このブログの方は実際に広島ドッグパークでボランティアをされていた方のようですが、ここに興味深い事が書かれていますね。
アークエンジェルズは12月中に広島から撤退後、北九州と岡山に移るようです。ということは北九州と岡山にまた悲惨な状況の犬たちがいるということでしょうか。それはそれで残念ですね。
ですが、もう完璧に色眼鏡でこの団体を見てる私からすれば、次なる稼ぎ先を見つけたということでしょうか。こうなると、元々犬のテーマパークやらブリーダーとグルなんじゃないだろうかとさえ思えてきますね。つまり、犬で儲からなくなったら、犬を飢えさせて人々の同情を買って募金させてもう一度儲けて2度オイシイ思いをしようと。
考えすぎのようでもあり、案外ありそうな事ではあります。
だいたい、犬のブリーダーやらペットショップって怪しい人間が結構絡んでますしね(もちろん全ての人がそうだとは言ってません)。アークエンジェルズの林代表も全く同じニオイを感じます。カタギの方とはとても思えないです。
とはいえ、この林代表は結構インパクトのある面白キャラなのでテレビに引っ張りダコになるんじゃないかと思います。「林」といえば「林真須美」がいましたが、この人も相当なインパクトがありましたねえ・・・。
昨日知ったばかりですが「広島ドッグパーク問題」から当分目が離せません。