【TPP反対派の猛攻・ダブル選どころじゃない!?】TPP審議、駆け引き激化=選挙にらみ見送り論も―政府・与党

2016-04-09 19:10:21 | 政治

高額ガソリン代:安倍首相は「地球13周分」について。- 2016.04.07  

TPP審議、駆け引き激化=選挙にらみ見送り論も―政府・与党 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>環太平洋連携協定(TPP)をめぐる与野党の駆け引きは、週明けから激しくなりそうだ。

 自民党は協定案と関連法案の月内衆院通過へ向け、衆院TPP特別委員会での審議を加速させたい考えだが、民進党は西川公也特別委員長の著書をめぐる政府側の対応に反発を強めており、次回以降の日程は白紙。審議の遅れは否めず、政府・与党内では、今国会成立に早くも慎重論が漏れ始めた。


>補選後に衆院を通過させても、参院審議が連休明けにずれ込めば、6月1日の会期末まで1カ月を切り、十分な審議時間を確保できない。政権幹部の一人は「衆院で強行採決すれば、野党に見せ場をつくるだけだ。衆院にとどめておいてもいい」と語り、継続審議も視野に入れる。

 苦肉の策として、月内に協定案だけ衆院で可決させ、関連法案は衆院で継続審議とする「分離案」も取り沙汰されている。承認案は「条約」のため、憲法の衆院優越規定で、参院送付後30日で自然承認となるからだ。 

甘利元大臣の件といい、西川公也委員長の「TPP真実」の出版問題といい、TPP反対派の勢いが増しているような感じがしますね。

「TPPを通すな」という強いメッセージが伝わってくるようです。

直接関係ないかもしれませんが、「Yahooニュース」に昨日から「日本農業新聞」の記事を目にするようになったのですが、これもTPP反対のメッセージを送ろうという姿勢のようにも個人的には見えました。


全国1千万票とも言われる「農協票」。

敵に回せば本当に厄介なことになりそうですね・・・。

安倍自民は衆参ダブル選をチラつかせる余裕もなくなってくるのでは。



ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

TPP暴露本「自分が書いた」 西川委員長の“肉声”マイクに  『本には「(TPP)交渉の成否は農林水産関係の譲歩にかかっていた」などと、書かれているのだから農家は救われない。』そりゃ猛反発必死やで。


 

(twicas)「原発棄民」、北海道5区補選とか。- 2016.04.09

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
 
 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年4月7日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「TPPの真実」西川公也委員長が自ら認める!?】西川氏、マイク気づかず“漏れた会話”とは

2016-04-09 15:35:28 | 政治

高額ガソリン代:安倍首相は「地球13周分」について。- 2016.04.07

西川氏、マイク気づかず“漏れた会話”とは(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

>民進党は、こうした答弁が不誠実だとして委員会室を退席。この後、マイクが西川委員長のある会話を拾っていた。

 西川委員長「あれは全部文書からはね、今の新しいやつは消えてるんですよ。自分できれいに整理をしたやつじゃなくて、一番古いのが出てるんですよ。書き殴ったやつが。だけど認めないんでしょ。深掘りしてくるから」

 自らが書いた原稿であることを認めるような発言。民進党は週明け以降、委員長の解任決議案提出も視野に攻勢を強める方針。

しっかりマイクが拾ってるとは、西川氏は墓穴を掘りましたね。

これはアウトでしょ。

このマイク発言と、答弁の整合性が取れないのであれば、委員長としてもアウトでは。

「TPPの真実」を認めたのであれば、それも委員長としても議員としてもアウトなのでは。


■「TPPの真実」全部の原稿が流出してる模様。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

民進党、西川委員長が出版予定の「内情」本の原稿を公開(TBS系(JNN))  『民進党が公開したのは、『TPPの真実』と題された475ページに及ぶ原稿で、』ああ~、これ全部の原稿が流出してるんだ。これはすごいな。



 

(twicas)「原発棄民」、北海道5区補選とか。- 2016.04.09

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
 
 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年4月7日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ(専用サイト)  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【五輪エンブレム・前のほうが良かったの声!?】「ネット住民を味方に」 模倣対策、エンブレム積極公開

2016-04-09 07:48:03 | 国内

高額ガソリン代:安倍首相は「地球13周分」について。- 2016.04.07

「ネット住民を味方に」 模倣対策、エンブレム積極公開:朝日新聞デジタル

>模倣疑惑などで東京五輪・パラリンピックの旧エンブレムが撤回されてから7カ月余り。商標調査をクリアした4作品が8日、新エンブレムの最終候補として公開された。今後は「類似」や「パクリ」などと著作権の侵害を訴える声と向き合う可能性もあるが、エンブレム委員会は「二度と失態は繰り返さない」と力を込める。

>4作品が8日、新エンブレムの最終候補として公開された。


最終候補にしては、どれもイマイチな感じが・・・。

これなら前の「パクリ」の作品のほうがまだ良かったような気がしますねえ・・・。

 

 

 

(twicas)東京新聞の1面にぷるみゃん。- 2016.04.05

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
 
 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年4月7日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ(専用サイト)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これはもうあかん!桃田選手の顔もマイナスに!?】NTT東日本バドミントン部 男子部員ほとんどが賭博

2016-04-09 07:18:03 | 国内

高額ガソリン代:安倍首相は「地球13周分」について。- 2016.04.07

NTT東日本バドミントン部 男子部員ほとんどが賭博 | NHKニュース

>実業団の強豪、NTT東日本バドミントン部は、田児賢一選手をはじめ男子部員のほとんどが違法賭博を行っていたことを受けて、今後、男子については、部を存続させるかどうかも含めて、厳しい決断を迫られることになります。

NTT東日本バドミントン部は昭和30年の創部で、男子は過去に全日本実業団選手権で27回優勝している強豪で、世界ランキング2位の桃田賢斗選手や、ロンドンオリンピック代表の田児選手など、男女合わせて16人が所属しています。
今回、田児選手と桃田選手の違法カジノ店での賭博が発覚し、内部調査で、現役とOB合わせて6人の男子部員も賭博を行っていて、男子部員のほとんどが関与していた実態が浮かび上がりました。女子部員の賭博への関与はないとしています。

これはもうダメでしょ。

少なくとも男子のバドミントン部は廃部にしないとケジメがつかないのでは。

それにしても選手の認識が甘いですね。

NTTという大企業の看板を背負っているという事を自覚してないんでしょうかね。


それにしても、桃田選手のニヤニヤ顔もマイナスになってるんじゃないでしょうか?


■桃田選手の顔も大きなマイナスに?

【桃田選手のニヤニヤ顔が気になるの声!?】田児選手は計1千万円の負け 賭博問題、桃田選手ら会見



■会見をハラハラしながら見てました。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

東京五輪も「全く見えない」…桃田、NTT東日本バドミントン部休部示唆 - SANSPO.COM 『会見で神妙な面持ちの桃田(右)と涙を流す田児。』会見の途中で桃田選手がプププッって吹き出さないかとハラハラした・・・。



 

(twicas)「原発棄民」、北海道5区補選とか。- 2016.04.09

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
 
 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年4月7日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ(専用サイト)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【甘利辞職、ダブル選消滅、TPPも終了!?】自民幹部「タイミング悪い」=「証人喚問も」と民進―甘利氏問題

2016-04-09 03:29:43 | 政治

高額ガソリン代:安倍首相は「地球13周分」について。- 2016.04.07

自民幹部「タイミング悪い」=「証人喚問も」と民進―甘利氏問題 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題をめぐり、東京地検特捜部が都市再生機構(UR)を家宅捜索したことを受け、与党内からは12日に告示が迫った衆院北海道5区補選や夏の参院選への影響を懸念する声が上がった。


>これに対し、甘利氏の国会招致を求めてきた野党側は攻勢を強める方針。衆院で審議中の環太平洋連携協定(TPP)承認案も絡めて、甘利氏の証人喚問を要求する構えだ。民進党幹部は「刑事責任を問われることになれば、今国会での承認は断念すべきだ」と強調。「甘利氏を議員辞職に追い込む。アベノミクスの終わりの象徴だ」と述べた。


■東京地検が強制捜査。

甘利氏事務所問題 東京地検特捜部 URなど強制捜査 | NHKニュース

>甘利前経済再生担当大臣の事務所がUR=都市再生機構と建設会社の補償交渉を巡って現金を受け取っていたとして告発された問題で、東京地検特捜部は事実関係を解明するため、甘利氏の元公設秘書から任意で事情を聴くとともに、UR本社や建設会社などを捜索し、強制捜査に乗り出しました。

甘利氏の件で強制捜査。

これはもう当然議員辞職でしょう。

安倍首相の責任も問われますし、それでも解散してダブル選に突っ込むとなると、さらに票を減らすのでは。

TPPに反対な農協も勢いがつくでしょうし、TPPどころではなくなってくるんじゃないでしょうかね。

 

北海道5区補選にもいい影響を期待したいところですね。 

 

(twicas)東京新聞の1面にぷるみゃん。- 2016.04.05

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
 
 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年4月7日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする