人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

親友の病い

2016-03-17 17:55:12 | 日記
昨日50年来の親友が顔色も悪くやつれた顔で店に入って来ました。
[どうした?、痩せたよ]というと実は昨日胃の調子が悪くてカメラを飲んだら
[癌ですよ。すぐ紹介状を書くから県立の病院に行きなさい]と主治医から言われてショックを受けて・・・
慰めの言葉も出てきませんでした。

彼女は看護士さんなので他人のことは良く相談に乗っているのに
自分のこととなると胃カメラも始めてだといいます。

看護士さんて薬の副作用も知っているのか飲みませんね。
[百害あって一理なし]ということを聞いているのか、以外と医療に携わっている人って
薬は飲みません。患者さんには沢山の薬を出して薬漬けに。

こうなったらじたばたしても始まらないので先生にお任せだと開き直っています。
彼女ならきっと頑張ってくれると信じています。
どのような診断が降りたのかまだ連絡来ないけど、皆さんも定期的に診断は必要ですね。

先日イチゴ狩りの帰りに道端で春を見つけました。
ザゼン草の里にも行って見たら咲いていましたよ。
今年は雪もなくお花が干からびているように見えたけど時期が来ると
裏切りもせずきちんと座禅を組んで咲いていました。











コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩りを・・・

2016-03-14 18:27:05 | 日記
今日は定休日。気温も上がり春の気分。
お花に逢いたくても長距離走らなくては逢えません。
ふと昨年の秋オープンした[北上いちご園]のことを思い出して
HPで調べてみました。今が旬の時期。

車で20分ぐらいのところで[いちご狩り]が出来るなんて夢のようでした。
100m位の畝が8本ぐらいありました。下から覗くと赤・青のいちごが群れを作って
元気にぶら下がっています。
ハウスの中は温かいので上着を脱いで、用意されたカップにいちごを
摘み取りました。ミルクをつけて沢山食べました。

若いアベックも美味しそうに食べていましたよ。
[べにほっぺ]という品種はとても大きく甘さも最高です。
帰りには4ケース買いました。

夫が姪っ子・孫達からバレンタインデーに義理チョコ貰っているので
ホワイトデーなのでいちごでお返しして来ました。

皆さんはどんなものをお返ししましたか?

近いうちに又寄ってみたいと思っています。6月頃まで収穫できそう。楽しみが増えてルンルン(^-^*)/










コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい悲鳴

2016-03-13 18:18:51 | 日記
今週はお蔭さんで忙しい。今日もお客さんと沢山お話して働きました。
今日のお昼は1時過ぎでした。

台所に入って[お昼何にしようかな?]というと[おにぎりがあるよ]と。
たらの子・昆布の佃煮のおにぎりが4個。厚焼きの卵が戸棚に入っていました。

夫がゲートボールに行くためおにぎりを作って持ってたようです。
私らのお昼も用意してくれてました。

疲れていたので超嬉しかったですね。[自分ばかり遊んでいては申し訳ないと思っているのかな?]と
娘が笑っています。[忙しいときは助かるね]と言いながら
朝食の残りの[アサヅキ]の酢味噌和えと野沢菜で頂きました。

3時過ぎ夫が帰ってきて、[おにぎり食べたか]というので[とっても美味しかったので又お願い]
[気が向いたらな]

定年になって~5年間給食センターで働いたので、料理の味付け覚えたようです。
私の味付けより美味しい時がありますから・・・

助け合いながら行動しないと長続きしなくなっていますね。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬物セール

2016-03-12 18:27:05 | 日記
イオンで買い物してたら場内でアナウンスの声が・・・
[只今よりタイムサービスで冬物半額セール・・・]と流れて来ました。
タイムサービスについ誘われて・・・
30分だけでしたが覗いてみました。もう冬物は半額になっていたのに
レジでついてる値段~さらに半額で買えます。

帽子のコーナー覗いたら高値の花の帽子が売れずに残っています。
いつも特売品しか買ったことないので、この際1000円の値段に惚れて
買いました。とても1000円には見えないですよ。
今年はこの帽子一点だけ臨時出費。

特した気分に浸っています(^-^*)/

3月27日に市会議員の選挙があります。すぐ近くの人が立候補するので
今夜はこれから炊事当番を決めるので集会所に行ってきます。






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の庄内映画村

2016-03-10 16:20:04 | 日記
先日WOWWOWで藤沢周平特集があり鑑賞しました。

蝉しぐれ・たそがれ清兵衛・武士の一分・雨上がり・小川の辺り・・・・

何度見ても素晴らしい作品なので惚れ込んでいる作家の一人なんです。
ラストがハッピーEND・・・いいですね。


数年前に藤沢周平の作品のロケ現場を見たくて庄内を訪問したことを思い出して
画像を引っ張り出して遊んでいます。夫が大フアンなので・・・

この年は雪が多くて建物が大分壊れていました。修理に追われて忙しそうでしたよ。
今年の冬はどうだったのかな?

どの作品にも月山の雪が映えていました(ここは夏スキーも出来るそうです]

鶴岡の観光協会では日本のハリウッドに?・・なんて目指しているようですが・・・ 

沢山の作品がここで生まれているようです。山形出身の藤沢さんなので山形市民の応援も素晴らしいと思いました。

その日は湯の浜温泉に一泊して、鶴岡の竜神様として有名な[龍澤山善寳寺]をお参りをし、酒田の
[山居倉庫]を見て帰りました。





















コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする