【広島ドッグパーク問題その2】アークエンジェルズの次なる稼ぎ先?

2006-12-05 07:54:31 | Weblog

黒ラブおとめの気まぐれ日記

このブログの方は実際に広島ドッグパークでボランティアをされていた方のようですが、ここに興味深い事が書かれていますね。

アークエンジェルズは12月中に広島から撤退後、北九州と岡山に移るようです。ということは北九州と岡山にまた悲惨な状況の犬たちがいるということでしょうか。それはそれで残念ですね。

ですが、もう完璧に色眼鏡でこの団体を見てる私からすれば、次なる稼ぎ先を見つけたということでしょうか。こうなると、元々犬のテーマパークやらブリーダーとグルなんじゃないだろうかとさえ思えてきますね。つまり、犬で儲からなくなったら、犬を飢えさせて人々の同情を買って募金させてもう一度儲けて2度オイシイ思いをしようと。

考えすぎのようでもあり、案外ありそうな事ではあります。

だいたい、犬のブリーダーやらペットショップって怪しい人間が結構絡んでますしね(もちろん全ての人がそうだとは言ってません)。アークエンジェルズの林代表も全く同じニオイを感じます。カタギの方とはとても思えないです。

とはいえ、この林代表は結構インパクトのある面白キャラなのでテレビに引っ張りダコになるんじゃないかと思います。「林」といえば「林真須美」がいましたが、この人も相当なインパクトがありましたねえ・・・。

昨日知ったばかりですが「広島ドッグパーク問題」から当分目が離せません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【広島ドッグパーク問題】アークエンジェルズの林俊彦代表はいったい何者!?

2006-12-05 04:30:51 | Weblog

http://www.youtube.com/watch?v=L2zr-1CLv7w (問題の動画)

 

今日「ムーブ」をちらっと見ていたら、「広島ドッグパーク」についてやってました。ネットでもチラチラと見ていて「ああ、かわいそうな犬を皆で助けてるんだなあ」と思っていましたが、この特集を見てその思いが一変しました。何者ですか、このアークエンジェルズの林俊彦代表は?

 事の経緯は動画を見てもらうとして、この林代表、明らかに普通の人とは違いますね。非常にブラックな匂いがプンプンしてますね。人は見た目で判断してはいけませんが、かなりヤバそうな人に感じました。実際、脅迫したかどうかのインタビューでの答え方で「ああ、やっぱり!」と思いましたよ。5000万要求したかどうかについて「記憶にない」と答えましたからね。

 有名ブログの「きっこの日記」ではなぜかこの「アークエンジェルズ」を擁護。最初に取り上げたからなのか何なのか知りませんが、すでに本を出すなどその影響力を考えるとちょっと考えてしまいますね。まだ悪の片棒担ぐつもりなんでしょうか?「ムーブ」の編集がどうたらこうたらと書いてましたが、そういう問題ではないですし、林代表の顔見てピンとこなければウソだと思いますね。

 私はこれは少し前に話題になった「募金詐欺」とかと同類だと思います。この件は「詐欺」にあたるかどうか難しいようですが、少なくとも金を犬のためにほとんど使ってないのに関わらずまだ募金を募っているところは「詐欺的」ですし、人々の善意を食い物にするかのような行為は許せないと思います。

 一方、この土地の所有者の大前氏もかなり怪しい人物のようですね。どっちが悪とかではなくどっちも悪のような気がします(笑

まあ、犬が助かったのは事実ですし、そこは評価すべきだと思いますが、だからといって犬の救済ために集まった何千万の多額の金を懐に入れていいかというとそれはまた別問題だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする