今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

指輪のベーシスト

2009年12月24日 | 観たり、聴いたり、読んだり
コメント

喰わず嫌い

2009年12月24日 | Weblog

宮尾登美子さんの小説『松風の家』に、一つだけ覚えているセリフがある。
「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」

カタカナの野菜は白い丸皿に載せると映える。
葱とか人参とか大根とか、そんな名前の野菜は厚みのある小鉢がいい。

自分には似合わないと思ってもミスマッチでも、
一度手にとって自分で調理してみたら好きになるかもしれない。
似合わなくたっていいじゃない。
いつも自分の好きなものばかりでなく、正反対にも踏み出してみれば、
新しいおいしさがあるよ、きっと。

私は茗荷が好きになった。

コメント

速弾き!

2009年12月24日 | 観たり、聴いたり、読んだり



映画『僕のスウィング』はロマ族(ジプシー)のギターに魅せられて、
居住地域にいりびたってギターを習いに行く男の子の話だった。
ある女の子が好きになって、ギターももっと好きになる。


コメント

おじいさま、おはよう

2009年12月24日 | Weblog
コメント

灯りを見る人

2009年12月24日 | Weblog




コメント