他には、瀬戸内ならではの真鯛のお刺身や、一般売りしていない大吟醸の生原酒とかもいただきました。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 00:14
大吟醸の生原酒、絶品。
さすが蔵元直営♪
美味しかったです。(*^^*) instagram.com/p/BoRkIgfFcJo/…
さらに河岸変えて、友達の会社の方々の宴に乱入(笑)させていただいて、お好み焼きいただいたり、汁なし担々麺いただいたり。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 00:17
牡蠣のバター焼きもいただいたなぁ。
どれも美味し。
広島、堪能しちゃいました。(^^)v instagram.com/p/BoRkcJJFQyA/…
ホテルは軽食の朝食付きのプランにしているので、こんな感じで軽くいただいて、待ち歩きに今日は繰り出します。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 09:18
いろいろ隙を見て食べ歩きもしたいので、軽く朝食はむしろ良い感じ。
今日はどんなものに出会えるのかなぁ。 instagram.com/p/BoSiToslxh9/…
待ち歩きはまずは路面電車で。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 09:21
1日券を買って、ぶらり旅に。
函館も路面電車走っているので、ちょっと親近感。 instagram.com/p/BoSijD4FzfO/…
エア・ドゥは最大8割引き:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/233007
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年9月29日 - 07:36
途中で路面電車の乗り換え。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 09:45
スゴい、路面電車の駅がターミナルになっている。 instagram.com/p/BoSldF4l8iS/…
路面電車で車窓に瀬戸内海♪
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 10:17
瀬戸内海も実は結構好きなのです。
北海道にはない魚介多いので。
広島電鉄さん、素晴らしい。 instagram.com/p/BoSpF3DlTDR/…
宮島口に着きました。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 10:24
フェリーで宮島渡ります。 instagram.com/p/BoSp10glAzN/…
宮島上陸。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 11:07
基本あんまり神社仏閣は興味ないが、世界遺産だし、厳島神社も見学してみた。
シカがいた(笑)。
シカに妙な親近感抱いてしまう道民。ヾ(≧∇≦) instagram.com/p/BoSu2tmliT4/…
念願だったあなごめし!
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 11:14
美味しい♪
コレにはジャパンがマストでしょ。
至福。(*^^*) instagram.com/p/BoSvkxsFL95/…
最後まで宮島堪能。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 11:46
帰りのフェリーで宮島ビールと牡蠣カレーパン、ワンハンドお好み焼きを。
良い。 instagram.com/p/BoSzS4CFUxf/…
帰りの広電は、やはりコチラの席で。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 11:47
ステキ♪ instagram.com/p/BoSzZEfF2Ft/…
広島駅まで戻って来ました。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 13:04
ここからJRで次の目的地に移動します。 instagram.com/p/BoS8NUGlFbr/…
途中に、元の地元に良く似たかなり親近感の湧く駅があった(笑)。 instagram.com/p/BoS-jO_F-Rl/…
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 13:25
コレがあの有名なセノハチか。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 13:40
なるほど、確かになかなかのパーミル感。
難所と言われていただけのことはある。 instagram.com/p/BoTAUrglodU/…
ちなみに、ちょっと写真見にくいですが、途中には土砂崩れの跡とおぼしきところもありました。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 13:43
そのあたりは、電車も徐行して走っていました。
北海道も他人ごとではないですが、やはり直接の被害があった場所の災害の爪痕は大きいんですね…。 instagram.com/p/BoTApcOFnnW/…
目的地到着。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 13:52
街をそぞろ歩きます。 instagram.com/p/BoTBrJfFH4A/…
最初に寄った蔵は、白牡丹さん。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 15:50
米の磨き具合の紹介とかしていて面白い。
先代が宗像志功と懇意だったとのことで、宗像志功の版画の複製が飾られたりしていました。 instagram.com/p/BoTPL9QlSHm/…
次にお邪魔したのが賀茂鶴さん。
— しゅーまん (@shuuman21) 2018年9月29日 - 15:53
羽田空港の昼呑みは何気にこの布石だったのです。
酒米の展示とかあって面白かったです。
もちろん、雄町撮りました(笑)。 instagram.com/p/BoTPgjkltPN/…