【和歌山市長選】島くみこ候補にきく「カジノはいりません!」- 聞き手 altoさん - 2018.07.25
和歌山市長選:IR誘致是非、争点に 市民も二分、市の判断行方を左右 /和歌山 - 毎日新聞
>任期満了に伴う和歌山市長選(22日告示、29日投開票)では、市内への誘致活動が本格化しているカジノを含む統合型リゾート(IR)の是非が大きな争点として浮上している。現職の尾花正啓氏(65)は推進の立場で、新人の島久美子氏(62)は反対を唱える。
>誘致熱が高まる中、反対論も根強い。和歌山弁護士会は「日本人の利用を制限すればよいという見解はカジノが害悪だと自認するもの」などとする声明を計4回発表した。
市民の賛否も分かれ、市が昨年1月に行ったアンケートでは賛成41・6%、反対47・8%だった。賛成派は主な理由として「観光客の増加」「税収の増加」を挙げ、反対派は4割近くが「治安の悪化」を、3割は「依存症の増加」を選んだ。市民の中でも効果と弊害に対してさまざまな見方がある。
和歌山県といえば、自民・二階幹事長の地元でもありますが、その和歌山市ではカジノ誘致も問題になっていて、いま行われている和歌山市長選ではカジノが大きな争点になっているようです。
この毎日の記事でも、和歌山市民のカジノに対する賛否は拮抗、反対が6ポイント上回っていて、この結果が和歌山市長選への結果にも影響を与えるんじゃないでしょうか。
■カジノ反対の島くみこ候補のインタビューも予定
【日本共産党】宮本たけし衆議院議員にきく「和歌山市長選、杉田LGBT発言について。」聞き手 altoさん - 2018.07.28
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【沖縄】豊見城市長選 - 自民系分裂、同姓候補で野党にチャンス?
豊見城市長選:山川仁氏、27日にも出馬受諾 三つどもえの公算 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
>山川氏は翁長雄志知事を支持する保守・中道の市町村議員らでつくる政策集団「新しい風・にぬふぁぶし」の副幹事長も務める。
市長選では保守系の宜保安孝氏(41)が正式に出馬を表明、現職の宜保晴毅氏(50)も出馬の予定で、三つどもえになる公算が大きい。
豊見城市長選:保守分裂確定的に 現職・宜保氏が事実上の出馬表明 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
>10月14日に投開票される沖縄県の豊見城市長選で、現職の宜保晴毅氏(50)は22日、支持者がつくる市民の会から出馬要請を受けた。宜保市長は「皆さんの期待に沿える決断をしたい。近いうちに正式に表明できればと思っている」と述べ、事実上の出馬表明をした。
へえ~、自民系分裂が確定ですか。
それなら、山川氏に大きなチャンスですね。
前回は3000票差で国政野党系が負けましたが、自民系が分裂したなら、どういう結果になるのか非常に楽しみになってきましたね。
これが沖縄県知事選など沖縄の選挙にも影響するかもしれず。
沖縄県知事選で自民系が一本化できずに分裂したまま突入する・・・という事もあるかもしれません。
・・・たぶん。
(ライブ)狛江市長選の結果 - 田中とも子さんが大健闘とか - 2018.07.23
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【北海道】小樽市長選 - 現職が辞職の出直し選、野党票の動きがカギ?
選挙:小樽市長選、混戦に 現市政の是非争点 説明会に5陣営 /北海道 - 毎日新聞
>出席したのは、25日付で辞職する森井氏▽元市総務部長の迫俊哉氏(59)▽元市保健所長の秋野恵美子氏(66)▽元裁判所職員の鳴海一芳氏(63)▽共産党小樽地区委員会の計5陣営。共産は自前候補の擁立も検討している。
>迫氏は今年5月、来年4月を想定して立候補を表明しており「現市政は市議会や経済界と信頼関係を築いておらず、将来の小樽に不安を感じた」と対立姿勢を鮮明にする。自民、公明、立憲民主各党が支援する方針。
へえ~。
野党票の行方が気になってましたが、立憲民主は自公と一緒に迫氏を支援、共産は独自候補の擁立を検討・・・、となると現職の森井氏は苦しい戦いになるかもしれませんね。
しかし、5人出馬の混戦ということで、森井氏が有利になるという考え方もあるでしょう。
・・・よくわかりませんねw
いずれにしろ、結果がどうなるのかが興味深いですね。
(ライブ)狛江市長選の結果 - 田中とも子さんが大健闘とか - 2018.07.23
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー