1/30(水)11:30現在のウトロ。流氷は相変わらず接岸してます。雪が降っているため、ほとんどが真っ白です。斜里町(ウトロ) pic.twitter.com/J8bmFT6D
現在までの北海道内の瞬時最低気温観測:占冠-26.2℃(07:16)、音更町駒場-24.9℃(04:08)、江丹別-24.4℃(02:03)、芽室-24.3℃(06:26)、幌加内-24.2℃(07:34)、糠内-24.1℃(07:03)、朱鞠内-23.7℃(06:54)
一晩で海は真っ白になりました。視界が悪いですが、見渡す限り氷です 。波打ち際の辺りには高さ1.5m位の、砂が混ざった氷の山が続いて います(オムサロ) pic.twitter.com/5av0Pf76
【北海道観光コンシェル】本気スゴイ!! 必見積雪1日90cmの写真!! 道北音威子府村で胸の高さまで積もりました。北海道新聞によると2007年1月に記録した73cmなので17cm更新だそうです。観光される方はお気を付け下さい。★紹介FB→facebook.com/?ref=tn_tnmn#!…
ニャー RT @meshiayana: RT @meshiayana: これすごいわ "@leschattes:※カレーではなく猫です。 pic.twitter.com/db11Tosd"
そんな感じジャガ。凍って爆発しないように冷蔵庫にしまう RT @TAKEandCALPIS: @jagaimon_ss5 @kuma_pochi -6度 確かにもっと 気温低いですもんね。 しかし信じられないわぁ。 外が冷凍庫よりも冷えてる。感じよね。
@rainbow0926 美しいですねぇ。氷祭りってこんなにキレイなんだ。こんな中での冬花火もキレイでしょうね。行けないけど行きたいなぁ。(≧∇≦)
稚内どうなってるんだ?大丈夫かな…。 RT @roadokuton: 【宗谷地方の大半が陸の孤島】次の道道が通行止めとなったため、稚内市・豊富町・幌延町・浜頓別町へ通じる道路はすべて閉ざされました(続く)。
らっきょ大サーカスの恵方巻きスープカレー試食。サーカスチーム作。想定外の旨さ!(笑)これから更に完成度あげます。2月3日限定。1.000円で予定。 pic.twitter.com/EPp80K30
飲みに行きたい…。 RT @thebarnano: 最近のオススメcocktail【苺とフロマージュブランの泡のカクテル】
good!!!!! RT @ryuhyonow_: 夕方発表の《第一管区海上保安本部》海氷情報センター海氷速報www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice…(ギザ) pic.twitter.com/Pred8geh
炊き込んでみたいな…。 RT @hokkaidonponet: 美味い! 「ほっきめしの素」新発売 苫小牧・丸恭水産(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/43…
#キュン旅網走 今日の「道新動画News」で、能取岬から斜里沿岸を埋め尽くす流氷が掲載されている^^ hokkaido-np.co.jp/cont/video/
釧路―羽田3万1千円 エアドゥ 夏季運賃きょう発表: AIRDO(エア・ドゥ)は22日に夏季(3月31日~10月26... bit.ly/10AhYLv #hokkaido
羅臼道の駅より流氷帯目視確認!流氷観光いよいよ始まります港の奥をよく見てね!国後展望塔からだともっとよく見られますよ! pic.twitter.com/wweIevbV
コンビニの鶏肉のトマト煮が物足りなくて自分で作った鶏肉のトマト煮で後れ馳せながらの十勝ワインの白のヌーボー。自作ながらトマト煮美味し。飲んだ後に餅入れてイタリアンな雑煮にしてみたけど、これもまた美味し。満喫♪ p.twipple.jp/8O7oe
#キュン旅網走 昨日から「流氷観光砕氷船おーろら」が運航を開始した!!9時発の初便から約180人(この日4便合計で630人)の国内外の観光客が乗船した^^初便から「流氷帯」に遭遇!大満足の航海だった^^ pic.twitter.com/bGY4prb1
【祭り2013情報(噂?)】今春以降に開催予定の「水曜どうでしょう祭」について、昨日のテレビ埼玉で行われた藤村Dなどのトークショーの中で、『水曜どうでしょう祭についての発表をゴールデンウィークあたりにする】との....話があったようです。 pic.twitter.com/VoGFlEnR
現在までの北海道内の瞬時最低気温観測:川湯-26.0℃(00:27)、芽室-24.1℃(03:51)、本別-23.9℃(02:13)陸別-23.3℃(00:02)、音更町駒場-23.3℃(02:28)、糠内-22.7℃(02:31)、標茶-22.7℃(01:08)
素晴らしいです♪ RT @karashi61: この景色のなかで、竹鶴25年ものをくぃーっといってナウ~…ウイ~! pic.twitter.com/mHqzPS8y
このアニメもそうだし、流さんの歌も最高。
なんもなんも、っていう歌詞も
十勝晴れ目指して、っていう歌詞もステキだ。
まさに大好きな十勝のテーマソング。
音更、やっぱり良い町だな。
今年の麦感祭、行ってみようかな。
現在までの北海道内の瞬時最低気温観測:中頓別-29.4℃(06:39)、川湯-28.9℃(07:11)、滝上-28.3℃(01:32)、陸別-28.0℃(06:47)、音威子府-27.9℃(07:48)、占冠-27.8℃(04:25)、中川-27.7℃(06:31)
う~、行きたい~。(/≧◇≦\) RT @ryuhyonavi: 本日(1/17)の以久科原生花園(斜里町)バッチリ接岸しています。7:00現在の気温マイナス13℃・風強め。寝起きの悪い方でもココならシャキ!っとメガ覚めます pic.twitter.com/rqa0Jd3i
現在までの北海道内の瞬時最低気温観測:中頓別-31.9℃(07:57)、占冠-30.3℃(06:05)、中川-28.9℃(07:09)、朱鞠内-28.0℃(07:55)、陸別-26.9℃(06:48)、芽室-26.6℃(06:21)、音更町駒場-26.2℃(05:23)
接岸初日キター!(≧▽≦) RT @tenkijp: 網走で流氷接岸初日 tenki.jp/forecaster/dia… 本日、網走地方気象台より、流氷接岸初日の発表がありました。平年より16日早く、昨年より31日早い観測です。
牛乳ハイとかコーヒー牛乳ハイも美味しいですよね♪ RT @betsukai_kanko: 別海町酒場♪ RT @GINZALION_PR: 夜はお通しでも牛乳がでるんですよ(*゜∀゜*)【西】 RT @mebakuro: 今日は「別海町酒場」でランチ。別海町製の牛乳とコーヒー牛乳
スゲ、オホーツク側びっちり接岸してる♪ RT @ryuhyonow_: 再度…紋別でも流氷接岸となりました。これは夕方発表の第一管区海上保安本部海氷速報www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice…(ギザ) pic.twitter.com/lsBQZ5pA
今朝は久しぶりにしばれました。おかげで、綺麗な「ダイヤモンドダスト」が10時近くまで見れ最高。この現象は自分の目で見て体感しないと感激はできないと思います。極寒の時期でないと体感できません。是非感動を体験してください。「流氷」も今年は早く接岸し、オホーツクの海も最高です。
コンビニ入ったら、なまら気になってつい買ってしまった。(  ̄▽ ̄) p.twipple.jp/KXjAB
今日の網走は、曇り、最低気温は-13度、最高は-8度の予報。昨日知床(ウトロ)に流氷が接岸した!!網走でもポンモイから鱒浦にかけての海岸にシヤーベット状の流氷がところどころに接岸した^^気象台からの「流氷接岸初日」も秒読みに入った^^ pic.twitter.com/F9VOVYCW
現在までの北海道内の瞬時最低気温観測:陸別-29.0℃(06:45)、本別-26.7℃(06:14)、占冠-26.7℃(07:19)、下川-26.1℃(02:45)、足寄-25.0℃(06:34)、幌加内-24.5℃(00:41)、芽室-24.3℃(07:03)
【祭り2013情報】『祭の準備してますよ~!』今春以降に開催予定の「水曜どうでしょう祭」。HTBグッズ店長が、祭りのグッズや公式ポスターなどの準備についてコメントをしています。詳細はコチラ→htb.co.jp/goods/tencho/
能取岬良いなぁ。 RT @doshinweb: 流氷接岸 能取岬から斜里 沿岸を埋めつくす【動画】 hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=…