こんにちは~
福岡、今日は寒いです。
生姜紅茶飲んで、体温あげる努力してます。冷え性なんです。
でも昨日は暖かかったな~。
お日様も出てたし。

しぐれもえっちらおっちら、いつもの公園歩けています。

ボールも追いかけているし。

お~じも変わりなく元気。

お散歩から帰ってごはんの準備していると・・・

2わんずやてきて。

早くしろとばかりに居つく。

わんこごはん。
2.3日に一回作って小分けして冷凍してます。
作り方は、今は、数時間前に、ほしいしいたけ、ひじき、切り干し大根を水につけてもどす。
干ししいたけはビタミンD、切り干し大根はカルシウム、ヒジキは鉄分が豊富(だったような気がする)
戻したら、きざんで、戻した水ごと圧力鍋に入れる。
そのあとに、さつまいも、人参、鶏胸肉、野菜(ゴボウ、かぶ、きゃべつ、なめこ、まいたけ、しめじ、かぼちゃ、ブロッコリーウやカリフラワーなどなど旬の野菜)、減塩煮干し、あればおから、すりごま、黄粉等入れて圧力鍋で煮る。
煮たら、吉野本葛を(粘膜保護に役立つらしい)少量の水で溶いて少々入れる。
ハンドブレンダーで、が~~ってつぶして混ぜて、どろどろにします。
で、さめたらフリーザーザーバッグに詰めてます。
2わんず、一日三食、一応残さず、食べてくれてます。
一応っていうのは、し~さん、やっぱり年をとって、食べる気はあっても、隅々まできれいに食べることがちょっと難しくなってきているようなので。
小さじ一杯分くらい、あちこち飛ばしてごちそうさまします。…そしてそれを狙ってお~じが突撃する
薬が入っているときも結構あるのでちゃんと食べれるように、気を付けるようにしています。
さて。
では今日はこのへんで。
にほんブログ村
にほんブログ村
最近、ちょっと笑えたこと。
お~じをお風呂に入れようと、タオル、準備したりしてリビングに戻ったら、お~じがいない。
あれ?っと思って探したら…

自分の部屋のベッドに戻って気配殺しておりました。
御風呂は嫌いだそうです。

福岡、今日は寒いです。
生姜紅茶飲んで、体温あげる努力してます。冷え性なんです。
でも昨日は暖かかったな~。
お日様も出てたし。

しぐれもえっちらおっちら、いつもの公園歩けています。

ボールも追いかけているし。

お~じも変わりなく元気。

お散歩から帰ってごはんの準備していると・・・

2わんずやてきて。

早くしろとばかりに居つく。

わんこごはん。
2.3日に一回作って小分けして冷凍してます。
作り方は、今は、数時間前に、ほしいしいたけ、ひじき、切り干し大根を水につけてもどす。
干ししいたけはビタミンD、切り干し大根はカルシウム、ヒジキは鉄分が豊富(だったような気がする)
戻したら、きざんで、戻した水ごと圧力鍋に入れる。
そのあとに、さつまいも、人参、鶏胸肉、野菜(ゴボウ、かぶ、きゃべつ、なめこ、まいたけ、しめじ、かぼちゃ、ブロッコリーウやカリフラワーなどなど旬の野菜)、減塩煮干し、あればおから、すりごま、黄粉等入れて圧力鍋で煮る。
煮たら、吉野本葛を(粘膜保護に役立つらしい)少量の水で溶いて少々入れる。
ハンドブレンダーで、が~~ってつぶして混ぜて、どろどろにします。
で、さめたらフリーザーザーバッグに詰めてます。
2わんず、一日三食、一応残さず、食べてくれてます。
一応っていうのは、し~さん、やっぱり年をとって、食べる気はあっても、隅々まできれいに食べることがちょっと難しくなってきているようなので。
小さじ一杯分くらい、あちこち飛ばしてごちそうさまします。…そしてそれを狙ってお~じが突撃する

薬が入っているときも結構あるのでちゃんと食べれるように、気を付けるようにしています。
さて。
では今日はこのへんで。


最近、ちょっと笑えたこと。
お~じをお風呂に入れようと、タオル、準備したりしてリビングに戻ったら、お~じがいない。
あれ?っと思って探したら…

自分の部屋のベッドに戻って気配殺しておりました。
御風呂は嫌いだそうです。
しぐれchan♪~えらいエライゾ!! 少しでも自力で歩くことが大切ですね♪~
各種mineralの入った食事♪~mamaさんの愛情に感謝しますね。。
おじろkun~賢いぞ!**笑**
☆Poti~~~
私はすっかり手抜きになってきたので、また頑張らなくちゃです!
おーちゃんのお風呂嫌い、その気持ちクーがとてもよく分かると言ってますよ(笑)
どうして準備がばれちゃうんでしょうね( 艸`*)
うちも、私のベッドと壁の隙間に隠れたりしてますよ(≧∇≦)
そかそか 色々入れてやらないと ですね。
手作りご飯っつっても、うちの場合 超簡単 超適当だしな~
椎茸やゴマ ヒジキは いつも入れるようにしないとね。
ついつい忘れちゃう~~~
本葛ですか・・
うーーーー 値段も結構するだろうな~~~。。。
でも サプリメントって考えたら ね いいだろうし。
今度 買ってみようかな。。。
そぅそぅ やっと本格的に寒くなってきましたね。
寒くなったら「干し」が出来る~~~
さっそく リンゴをやってみました。
そのうち 干し肉もやってみたいです
うちも鶏むね肉をやさいやシイタケなどと一緒に焚いたり蒸したりしたときは
同じものをいただくことがあります。
暖かいとしーさんもおーじちゃんもお散歩が楽ですね。
立派なお食事で しーさんはボール遊びも楽しめるのですね。
おーじちゃんこっそり影を潜めているなんて 可愛いですね。
豪華で栄養満点のご飯で幸せですね
私もどうにか食べさせる為には、何か工夫をして作った方がいいのかもしれないですけど、出来ない
真似したいです
お~じ君は・・・ お風呂キライがよくわかる
耳が平行になってる
季節のお野菜とかたくさん入っていて
栄養価高いですね~。
手作りできるならしてあげたいけど、
うちは手作り風(?)が精一杯(^o^;)
ラピもシニアだし、考えないと~。
オーちゃん、お風呂嫌いなのね~。
気配消せるなんてスゴイね!(^o^)
明日はもっと冷えそうですよ~~お気を付け下さいね~~。
しーちゃん…お散歩に行っていますね~~
ボールも追いかけるって素晴らしいです~~。
気配を消しているおーちゃん…可愛いですね~~
愛情いっぱいの手作りご飯で幸せいっぱいですね~~(^_^)v
いつも暖かいコメント有り難うございます~~☆☆