【NHK「貧困の子」問題】ビジネスジャーナル(サイゾー社)が捏造で謝罪。
■サイゾー社の「ビジネスジャーナル」が捏造で謝罪文。
「子供の貧困」報道を架空取材で批判のビジネスジャーナル、NHKの指摘で捏造明らかに
>株式会社サイゾーが運営するニュースサイト「Business Journal(ビジネスジャーナル)」は8月25日付の記事「NHK特集、『貧困の子』がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ」の一部に捏造部分があったと31日、サイトにて謝罪文を掲載した。
ビジネスジャーナルの担当者は31日夜、BuzzFeedの質問状に回答し、捏造発覚の経緯を明かした。
■『NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ』
お詫びと訂正 | ビジネスジャーナル
>当サイトに掲載した8月25日付記事『NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ』における以下記述について、事実誤認であることが発覚しましたので、次のとおり訂正してお詫びします。
まず、「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。
当該記事は外部の契約記者が執筆したものであり、NHKに取材をして回答を入手したと記述しておりましたが、実際には回答を入手しておらず、当編集部も確認を怠った責任があります。
当該記事では、「今回の疑惑に対しNHKに問い合わせのメールをしてみたところ、「NHKとしては、厳正な取材をして、家計が苦しく生活が厳しいという現状であることは間違いないと、担当者から報告を受けています。ですので、ネット等に関しましては、取材の範囲ではありません。但しご意見は担当者に伝えます」との回答を得た」と報じましたが、実際には、弊社はNHKに取材しておらず、回答は架空のものでした。
■一方の「リテラ」ではこのように書いているが・・・
卑劣! NHK貧困女子高生に“貧乏人は贅沢するな”攻撃! 片山さつきも乗り出し生活保護バッシングの悪夢再び|LITERA/リテラ
いやぁ、酷いですね・・・。
同じサイゾーで一方の「ビジネスジャーナル」では捏造してまで貧困たたき、一方の「リテラ」では貧困たたきは問題だと指摘する・・・。
典型的なマッチポンプとしか言いようがないですね。
そうでないというなら、「リテラ」でこの問題を取り上げたらどうなんでしょうかね?
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM
(twicas)小池知事と宇都宮氏の会談とか。- 2016.08.30
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。
■web拍手-おみくじ
■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。