午前7時30分までの北海道内の瞬時最低気温観測
— つい言ったぁ~北海道ネット枠(THN) (@hokkaidonponet) 2017年8月30日 - 08:22
1大滝5.0℃05:29
2喜茂別5.3℃05:26
2声問村沼川5.3℃04:28
4中川5.6℃04:59
5歌登5.9℃04:28
6朱鞠内6.0℃01:44
7真狩6.1℃04:14
8中頓別6.2℃05:19
フェリーは佐渡島沖を航行中。 goo.gl/2r2nxV
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 07:43
まもなく、新潟港。 goo.gl/hgwvc8
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 08:18
新潟港、入港。 goo.gl/Ej3pND
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 08:31
まもなく下船。 goo.gl/jYPTbw
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 08:47
系列のスタンドが新潟にもあるので。 goo.gl/MkbccJ
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 09:17
駒寄パーキングエリアで小休止。 goo.gl/NpW1Jc
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 11:38
夏の北海道遠征、一切終了。 goo.gl/hJ9DjQ
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 13:18
昨日フラノマルシェで安かったので買ってきたとうきびをレンチンしてさっき食べてみた。
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 17:57
100円だから、それなりに味わえれば良いやと思っていたが…、甘くて美味っ!
ビックリして、しかも笑顔。
やっぱり、とうきび良いなぁ。(*^^*) pic.twitter.com/suJeeI0IvK
深川のBloomさんで扱い始めたスープ、かなりオススメとのことだったので、お買い上げして東京へ連行。
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 19:25
パンもまだあったので、速攻で深川コラボなご飯に。
このボルシチ、とっても美味しい♪
コレはあとでブログで宣伝しよう。(*^^*) pic.twitter.com/AWy26MtLqY
深川ボルシチ♪ goo.gl/mrVHmB
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月27日 - 19:48

久しぶりに北の逸品でブログ書きます。
北海道の深川から連れ帰って来た、炒め玉ねぎ屋さんが作った深川ボルシチ。
σ(^_^;のお気に入りのパン屋さんのBloomさんで、コレは良いということで扱い始めたのですが、オススメということでお買い上げして来たものです。
作っているのは同じ深川の会社さん。
カップ1杯分くらいの器にスープが入ったレトルト的なスープで、全部で3種類あります。
野菜メインのチリコンカンに、海老が効いているビスクに、お肉ゴロゴロなこのボルシチ。
それぞれの特徴聞いて、肉でお願いします!、とボルシチちゃんを選んで連れて来ました。
記事のトップにある写真が箱の上側。

コチラが側面です。
箱を開けると、

調理法書いてあるお品書きみたいのがあって、中に入っているカップのふたをはがして、ラップしてレンチンします。
その調理法はこんな感じ。

ふた取る前を撮り忘れてしまいましたが、中はこんな感じです。

見た目からも玉ねぎいっぱいなのがわかります。
もちろん、お味も玉ねぎの甘みや風味が全面に出ているまさに炒め玉ねぎ屋さんが作ったボルシチ。
トマトとかの酸味は効いていながらも、メインは玉ねぎ。
甘みと旨味がスゴいし、バランス良くてとっても美味しいスープ♪
お肉もさることながら、人参もゴロゴロしていて、スープの味がしみていて美味。
もちろん材料も、

全部ではないですが、道産の食材を利用。
まだBloomさんで買って来たパンがあったので、温めて、深川コラボなご飯にしました。

スープ美味しいし、パンも美味しい。
いやあ、笑顔。
帰って来て速攻でいただいてしまいましたが、正解でした。
Bloomさんだけでなく、深川の道の駅でも売っているとのことなので、コレはぜひ試してみてほしいです。
もちろん、σ(^_^;もまた買いに行きます。
あー、美味しかった。(*^^*)

先ほど、自宅に荷物を降ろしてから、実家の駐車場にフィット君を戻して、夏の北海道遠征が一切終了しました。
新潟を挟んでいるのに、やっぱり東京暑い。
ということで、フィット君も久しぶりに見る東京の景色(笑)。

今回の旅の走行距離は、1200キロ行かないくらいになりました。
まあ、3日間では良く走ったですかね。
初日の500キロオーバーが効いています。
ということでお送りしてきた、何回かの夏の旅日記もコレでいよいよ終了となります。
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!(^^)/

駒寄パーキングエリアでトイレ休憩。
練馬インターまで100キロ切って来ました。
今回の走行距離も1000キロ越え。
あと少しでフィット君の久しぶりの帰宅です(笑)。

新潟で洗車して、北海道で付いた虫とかの汚れを落としていきます。
プリペイド洗車カードあるので、そこはこまめに使わないと。
洗車終わったら、一路東京を目指します。

フェリーは順調に航海を進め、佐渡島沖までやって来ました。
写真だとうっすらとしか確認できないかもしれないですが、佐渡島の島影がフェリーからは見えています。
昨晩は海が時化気味で揺れもすごかったですが、今朝は落ち着いています。
という関係もあり、




昨日の宴をアップできませんでした。
今朝は、


先ほど、Bloomさんのパンとほんだ菓子舗さんのアップルパイで朝食。
フェリーはあと1時間ちょいで新潟港に到着です。
十勝岳温泉の朝食。 goo.gl/9CX1xE
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 08:25
ふらのマルシェで。 goo.gl/Rt6eCm
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 10:45
トトロ峠のネコバス(笑)。 goo.gl/3Q98bC
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 13:36
もちろん、Bloomさんにもご挨拶。 goo.gl/ptWWo7
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 13:38
【雨雲】8月26日8時20分現在。旭川周辺に発達した雨雲があります。この雨雲は東へ移動する見込みです。 jma.go.jp/jp/highresorad/ pic.twitter.com/GAehB1j54r
— 道道資料北海道 (@routedata_north) 2017年8月26日 - 08:28
小樽港、出航。 goo.gl/A8W84o
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 17:02
出港を祝して乾杯。 goo.gl/dmNT4a
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 17:37
船上ジンギスカン! goo.gl/pPZNwq
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 18:31
@mayuki_nyanko 船上でジンギスカン、できてしまいました。
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 20:10
でも、士幌牛の方が良いなぁ。
昨日もツイッターとかで見て気になっていました。
士幌牛、楽しんでくださいね。
ありがとうございました。m(__)m
奥尻島沖をフェリーは航行中。 goo.gl/QBVG8K
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 21:51
奥尻島の灯台の灯り。 goo.gl/4DBisC
— しゅーまん (@shuuman21) 2017年8月26日 - 22:07

奥尻島の一番北側の灯台の灯りがさっきからずっとフェリーからも見えていて、あそこが多分、賽の河原公園の辺りだろうなと思っていましたが、思い出しました。
あそこの写真、撮ってたんだ。
賽の河原公園に停めたフィット君と灯台の、まさにこの灯台だ。
そう考えると、何か感慨深いなぁ。

フェリーは奥尻島沖に差し掛かって来ました。
奥尻島の町の灯りがフェリーからも見えます。
多分、今ちょうどお世話になった御宿きくちさんのある宮津の沖辺りじゃないかな。
すでに帰りたい島、奥尻島。
ここを最後に船からでも見れるのはうれしいです。

最初はその気なかったんですが、匂い嗅いだらダメでした(笑)。
フェリーの甲板で期間限定でやっているビアガーデン的な席でジンギスカンいただきます。

もちろん、

with beer!!!!
至福です。(*^^*)

出港したので、とりあえず1本飲みます。
いろいろ途中で食べたり、飲んだりしていて、



あまりお腹が減らず、きちんとお昼を食べていなかったこともあるので、Bloomさんで買ってきた、野菜いっぱいのピザパンとサッポロクラシック。
外の風が強いので、まずは今宵の居場所であるフェリーの1人用個室でささやかにいただきます。
ピザパンの野菜が甘くて美味しい♪
先は長いし、いろいろ仕入れて来ているので、ちょくちょく宴しながら、船旅を楽しみたいと思います。(^^)v