ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんま、ねえちゃんと階段でぴろぴろあそび。

2008-07-13 16:12:42 | めんまその他
先日のねえちゃんに対する
めんまのグルーミング
ですが、
どっちかというとシャカシャカ(後ろからカリスマ美容師のように
シャカシャカと手ですく)よりも、
手でねえちゃんのぬれた髪を持って、
必死でなめてくれる
のです。

タオルで拭こうとしても、
「俺がやる!」と手を出してきて、
必死でなめようとするめんま。


気持ちはうれしいよー。
でもね...
猫のよだれがつきすぎるとまた洗わねばならないので、
しなくても.....
...いや...
リンスとか絶対に残らないようにしますから、
めんまの気の済むようにやってください。
何度でもシャンプーします。OKです。

キューティクルよりめんまの気持ちです。

タイトルの「階段でぴろぴろ」は、
ねえちゃん(やにいちゃん)の手と、
めんまの遊びです。
猫の本には手で遊ぶ癖をつけてはいけない
(手を攻撃するようになるから)と、
あるのですが、しかし、
ねこじゃらしとか持ってても、めんまは昔から
その付け根の「手」に目をつけて
すぐに手ばかりを狙ってきてたので効果がありませんでした...



「お前はだれだっっ!!」びょびょびょーん。

ぴろぴろぴろー。(手をひらひらさせる。
おもちゃにはだまされなくても、
これにはすぐにだまされるめんま。)



「あり??ねえちゃんの手だ。」

そうだよー、だから最初からそういってるのに...



「いやでも、よく確かめないと。」クンクンクンクン。



ねえちゃんの手だとわかって一安心。
両手を預けたまま気がそれる。

(でもすぐに、「ぴろぴろ」にだまされてびびるのだけど。
びびりながらも「そうして遊んでほしい」と訴える
めんまなのでした。)

平和です...このひと時。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。