今夜は十五夜、女将がひとり、テニスのテレビ中継を見ながら時折映し出される満月の美しさに歓声を上げてます。私はスポーツ観戦はしません。それで家の外に出て月を眺めながら、このブログを書いています。
綺麗ですね。スート吸い込まれてしまいそうです。
皆さんのところどうでした?中秋の名月、楽しまれました?
今、日本からこんなメッセ-ジが届きました。
昨夜は中秋の名月十五夜であった。愚息達が保育園に通園してる頃は、園が終わって帰宅したのを見計らって、二人をトラックに乗せ山にすすきを取りに行ってたのを思い出す。時期が早いと裾野にはない。今年のように10日過ぎの十五夜だと上まで行かねば、先ず無い。
今は商魂たくましくなったのか、それとも手身近に済まそうとする人が多くなったのか分からないが「かあちゃん市場」、ショッピングセンターに行けば、綺麗に束ねて売ってある。(便利だね、でもちょっと寂しい気持ちもある)
おはぎ、煮しめ、果物、すすきを台に載せ十五夜さんに向かって合掌。澄みきった綺麗な満月。
かぐや姫に思いを馳せる余裕を持ちたいものである。
今の時代だから…
そういえば、今年はおはぎを作るのすっかり忘れてました。女将に言って、材料準備してもらい、週末に作ることにします。