさんから
十勝和牛のハンバーガーでラージもあるし、ポテトも素敵。これは魅力。札幌行ったらコレも試してみたいな。 こだわりのハンバーガー屋「Rana」 [映像リポート] | 北海道ファンマガジン pucchi.net/hokkaido/repor… @PucchiNetさんから
#キュン旅網走 今日は、今年一番の寒さで全道各地で初氷の便り。網走でも車のフロントガラスが霜で凍りつき、ヒーターをかけて溶かすほどだった。いよいよ冬将軍到来だ。 pic.twitter.com/kMWdEAxY
現在までの北海道内の瞬時最低気温観測:陸別-4.1℃(05:47)、川湯-3.7℃(06:00)、標茶-3.7℃(05:20)、ぬかびら源泉郷-3.2℃(05:47)、足寄-2.9℃(06:08)、滝上-2.8℃(06:18)
職場の向かいのちゃんこ屋さんでいつものようにランチ。昨日、孤独のグルメで美味そうな焼肉やってるの見てすっかり肉気分だったので、焼きと煮込みの違いはあるが、今日の牛バラ肉の赤ワイン煮込みには大満足。美味しゅうございました。\(^^)/ p.twipple.jp/qZYTk
爽快で芳醇な香りが特色 北海道産ホップの「富良野VINTAGE」おいしさ語る - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/region/news/12…
秋と言えば、やっぱりひやおろし。この間、山形で買ってきた六歌仙のひやおろしは美味しかったな(写真は撮り忘れたみたい…)。これはというひやおろしを何かまた取り寄せてみようかな。
パスタな気分でもあったので、久しぶりに地元の同級生の店でランチ。美味い。 p.twipple.jp/keCch
美味しい珈琲が飲みたくなったので、久しぶりに淹れてみた。豆はこの間買ってきたもりもとさんのもの。深煎りタイプ。美味し。 p.twipple.jp/0IHEx p.twipple.jp/UzDHx
現在までの北海道内の瞬時最低気温観測:留辺蘂-2.1℃(05:33)、川湯-2.0℃(05:29)、陸別-1.9℃(06:04)、生田原-1.2℃(05:24)、阿寒湖畔-1.0℃(03:43)、阿寒町中徹別-0.6℃(06:11)、弟子屈-0.6℃(05:25)
さて、そんな打瀬舟出漁に合わせて野付半島ネイチャーセンターでは打瀬舟を見に行く伝馬船(小舟)ツアーを企画☆20、25、27日の8:00~9:30、10:00~11:30の2便、定員各4名で開催予定。詳しくは野付半島ネイチャーセンター0153-82-1270まで!#notsuke
本日(19日)、稚内で初雪(平年より3日早い)を観測しました。また、札幌では手稲山の初冠雪(平年より3日遅い)を観測しています。tenki.jp/headline/
何と!それは行きたい! RT @orange_vw: インデアンのカレーが横浜高島屋で食べられるぜっ。六花亭の喫茶室も出現するぜっ。来週24日から! bit.ly/RJkczR
コレも興味ありますな。 RT @hokkaido_nl: 「エスカバーガー」販売【根室・根室新聞】hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=… #hokkaido #nemuro #news
拝見しました!来年は泊まりではなくランチになるかもしれないですが、また職場の仲間連れてお邪魔しますね。(^^)v RT @tkomcanter: この夏に創刊「スロウ十勝vol.1」<とっておきの宿>で載ってます。 mytokachi.jp/tkomcanter/ent…
【えんべつB級グルメコンテスト】は道内外から62作品の応募があり、そのうち30件が1次審査を通過したょ~♪丼ものやピザなど魚介類を使ったものが多いらしいょ♪ヽ(・´∀`・)ノどの作品がグランプリに選ばれるか楽しみだなぁ♪ pic.twitter.com/G398MxU5
確かに美味い。また食べたい。RT @chocottosushi: 【山わさび巻き。】最近辛くて美味しいと評判のちょこっと寿しの山わさび。もちろんご注文を受けてから擦りおろします!!辛すぎて『今日はマイルドにしてください』なんて注文を受けるほど。クセになるこの味、ぜひご賞味下さい。