【民主の勝利じゃない、アンチ自民の勝利だ!?】自民大敗 野党側が過半数 民主は参院第1党が確実に

2007-07-29 23:33:22 | Weblog

自民大敗 野党側が過半数 民主は参院第1党が確実に(朝日新聞) - goo ニュース

自民党の議席が30台ってありえないくらいの大敗ですね。やはり国民を舐めすぎたと思います。しかし、国民は決して民主党支持したわけでもないでしょう。ここを見誤ると民主は次の選挙がヤバイ。

とにかく民主は「天下り根絶法案」を出すようですから、天下りを無くして欲しいものです。それができれば衆院選でも勝てるでしょうし、ザル法なら大敗するんじゃないでしょうか。

しかし、これで自民も民意を汲み取らなきゃと必死になるでしょうし、民主も政権取るために必死になるでしょう。

これは国民にとってもいいことじゃないでしょうか。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党歴史的大敗でどうなる日本!?】自民大敗 野党側が過半数 民主は参院第1党が確実に

2007-07-29 23:26:54 | Weblog

自民大敗 野党側が過半数 民主は参院第1党が確実に(朝日新聞) - goo ニュース

自民党の議席が30台ってありえないくらいの大敗ですね。やはり国民を舐めすぎたと思います。しかし、国民は決して民主党支持したわけでもないでしょう。ここを見誤ると民主は次の選挙がヤバイ。

とにかく民主は「天下り根絶法案」を出すようですから、天下りを無くして欲しいものです。それができれば衆院選でも勝てるでしょうし、ザル法なら大敗するんじゃないでしょうか。

しかし、これで自民も民意を汲み取らなきゃと必死になるでしょうし、民主も政権取るために必死になるでしょう。

これは国民にとってもいいことじゃないでしょうか。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【民主は勘違いするなよの声!?】民主が50の大台に 参院第1党となるのが確実な勢い

2007-07-29 22:45:07 | Weblog

民主が50の大台に 参院第1党となるのが確実な勢い(朝日新聞) - goo ニュース

いくらなんでもこれは勝ちすぎだと思います。民主支持よりアンチ自民のほうが多かったという事でしょう。これで勘違いすると次の選挙の反動が凄い事になると思いますねえ。

とりあえず天下りを無くしてほしいものです。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まさかまさかの虎退治!?】自民党参院幹事長の片山氏が敗戦の弁 岡山選挙区

2007-07-29 22:37:17 | Weblog

自民党参院幹事長の片山氏が敗戦の弁 岡山選挙区(朝日新聞) - goo ニュース

腐っても自民党幹事長だから負けないだろうと思ってたら、凄いですね。やはり民主にというか、アンチ自民の風がもの凄いって事じゃないでしょうか。

ざまあみろ自民党(笑

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まさかまさかの大逆転!?】<参院選>自民の片山参院幹事長敗れる 岡山選挙区

2007-07-29 22:35:27 | Weblog

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <参院選>自民の片山参院幹事長敗れる 岡山選挙区

腐っても自民党幹事長だから負けないだろうと思ってたら、凄いですね。やはり民主にというか、アンチ自民の風がもの凄いって事じゃないでしょうか。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍さん続投は当然だの声続々!?】安倍首相、続投の意向表明…記者団の質問に「はい」

2007-07-29 22:14:23 | Weblog

安倍首相、続投の意向表明…記者団の質問に「はい」(読売新聞) - goo ニュース

こりゃまた空気が読めないというか、民意を汲み取れないというか、民主にまたしてもチャンスが訪れたというか。本当に続投する気なんでしょうかねえ。

今頃小沢さんは大喜びなんじゃないでしょうか。

それにしても勝ちすぎですね民主党。この反動が次の選挙に来るんじゃないでしょうか。一生懸命改革に取り組んでもらわないと。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ざまあみろ自民党!?】過半数割れ、政権運営難航へ 民主は早期解散へ攻勢

2007-07-29 20:54:27 | Weblog

過半数割れ、政権運営難航へ 民主は早期解散へ攻勢(共同通信) - goo ニュース

本当かいなと思うくらいの自民歴史的大敗と民主大勝利。うーん、実に爽快ですねえ。

ネットでは早くも「ざまあみろ」との声が続々と上がっているようです。いずれにしろ、与野党逆転したほうが民意の反映という意味でもいいんじゃないでしょうか。

自民党だってこのまま黙ってるわけにもいかないでしょう。自民も民主もいい政策で勝負してほしいですね。

ざまあみろ自民党(笑

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党歴史的大敗でざまあみろの声続々!?】参院選の投票終了、開票へ…与党の過半数維持が焦点

2007-07-29 20:25:16 | Weblog

参院選の投票終了、開票へ…与党の過半数維持が焦点(読売新聞) - goo ニュース

本当かいなと思うくらいの自民歴史的大敗と民主大勝利。うーん、実に爽快ですねえ。

ネットでは早くも「ざまあみろ」との声が続々と上がっているようです。いずれにしろ、与野党逆転したほうが民意の反映という意味でもいいんじゃないでしょうか。

自民党だってこのまま黙ってるわけにもいかないでしょう。自民も民主もいい政策で勝負してほしいですね。

ざまあみろ自民党(笑

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党歴史的大敗でざまあみろの声続々!?】<参院選>自民大敗か 40議席に届かず? 毎日・出口調査

2007-07-29 20:23:37 | Weblog

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <参院選>自民大敗か 40議席に届かず? 毎日・出口調査

本当かいなと思うくらいの自民歴史的大敗と民主大勝利。うーん、実に爽快ですねえ。

ネットでは早くも「ざまあみろ」との声が続々と上がっているようです。いずれにしろ、与野党逆転したほうが民意の反映という意味でもいいんじゃないでしょうか。

自民党だってこのまま黙ってるわけにもいかないでしょう。自民も民主もいい政策で勝負してほしいですね。

ざまあみろ自民党(笑

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【久本雅美はやはり演説が上手い!?】久本吼える1(youtube)

2007-07-29 15:19:45 | Weblog

YouTube - 久本吼える1

これも2ちゃんにリンクが貼ってました。創価学会アレルギーのある人は拒否反応を示すんでしょうが、私は面白く見させてもらいました。久本雅美氏はなかなかというか演説が非常に上手いですね。引っ張りダコなのも頷けます。やはりタレントで活躍してるだけの事はあるなぁと。

応援演説でなく、いっそのこと公明党から立候補したほうがいいんじゃないでしょうかね。

しかし、こういうのが見れるのもネットの良さですねえ。

※この記事は特定の政党、候補者を応援するものではありません。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党歴史的大敗なるか!?】参院選、投票始まる=あす未明に大勢判明

2007-07-29 11:55:52 | Weblog

参院選、投票始まる=あす未明に大勢判明 (時事通信) - goo ニュース

自民と民主、どっちが勝つか?なんて事より最大の関心事は投票率ですね。結局、政治や選挙に国民が関心持たないんじゃ国が何しようが意味がない。テレビやニュースで「投票に行きましょう!」ってやってるのは実は非常に情けない事だと思うんですね。中高生に呼びかけてるわけでなく、いい大人に対して呼びかけてるんですから。

さすがに今回は年金選挙と言われるだけあって、かなり国民の関心も高くて投票率も高いようです。投票率高いと政治家も頑張るざるを得ないし、盛り上がりだって違うから政治も面白くなってくるんじゃないでしょうか。

投票率が高いか低いか。その辺が一番の楽しみですねえ。

※この記事は特定の政党、候補者を応援するものではありません。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは評価していいかも!?】与野党逆転なら「天下り根絶法案」を参院に再提出…民主党の鳩山幹事長

2007-07-29 11:12:28 | Weblog

時事ドットコム:天下り根絶法案、参院に再提出=与野党逆転なら-民主・鳩山氏

自民の官僚人材バンクなんてザルもいい所で、結局天下りはなくならないし、それ以上の天下り推進機関である事が判明したのでガッカリしてたんですが、民主が本当に天下り根絶すると言うならお手並み拝見というところでしょうか。

官僚は国民の敵。官僚こそ日本の元凶、国民から税金を不当に取ってるのは天下り官僚が談合を作り上げてるせいですが、真剣に天下りをなくす事を考えるべきです。

これで民主が過半数取って、もし「天下り根絶法案」を通さなかったら、そしてもしザル法だったら、国民の反発は凄いものになるでしょうし、やっぱり自民なんて事になりかねません。

そうやって自民も民主もお互いを批判しつつ、いい法案、いい政策を出し合うようになっていけばいいんじゃないでしょうか。

今回の参院選は投票率もかなりアップしているようですし、この国を考える人が少しでも多くなれば、結果的にいい国になっていくような気がします。


※この記事は特定の政党、候補者を応援するものではありません。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは面白い!必見!?】片山虎之助 福祉 年金・介護保険・医療保険制度を語る(youtube)

2007-07-29 03:15:38 | Weblog

YouTube - 片山虎之助 福祉 年金・介護保険・医療保険制度を語る

2ちゃんに貼ってましたが、これは面白いですね。笑わせていただきました。この動画貼ったのは民主党の工作員?なんて思ってしまいましたが、それを差し引いても面白い映像ですね。本当に見ていてムカムカしてきました。

インタビュアーの話も聞かずに言いたい放題の片山氏。しかし正論ですね。選んだ国民が悪い。おっしゃる通りです。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんメモ】生活保護の取り方 - 生活保護申請書を自分で作ろう!

2007-07-29 01:47:14 | Weblog

生活に困った時について。- 2012.05.31

(参考)あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル (DO BOOKS) 湯浅誠 (著)

こないだの北九州市の「日記に「おにぎり食べたい」 生活保護「辞退」男性死亡」(ニュース記事)は本当に酷いと思いました。ちなみに北九州市は昨年も生活保護を求めた男性に申請書を渡さずに餓死させるという失態をやらかしてます。このおにぎりの男性が生活保護を”辞退”したのはもちろん自らの意思でなく、福祉事務所側が無理やり「辞退届」に辞退するようにサインさせたというのが本書を読めばよくわかると思います。

とにかく本書の核は「生活保護申請書を自ら書いて持っていく事」なんですね。これが目からウロコというか、なるほど!と思わされました。福祉事務所が申請書を出さない、渡してくれないというのが問題になっていたのでこれはたいへん参考になりました。

もちろん、福祉事務所側がすんなり申請書を受理してくれるわけでもなく、それなりの対応と多少の覚悟をこちら側がしなければならない事が本書には書かれています。その他にも福祉事務所の職員との対応の仕方など、かなり細かく書いてあってわかりやすい。まあその辺は本書をじっくり読んでもらいたいと思います。本を買う余裕のない人は図書館で借りるなり、立ち読みしてください。とにかく参考になりますし、誰にでもできそうです。

で、問題はその生活保護申請書の作成方法ですが、本書にもそのひな形があって便利なのですが、ネットでも役所が申請書をダウンロードできるようにしてくれてるんですね。本書にもあるとおり申請書の書式はないので(生活保護の申請は要式行為ではない。)、他の自治体の申請書でも印刷して持って行けば通るんじゃないでしょうか。適当に検索したところ、鹿児島県の申請書がいろんな様式があって使いやすいのではないでしょうか。(ここからどうぞ。生活保護申請書

著者が言うとおり、安心感のない制度はセーフティネットとは言えないと思います。特に申請させないなんていうのは論外だと思うんですね。

久々の読書でしたが、本書は面白かったし、生活困窮者になった時は使わせてもらおうと思いました。こういう生活保護の取り方を知っておく事によって、安心していろんな事にチャレンジできる、なんて人もいるんじゃないでしょうか。まさかの時の保険代わりにもおすすめの一冊。

最後にもう一度、生活保護申請書のダウンロード先を貼っておきます。

(申請書) 生活保護申請書(鹿児島県のもの)

※追記(2007.08.05):さらに確実に生活保護が取れそうな方法を発見!つづきは以下の記事をご覧ください。

(つづき)【ぽぽんぷぐにゃんメモ】生活保護の取り方 その2 - 申請書持参と弁護士同伴で完璧!?

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする