今の上司が休まないので社内で有名な方である。
しかも、部下に休みを与えることも特にしないので、
人のスケジュールとかはお構いなしで仕事を振ってきたりする。
単純に言うと、こういうタイプって仕事ができないタイプなんではないか?と感じている。
ただ、僕が現在仕事ができているわけではなく、
どちらかというとミスばかりなのでしょうがなく従うことになる。
ここ最近、まともに丸一日休みだったという記憶がない・・・
今日は休みだったが、2時くらいまで会社にいてそれから池袋に行った。
なんだかまとまった時間でもなく、中途半端なので勉強をしようとかという気にもならず・・・・
結局、「30日間で字が上手になる」的な本を池袋リブロで購入し、
テラスがあるカフェで写経的にボールペン字の練習をしていた。
今日はあ~ぬまでのひらがなを練習。
途中、雷雨が来たりしたが屋根ありのテラスなのでのんびりとしていた。
今の状況を抜け出すために勉強することが大事なのだが、
あんまりにも今の状況が厳しく、ついつい逃げてしまう自分が嫌になる。
健康保険法とか、年金法とか・・・眠くなっちゃうんだよなぁ~。
で、ボールペン字に走ったり、英語に走ったり、落ち着かないんだなぁいつまで経っても。
今日行ったいいこととしては親に賞与が出たので5万ほど送ったぐらいだろうか。
楽しみに使ってくれるといいんだけど。
という上司の話から始まって、落ちのない話で終わる。
とりあえず、自分は部下を追い詰めない上司でありたいものである。
しかも、部下に休みを与えることも特にしないので、
人のスケジュールとかはお構いなしで仕事を振ってきたりする。
単純に言うと、こういうタイプって仕事ができないタイプなんではないか?と感じている。
ただ、僕が現在仕事ができているわけではなく、
どちらかというとミスばかりなのでしょうがなく従うことになる。
ここ最近、まともに丸一日休みだったという記憶がない・・・
今日は休みだったが、2時くらいまで会社にいてそれから池袋に行った。
なんだかまとまった時間でもなく、中途半端なので勉強をしようとかという気にもならず・・・・
結局、「30日間で字が上手になる」的な本を池袋リブロで購入し、
テラスがあるカフェで写経的にボールペン字の練習をしていた。
今日はあ~ぬまでのひらがなを練習。
途中、雷雨が来たりしたが屋根ありのテラスなのでのんびりとしていた。
今の状況を抜け出すために勉強することが大事なのだが、
あんまりにも今の状況が厳しく、ついつい逃げてしまう自分が嫌になる。
健康保険法とか、年金法とか・・・眠くなっちゃうんだよなぁ~。
で、ボールペン字に走ったり、英語に走ったり、落ち着かないんだなぁいつまで経っても。
今日行ったいいこととしては親に賞与が出たので5万ほど送ったぐらいだろうか。
楽しみに使ってくれるといいんだけど。
という上司の話から始まって、落ちのない話で終わる。
とりあえず、自分は部下を追い詰めない上司でありたいものである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます