アドラー先生は言いました。
人間は『できごと』や『理由』に押されて生きる弱い存在ではない。
誰もが『目的』に向かって進む強い存在である。
高校生の時、センター試験で点数を取るためだけに倫理を独学で勉強したことがある。
もちろん、独学なのでサラッとした理解しかない。
でも、とても興味深かった。
高3で出会ったアドラー先生の言葉は
人生の創造主は常に自分である。
だったと思う。
その時はンなの当たり前じゃんとしか思わなかったけど、この度、アドラー先生の言葉と再会して、もう少しちゃんと知りたいと思いました。
それは自分に他人に言い聞かせた『自分以外にはなれないし、他人になる必要もない。自分というものの最高を目指せばいい』ものととても共感できるから。
人間は『できごと』や『理由』に押されて生きる弱い存在ではない。
誰もが『目的』に向かって進む強い存在である。
高校生の時、センター試験で点数を取るためだけに倫理を独学で勉強したことがある。
もちろん、独学なのでサラッとした理解しかない。
でも、とても興味深かった。
高3で出会ったアドラー先生の言葉は
人生の創造主は常に自分である。
だったと思う。
その時はンなの当たり前じゃんとしか思わなかったけど、この度、アドラー先生の言葉と再会して、もう少しちゃんと知りたいと思いました。
それは自分に他人に言い聞かせた『自分以外にはなれないし、他人になる必要もない。自分というものの最高を目指せばいい』ものととても共感できるから。