こんにちは
今日は福岡、雨です。
ちょっと肌寒いです。
しぐれもお~じも元気です。
先日、お薬(抗生剤とステロイド)がなくなったので病院に行ってきました。
ついでに検査も。
2/28に受診した時には、体重30.9キロ、尿素窒素が32.0(正常値9.2~29.2)クレアチニン値0.7(正常値0.4~1.4)でした。
今回、4/3に受診。
体重30.95キロ。尿素窒素26.8、クレアチニン0.7。
腎機能は少しいい感じ。
栄養状態も悪くないし、(総タンパクも正常)貧血もありません。体重も現状維持。
相変わらず、結構水は飲んでいるし、尿量も前よりちょっと多いような気がしますが、ま~悪い状態ではないようです。
組織球種もようやくほとんどなくなりました。
ちょっと一安心でしょうか。
股関節形成不全に、皮膚病に大腸炎にリンパ腫に・・・ゴールデンがかかりやすいといわれるものほぼすべて網羅したかもしれないしぐれさん。
それでも12歳3か月。
のんびりのんびり長生きしてもらいたいものです。
にほんブログ村
にほんブログ村
あっちむいたり~。

こっちむたり~~

よそみしているうちに・・・

桃の花が咲いたり、

ムスカリの花が咲いて・・・春になりましたね~。

それじゃまたね。
おまけ。
飼い主は、最近ジャムつくりしてます。

先日は八朔で。今日はいちごで作ってみました。なかなか思い通りの味にはならなくて・・・ジャム作りも奥が深いものですね。

今日は福岡、雨です。
ちょっと肌寒いです。
しぐれもお~じも元気です。
先日、お薬(抗生剤とステロイド)がなくなったので病院に行ってきました。
ついでに検査も。
2/28に受診した時には、体重30.9キロ、尿素窒素が32.0(正常値9.2~29.2)クレアチニン値0.7(正常値0.4~1.4)でした。
今回、4/3に受診。
体重30.95キロ。尿素窒素26.8、クレアチニン0.7。
腎機能は少しいい感じ。
栄養状態も悪くないし、(総タンパクも正常)貧血もありません。体重も現状維持。
相変わらず、結構水は飲んでいるし、尿量も前よりちょっと多いような気がしますが、ま~悪い状態ではないようです。
組織球種もようやくほとんどなくなりました。
ちょっと一安心でしょうか。
股関節形成不全に、皮膚病に大腸炎にリンパ腫に・・・ゴールデンがかかりやすいといわれるものほぼすべて網羅したかもしれないしぐれさん。
それでも12歳3か月。
のんびりのんびり長生きしてもらいたいものです。


あっちむいたり~。

こっちむたり~~

よそみしているうちに・・・

桃の花が咲いたり、

ムスカリの花が咲いて・・・春になりましたね~。

それじゃまたね。
おまけ。
飼い主は、最近ジャムつくりしてます。

先日は八朔で。今日はいちごで作ってみました。なかなか思い通りの味にはならなくて・・・ジャム作りも奥が深いものですね。
しぐれくん、腎臓の調子もいいようでよかったです。
手作りご飯などで健康管理がしっかりされているからですね!
しぐれくん、これからもマイペースでがんばろうね(^^)
新潟、今日はあられが降り積もりましたが
春ですね~。
お花をみると気持ちが明るくなります~
しぐれchan♪~安定した感じでイイですね♪~
春のお花が♪~♪♪
おじろkunも元気が一番だね♪~♪♪
☆poti
平和に のんびりが一番ですね~。
数値もいいですね。
し~さんの数値を見るとホッとします
私もそろそろジャム作りをしたいな~と思っていたところだったんです。いちご、いいシーズンになってきましたよね~ 八朔でジャム作りなんてステキ♪ また良いレシピがあれば、ぜひぜひ伝授して下さい!よろしくお願いします!!!
し~ちゃん、腎臓の状態が落ち着いてて良かったですね!
sigureinuさんの健康管理がしっかりされてるからですね!
のんびり、ゆっくり長生きして欲しいですね。
sigureinuさんの管理には本当に頭が下がります!
しぐれ君の時間がこのままゆっくり穏やかに流れていきますように!!
それにしてもシンクロしているしぐれ君とOちゃん!
すっごく可愛いです~~( *´艸`)