スーパーマーケットの中小企業診断士

スーパーマーケット勤務の中小企業診断士が活動やら勉強(公認会計士)について、報告します。社労士もやることになりました。

ライフ、プライド無さすぎだろう3

2012-07-04 12:04:49 | 最近のこと
で、家に帰ってからタイ風そうめんサラダを作り、ご飯を炊き、
赤魚を焼いて食べる。

2枚580円のステーキ肉は大きめサイコロにして、ステーキ宮のたれに漬け込む。

食べた後、結局ステーキも一部食べることにした。

で、まぁ、普通に固くならないよう焼き過ぎない程度で。

焼き上がったので、

実食!!

と、食べてみたのだが、食感は肉である。


が、肉の味が全くしない。


肉の味がするけど、固い・・・というのは経験したことがあったが、
肉の味がしないというのは、何だろう・・・


確かに安い・・・だが、この肉を堂々と売る食品スーパー最大手のライフの考えがわからない。
これ、自分たちで食べたんだろうか・・・

バイヤーは食べたかも知れないがチーフは食べてないだろう。
当然、店長も担当も食べてないだろう。

自分たちの仕事に対してプライドが無さすぎ。

スーパー業界1番手としての自覚もない。

ここで、茨城大学の前の小売店のおばあぁちゃんが言っていたことと重なる。

職業に貴賎なし、とは言うがやっぱりそういう仕事だと思われてもしょうがない。

って、ことになってしまうではないか。

この業界に初めて来たとき、
自分の親に食べさせたい商品かどうか友人に自信を持って勧められるか、を価値判断の基準にしろ!!
と、言われ自分は今も忠実に守ってきているだけに、今回のはひどい。


流通で働いている人に対しての侮辱とも言える振る舞いにちょっと怒り心頭しているのである。

ちなみに2枚入って880円程度でまともな肉を出した方が喜ばれると思うんだけどなぁ。

そして、今日、女性の友人がミート矢澤でハンバーグランチをがっつり食べて、
大満足というメールが先ほど届く。

金額は1000円とのこと。

今度、580円で2枚の肉を渡そうと心に誓うのであった・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿