最後にソフトで、そして東京。 2012-12-31 19:21:02 | 旅日記 新千歳空港では最後にノースプレインファームさんのソフトクリームをいただいて、タイムアップとなりました。 先ほどANAの便で東京にも到着。 とりあえずコレで里帰り第1弾は終了となります。 まずはしばし旅日記にお付き合いいただ、大変にありがとうございました。 また超近日中(笑)にお会いしましょう!
空港で立食い寿司。 2012-12-31 16:46:30 | 旅日記 空いていたので、やっぱりやってしまいました。 今回はまだ寿司はつまんでなかったので、北の生寿司を満喫します。 写真は、キンキの炙りを塩でいただくのと、ツブ貝。 キンキ絶品。 ツブも良い。 やっぱり北海道最高だぁ。*\(^o^)/*
快速エアポートで空港へ。 2012-12-31 15:27:26 | 旅日記 今日はいつものほぼ最終便ではないので、そろそろ空港へ向かいたいと思います。 指定席を押さえた列車は、このタイミングなら特急用車両のヤツかもと思って選んだのが大正解。 しばしの間ですが、ゆったり過ごしたいと思います。
札幌で年越しそば。 2012-12-31 14:54:45 | 旅日記 札幌駅構内にある蕎麦紀行さんで今年は年越しそばをいただきます。 コレで年越しの準備が整った気がするので、とりあえずジタバタせずに一旦東京に戻りに空港へ向かいたいと思います(笑)。 ちなみに今度は、新千歳空港です。
札幌到着。 2012-12-31 13:54:01 | 旅日記 丘珠空港に到着して、バスを乗り継いで、札幌の地下鉄で札幌駅に向かいます。 いやあ、ジェット機って安心感ハンパないっすね。 なかなか揺れがスリリングでございました。 でもやっぱり、飛行機は早いやね。
釧路からは空で。 2012-12-31 12:21:09 | 旅日記 札幌は丘珠空港へ向かいます。 最後の道内大移動は、初の北海道エアシステム搭乗と丘珠空港の上陸。 プロペラ機も久しぶり。 ちょっと楽しみです。
ザンギとスパカツで釧路完全制覇。 2012-12-31 11:01:08 | 旅日記 釧路に着きました。 この後のスケジュールの空きの間隔があまりないので、ここで早めに食事をしてしまいます。 勝手丼アゲインとも思いましたが、せっかくなので、今日は釧路のB級グルメで釧路完全制覇とシャレこむことに。 和商市場の中にあるその名もザンギ魂というお店のテイクアウトでザンギとスパカツをいただきます。 どちらも良い。 コレで釧路を離れてもあまり思い残すことはないかも。 ホントはもうひとついただきたいものがあるのですが、駅では見つからなかったので、空港勝負にしてみたいと思います。
今日の朝食と。 2012-12-31 08:18:30 | 旅日記 今日の朝食はこんな感じの和定食でした。 朝食の時間が前より遅くなっていて、鉄旅派にはなかなかキツいスケジュールになっちゃってました。 速攻で朝食を平らげ、バスで川湯温泉駅に出て、釧路行きの列車に。 何と宿出てからここまで30分かかってません(苦笑)。 ちなみに、今回も川湯温泉はシバレませんでした。 今朝も気温はプラス。(≧∇≦) 今日はこんなにキレイに晴れたので、 明日はまた冷えるのかもしれないです。 いつもながら寒さには恵まれないのですが、さすがに今回は東京から暖気連れて来たと言われても仕方ない感じです(笑)。
12月30日(日)のつぶやき 2012-12-31 02:03:32 | 旅日記 しゅーまん @shuuman21 05:56 行き先決定。 goo.gl/R4gRl from gooBlog production返信 リツイート お気に入り しゅーまん @shuuman21 09:45 北浜駅にて。 goo.gl/Lwdaf from gooBlog production返信 リツイート お気に入り しゅーまん @shuuman21 10:54 知床斜里駅で懐かしい再会。 blog.goo.ne.jp/shuuman/e/4bd1… from gooBlog production返信 リツイート お気に入り しゅーまん @shuuman21 16:26 恒例の光景(笑)。 goo.gl/EEGLB from gooBlog production返信 リツイート お気に入り しゅーまん @shuuman21 19:24 今日の夕食。 goo.gl/FbNN2 from gooBlog production返信 リツイート お気に入り しゅーまん @shuuman21 19:27 ちなみに。 goo.gl/C0Yf8 from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Follow @shuuman21
ちなみに。 2012-12-30 19:24:48 | 旅日記 宿の飾り付けはもう新年もーど(笑)。 客少ないから仕方ないけど。 でも、この福司満載の飾り付けはステキ過ぎ。 来年(正確には再来年になるのか)の年賀状にこの写真使おうかな。
今日の夕食。 2012-12-30 19:17:00 | 旅日記 こんな感じでございました。 稚内でいただいてお気に入りになったタコしゃぶがあるプラン(タコは羅臼産)を今回チョイスしてみたのですが、やっぱりタコしゃぶは美味いですね。 福司(釧路の地酒)が進みます(笑)。 中身見えないですが、海鮮陶板焼も海鮮の味がしっかり出ていて美味。 ちょっとタコの量が少ないのは残念だけど、コレなら食事もまあありかな。 コチラのメインは温泉だけどね。 さて、また少ししたら湯治に行ってきますかね。(*^^*)
恒例の光景(笑)。 2012-12-30 16:18:41 | 旅日記 釧網本線をうろついていたので、察しの良い方は予想ついていたかもしれないですが、今宵は川湯温泉泊。 早めに川湯温泉駅に降りて、足湯でまったりして、川湯温泉の公衆浴場なんかにも寄って時間つぶして、早めの早めに宿に。 川湯温泉駅のオーチャードグラスさんも営業していたので、もっとのんびりしても良かったのかもしれないですが、足首痛をこのところ抱えているのもあって、川湯温泉の最強の湯でちょっと湯治しようかと思って、宿に入ったのです。 先ほど長湯してもこの時間というのが素晴らしい。 で、湯上がりといえば、やっぱりこの景色でしょう。 湯上がりのサッポロクラシックは美味し。 久しぶりのこの光景がたまらんです(笑)。
知床斜里駅で懐かしい再会。 2012-12-30 10:48:34 | 旅日記 北浜から再び釧路方面の列車に乗って、先ほど途中の知床斜里に。 知床斜里の駅には以前も停車時間に列車に乗り込んで車販をする名物オヤジがいるのですが、乗り込んできましたよ。 ということで、無人駅で冷えた身体を温める燗したワンカップの言葉に負けて(笑)、名物オヤジからワンカップと鮭のおにぎりを購入。 鮭のおにぎりを肴に燗したワンカップをいただき、身体もホカホカ。 いやあ、だから列車旅は辞められない。
北浜駅にて。 2012-12-30 09:41:47 | 旅日記 ぼんやりと過ごしています。 以前に流氷事件(笑)があった想い出の北浜駅。 年末で停車場がやっていないので、しばしホームで佇んでいます。 無人駅で過ごす時間って結構好きなんですよね。 ちなみに目の前には、 ちょっと荒れ気味のオホーツク海。 やっぱりここは良い駅です。
行き先決定。 2012-12-30 05:51:17 | 旅日記 昨日の宣言のとおり、サイコロ振って行き先を決定しました(笑)。 1・2・3が出たら根室行き、4・5・6が出たら網走行きと昨晩の段階で決めていて、先ほど釧路駅の改札前で運命の選択を行った結果、5が出て、網走行きに乗車することに相成りました。 となると、降りるのはやっぱりあの駅かな。 まあ、まったり列車に揺られていきたいと思います。