【大原麗子、孤独死!?】女優の大原麗子さん、自宅で死亡…死後2週間経過?

2009-08-06 23:38:33 | Weblog
酒井法子さんの長男、無事保護される

女優の大原麗子さん、自宅で死亡…死後2週間経過?(読売新聞) - Yahoo!ニュース

死後2週間って、誰も連絡とかしなかったんですかねえ。高齢化社会で、一人暮らしの高齢者も多く、意外と他人事ではないかもしれませんね。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.04
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【どうなるのりピー!?】酒井法子さんの長男保護

2009-08-06 23:33:51 | Weblog
酒井法子さんの長男、無事保護される

ニュース速報 - 47NEWS(よんななニュース)

>警視庁によると、酒井法子さんの長男(10)はこれまで、酒井さんの知人に預けられていた。

とりあえず長男は無事でよかったですが、酒井法子はどうしてるんでしょうか。

やっぱり、気になりますね。

※情報提供ありがとうございます。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【生活保護は全額国が出せ!?】3党マニフェスト、大阪市長「地方分権は民主が1番」

2009-08-06 22:01:05 | Weblog
(ねとらじ)生活保護の取り方について。 - 2009.04.27

asahi.com(朝日新聞社):3党マニフェスト、大阪市長「地方分権は民主が1番」 - 政治

>民主を「及第点ぎりぎり」と表現した。

民主推薦で当選した平松ですから、当然といえば当然だと思います。しかし、それでも”及第点ぎりぎり”と。

どこかの知事か市長が主張してましたが、生活保護費も地方が負担する分もバカにならず、それもあって「水際作戦」とおいう門前払いが今も横行している面もあるわけで、国が全額面倒見るべきでしょう。

あと、国民健康保険だって収納率が悪い自治体にはペナルティが課されて交付税が減らされ、国保料がどんどん値上がり、さらに払えないるという悪循環を生み出している、デタラメな事がまかり通っている今の仕組み・・・。

こういう部分を民主党が変える気があるのか?

生活保護費が日本一の大阪市ですから、平松市長にはもっとそのあたりを主張してほしいものです。

※追記

「生活保護の国の全額負担」を主張していたのは、この平松市長のようです。当然の主張ですね。

(関連)生活保護「国が全額を」大阪市要望へ 申請急増 今年度にも10万世帯(産経新聞)



(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.04

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いてもいなくてもいい裁判員!?】裁判員初の判決、懲役15年 民意を反映、東京地裁

2009-08-06 21:39:15 | Weblog
裁判員候補者の約12万人が辞退希望

裁判員初の判決、懲役15年 民意を反映、東京地裁 - 47NEWS(よんななニュース)

>検察側の主張を全面的に認めた。

だったら、別に裁判員なんて必要ないと思うんですがねえ。裁判員なしでも十分成立するでしょ。

だいたい、裁判員制度自体が死刑か無期懲役かという重度の刑事裁判のために使われるもの。

つまり、結論はおおよそ最初から決定されてるわけです。

裁判員はみんな素人ですから、検察の主張に傾くのは当然とも言え、これはちょっと危険な兆候かなと思いますね。

日本人の特徴からして、右にならえ的ですからね。検察が強く主張すれば、なんとなくそう思ってしまうんじゃないでしょうか。

今回の件のように、最初から結論はだいたい決まっているわけで、それで民意がどうのこうのって言うのはちょっと違うと思いますね。

死刑のボタンをみんなで押して、罪悪感を軽減するのと同じようなもんだと思います。

死刑裁判の時は辞退する人続出かもしれませんね。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本当に事件性はないのか!?】俳優の大原麗子さん 死去

2009-08-06 21:12:35 | Weblog
押尾学、麻薬取締法違反で逮捕

NHKニュース 俳優の大原麗子さん 死去

>警視庁によりますと、事件性はないということですが、死因を詳しく調べることにしています。

事件性はないけど、詳しく調べる?なんかおかしくないですかね。

押尾の女性死亡の件といい、警察の「事件性はない」は信用できませんね。

それはともかく、まだ62歳で亡くなるとは早いですね。年齢不詳っぽかっただけに、もっと年齢いってると思ってました。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【のりピー逃亡中!?】◆ 朝ズバッ!酒井法子への「所持品検査」「立ち去り」との微妙な関係

2009-08-06 15:12:31 | Weblog
酒井法子が行方不明 - 親族が捜索願

酒井法子への「所持品検査」 「立ち去り」との微妙な関係:朝ズバッ! :J-CAST テレビウォッチ

>警視庁への取材によると、警察官が酒井さんの所持品を検査しようとしたところ、酒井さんはその場から立ち去っていたというのです」(ナレーション)

や、やっぱり・・・。
どうやら、尿検査逃れの雲隠れ説が濃厚になってきたようですね。

そろそろ、のりピーの指名手配くる?

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やはり日本は超格差社会!?】豊かな国は「少子化」克服、日本は例外的

2009-08-06 13:22:30 | Weblog
調査

豊かな国は「少子化」克服、日本は例外的(読売新聞) - Yahoo!ニュース

>コーラー教授は「日本は明らかな例外。男女間格差や女性が働きにくい労働環境など、複数の要因が重なっている」と分析している。

本当に日本は先進国?って思ってしまいますよね。とても「豊かな国」とは実感できない人のほうが多いのではないでしょうか。

いくら稼いでいる人でも、その分労働に時間を奪われ「豊かさ」なんて実感できていないのでは。

年収200万円以下の人が1000万人を越え、完全失業者は270万人を越え、毎年自殺者が3万人を越える日本・・・。

やはり、国民も真剣になって考えるべきでしょう。そういう意味でも、今回の総選挙は大きな意味があると思います。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【酒井法子、指名手配も!?】酒井法子 夫の逮捕現場で泣き崩れた

2009-08-06 12:19:18 | Weblog
酒井法子が行方不明 - 親族が捜索願

酒井法子 夫の逮捕現場で泣き崩れた(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

今、テレビ見てたら少しマスコミも論調が変わってきたようですね。

昨日までの失踪に対する「最悪の事態」を心配するムードから一転、隠れてないで早く出て来なさいという感じの論調になってきたようです。

どうやら、渋谷署が参考人聴取も検討してるという事から論調が変わったんですかね。

やはり、夫が麻薬で逮捕されたわけで、酒井法子も参考人として警察の事情聴取に応じるべきというか、毅然とした対応を取らないといけないわけで。子供の事もありますしね。

単なる失踪でないとなると、やはりクスリを抜くための雲隠れ説が濃厚・・・もしかして指名手配もありうるかも!?

こうなると本当に表に出るに出られない状態でしょうねえ。
あ~あ。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小池百合子を落とせ!?】小池百合子一転大苦戦

2009-08-06 11:12:26 | Weblog
(ねとらじ)18歳成人引き下げ問題について。- 2009.08.04

小池百合子一転大苦戦 - 速報:@niftyニュース

>小林は豊島区で3、4万の個人票を持っている。この小林票は反小泉郵政票であり、反小池票。

個人的に小林興起は好きじゃないですが、民主入りさせた事情はこの江端貴子を勝たせるためでしょうか。

それなら、本当に面白いですね。

政党を渡り歩くだけのなんの信念もない、小池百合子を落とすには絶好のチャンス。「いい勝負」になるだけで票の流れが変わるのは間違いないですね。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.04
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ピーチジョンの野口社長との関係は!?】死亡ホステス悲しみの通夜…押尾容疑者と半年前から不倫

2009-08-06 10:58:24 | Weblog
押尾学、麻薬取締法違反で逮捕

死亡ホステス悲しみの通夜…押尾容疑者と半年前から不倫(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

>押尾容疑者とは少なくとも半年前から不倫関係にあったとしている。

不倫っていうか、飼い犬でしょ。ピーチジョンの野口美佳社長とも関係があったなんて話も出てきてますし。あの部屋も野口社長の部屋ですし。

押尾がクスリで飼いならされた犬って事だと思いますよ。たぶん。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【フライデーが女性の写真を掲載!?】悲しみの通夜、押尾容疑者と半年前から不倫

2009-08-06 10:44:21 | Weblog
押尾学、麻薬取締法違反で逮捕

悲しみの通夜、押尾容疑者と半年前から不倫 - 芸能 - SANSPO.COM

>一方、6日発売の写真誌「フライデー」は女性の写真を掲載。

まだ見てませんがすごいですね。女性の身元はわかってるわけですね。

なのに、警察は女性の氏名を一切公表しないと。

本当におかしいですよね。まあここまでくると氏名も明らかになるのも時間の問題でしょうけど。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【対話でしか解決できない!?】「弟の解放、想像した」拉致被害家族に希望 米記者帰国

2009-08-06 07:23:13 | Weblog
自公政権を検証する「政権実績検証大会」で平均40点

asahi.com(朝日新聞社):「弟の解放、想像した」拉致被害家族に希望 米記者帰国 - 社会

今回、クリントンが北朝鮮に出向いた事で米記者帰国という事になったわけですが、やはり、解決の近道は「対話」しかないという事でしょう。

日本は「制裁、制裁」ばかり唱えているだけで時間だけが過ぎていく。

自民党も拉致問題にこれ以上進展がないと思ってか、だんだん拉致被害家族を見放すような行動も取ってますしね。これでは永遠に解決する事はないですよ。

ちゃんと交渉できるルートはいろいろあると思うんですがねえ。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.04
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コーヒー荒らし出没!?】マック、営業利益33%増 コーヒー無料化、全国に拡大

2009-08-06 07:16:47 | Weblog
自公政権を検証する「政権実績検証大会」で平均40点

asahi.com(朝日新聞社):マック、営業利益33%増 コーヒー無料化、全国に拡大 - ビジネス・経済

べつにコーヒー目当てに行こうとは思いませんが、近所にあれば行くかもしれませんね。

なかには8時から9時の一時間で、コーヒーを何杯も飲むためにマックを渡り歩く”コーヒー荒らし”が出てくるかも・・・。

試食コーナーでも何度も食べにくる人とか見ると、なんだかなぁって思いますね。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【女性の氏名が公表されない謎!?】「女性から錠剤渡された」=2錠で異変、蘇生試みる

2009-08-06 07:07:55 | Weblog
押尾学、麻薬取締法違反で逮捕

「女性から錠剤渡された」=2錠で異変、蘇生試みる-別室移動と押尾容疑者・警視庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

しかし、いつまで経っても死亡した女性の氏名が公表されないのは謎ですね。どうしてマスコミはそこを突っ込まないのか不思議でなりません。

マンションの部屋の持ち主である、ピーチ・ジョンの野口美佳社長についても、まーだ触れられないという謎・・・。

よほどこの事件は、芸能界のみならず、政治、闇社会が絡んでいるようで、やっぱりあの、プチエンジェル事件と同じ胡散臭さを感じてしまいますね。

マスコミもしっかりしろよ。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【重要な問題は認定基準だ!?】原爆症訴訟、原告全員を救済へ 一審勝訴で認定、基金も

2009-08-06 06:39:31 | Weblog
(ねとらじ)18歳成人引き下げ問題について。- 2009.08.04

原爆症訴訟、原告全員を救済へ 一審勝訴で認定、基金も - 47NEWS(よんななニュース)

(関連)原爆症 - Wikipedia

>合意文書には「(国、原告ともに)訴訟を終結させる」との文言が入る見込みで、2003年以降6年以上に及んだ集団訴訟は解決に向け大きく前進する。

だいたいこういう国相手の訴訟って、最高裁で原告が負けるパターンが多いんですが、そうならなくて良かったですね。これは評価していいでしょう。

選挙でプラスになるかどうかは別の話ですが。

ただ、曲者なのが「認定基準」の問題。原爆症と認定されるかどうかは厚生労働省の判断で決定される仕組み。

その厚労省は、介護認定でもわざと要介護度を低くするなどインチキの常習者。

全員救済はいいけど、その「全員」が本当に全員かどうか注視しないとダメですね。

こんな裁判でも6年かかってるわけですが、もっともっと裁判期間を短くすべきですし、もっと国側も人道的な対応をすべきでしょう。

民主党政権になったら、その辺も期待したいところ。

(podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ - 2009.08.04
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする