人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

久しぶりのドライブ

2020-03-15 16:42:42 | 日記
昨日はとても暖かくて家の中にいるのが勿体ないくらいでした。
[夫が買い物にでも行くか]というので[人ごみの中歩かなくても外の景色を
観ただけでも気分がまぎれるかな]と思い軽い財布をバックに忍ばせ
午後からのお出かけでした。実は買い物なかったので車に乗ってから
[夏油スキー場の方に行きたいけど]とお願いして麓までのドライブでした。
スキー終えて帰る人・ナイターに向かう人と車の往来は賑やかでした。


道路に雪もなく例年には比較できませんでした。
途中でのシャッターです。
もう少し近くまでとお願いして麓近くまで・・・




早くマスクが必要のない社会に戻ってほしいですね。
針も糸もなくハンカチ一枚とゴム二本あればマスクができる方法が
あるのでマスクがない・ないと慌てなくてもいいですよ。
簡単なサイト見つけたので参考にしてください。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認知予防 | トップ | 春分の日[自然をたたえ、生物... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏油スキー場 (屋根裏人のワイコマです)
2020-03-15 19:08:46
私のスキーも もう 数年物置に入った
ままで、休業中・・・
岩手の・・夏油スキー場 有名ですよね
スキーで汗を・・温泉で温まって・・
もう夢で終わるでしょうね~
たまには 外の景色がストレス解消ですね
良かったですね~
返信する
 おはよう~、 (  117。)
2020-03-16 08:31:50

 スキー場見る度に胸騒ぐけど私も4年お休みです4年もたつと道具が
みすぼらしくなって以前は2年に一度新品でした随分お金もかかった~~
今や奥方大喜びでしょう~~、、。
返信する
こんにちは (ふくちゃん)
2020-03-16 15:44:29
そうですねやはりちょっとでも外の空気は吸いたいですが、
今日は寒いし小雨模様なので籠っています。
そうですね作ればいいのですから姉も作っていました。
返信する
まだ寒いです (牡丹)
2020-03-16 15:48:43
屋根裏人のワイコマさんへ
雪がなくてもやはり外気は冬です。
こもってばかりいても…と思い出かけてみました。
観光地に行ってもモノトーンの世界です。

遠くから眺めてきました。
返信する
こんにちは (牡丹)
2020-03-16 15:54:05
117さんへ
秋田県もスキー場ありますよね。
出かけるのが億劫にならないように挑戦してください。

というのはたやすいけど中々体がついて
行かないようですね。
返信する
買えなくても作れば・・・ (牡丹)
2020-03-16 16:01:19
ふくちゃんへ
マスクのことは自分で作れば問題解決ですね。
私は買わないことにしました。

今日なんか雪が降ったりと落ち着かない日です。
桜見物してもいる人もいるというのに・・・]
もう少しの辛抱ですね。
返信する
Unknown (tomo)
2020-03-18 17:07:16
今年は雪が少ないようですね。
このままでは夏の水不足が気になります。

まるで家に籠っているので手持ちのマスクの不足は
免れています。
昔はマスクは手作りが当たり前でしたが。
便利になっただけ忘れられたのでしょう。
それに生理の時は真綿を使ったものですが
ここではご紹介出来ませんが、当たり前でしたが。

それに引き比べ運動不足すっかり足が弱くなりました。
通院せずに薬だけ頂いています。
ウイルスに精神的に振り回されています。
返信する
こんばんは (牡丹)
2020-03-18 19:27:09
tomoさんへ
昔は当たり前にやってたのに便利さに負けて人も
怠け者になっています。私はマスク買う気にはなりません。もう自分で作ります。生理の時脱脂綿使った記憶
ありますね。一時でしたけど・・・

免疫力をつけなさいと言われても有酸素運動も
出来ないし足は弱ります。病は気からともいわれているので強い気持ちをもって頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事