【南極ではありません】野付半島の新たな看板観光スポット「氷平線」!半島の内海が結氷して現れる冬だけの光景。年によって異なりますが1月上旬~3月中旬が見ごろです。※気温により氷が薄くなっている場合がありますので見学はガイドにご相談を!p.twipple.jp/iOI55
2月の網走 48年ぶり10℃超える : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/hokkaido/news/… @Yomiuri_Onlineさんから
オホーツク海、縮む流氷 平年の半分以下、ロシア海域中心に: 気象庁は19日、オホーツク海の海氷域の面積が10日以降、東から... bit.ly/180tqGT #hokkaido
【新グッズ情報】『水曜どうでしょうミラー(タコ星人、ニワトリ星人、簡易onちゃん、藤やん、うれしー)』缶バッチの様な丸型で、手のひらサイズの75mmのコンパクトなミラー!HTB1階設置自動販売機にて、2月21日発売。各400円(税込) pic.twitter.com/X4Hw6HAhq6
「すすきのラーメン館」4月オープン 激戦区札幌、競争より熱く tinyurl.com/ngh5z8v 道内外の人気店の味を提供するフードテーマパーク「すすきのラーメン館」が4月、札幌市中央区… 北海道関連のニュース bit.ly/KwQVEv #北海道
2月…13日の金曜日…。流氷あってお触りもOKなのに流氷観光地として有名にならない以久科原生花園(斜里町)。今年も『流氷ビーチ』推します。 pic.twitter.com/flq2L1fJbM
送料無料以外は大体わかる(笑)。ヾ(≧∇≦) RT @m29a17: 道産子にしか分からないはずなのになぜか笑える「北海道あるある」20選 spotlight-media.jp/article/114956… @misterspotlightさんから
【711系最終列車】3月13日岩見沢7時49分発→札幌8時38分着144Mに決定。2月16日からヘッドマークを掲出して運転するほか、記念切符の発売、最終列車を札幌駅3番ホームにて横断幕を掲げて迎える企画など(時間帯が悪い)。 jrhokkaido.co.jp/press/2015/150…
さっきケンミンショーでいももちやってたけど、そんなに珍しいかなぁ。
美味しいと言ってもらえるのはもちろんうれしいけど。
と言いながら、最近自分自身がいももち食べてないことに気づいた。
写真も携帯漁ってやっと見つけた(笑)。
p.twipple.jp/4iKC3
【大泉羊情報】さっぽろ雪まつり、初の市民雪像人気投票の結果発表-優勝は、なんと「大泉羊」!sapporo.keizai.biz/phone/headline… pic.twitter.com/45LIRf1gtf
2/11(水) 知床連山バッチリ!流氷好きと暑がりの方には、やはりココは外せない!流氷ビーチと勝手に命名している以久科原生花園(斜里町) pic.twitter.com/SdfjEhjroe
陸別の今朝のアメダス最低気温-26.9℃。しばれフェスが終わっても陸別の寒さはまだまだ続きます。イベント広場入口(左)と旧ふるさと銀河線、小利別駅前(右)の温度計。-30℃までもう少し。 pic.twitter.com/Wt4nYgUpN5
HBC おたる水族館に「新種のカジカ」: おたる水族館で北海道の海で見つかった新種とみられるカジカが10日から展示されています。水族館によりますとこの魚はこれまで捕獲された例のないカジカの仲間ということです。2015年0... bit.ly/1KI49iC
2/10(火)以久科原生花園(斜里町) もっと流氷を感じたい欲しがりやさんは強いミント系の飴やガムを噛みながらココに来ると頭を突き抜ける爽快感!ドMな方は更に炭酸飲料です。 pic.twitter.com/rjJDxCzUlI
〈赤いきつねうどん 北海道〉北海道では長く東日本の味付けが売られていたが、2005年に独立した。かつお節に利尻昆布を加え、こだわり醤油で仕上げた北海道版の味となっている。
\限定ムービー公開中/
「ポットスチルに込めた竹鶴の祈り」をテーマにしたWeb限定ムービーを公開中じゃぞい!余市の美しい風景やポットスチル、石炭直火蒸溜の様子は必見じゃ。今すぐ見てほしいぞい! #マッサン #リタ
youtu.be/SFjPtlpDJ7A
久しぶりに地元の同級生のお店でパスタなランチ。
今日は、ベーコンとほうれん草のトマトソースのパスタ。
トマトの酸味が良いなぁ。
美味しい。(*^^*)
p.twipple.jp/l8K4h
午前7時までの北海道内の瞬時最低気温観測
1 江丹別 -29.6℃ 06:28
2 幌加内 -28.8℃ 05:59
3 占冠 -28.3℃ 06:38
4 下川 -27.9℃ 06:26
5 朱鞠内 -26.9℃ 06:54
6 和寒 -26.1℃ 06:39