goo blog サービス終了のお知らせ 

【安倍首相の疲れ切った表情が「日韓対決」の結果を物語る!?】安倍首相 「韓国は信頼回復に向け両国間の約束履行を」

2019-08-23 12:43:41 | 政治

韓国、GSOMIA破棄を決定 - 日本政府は抗議 日韓関係への影響は?

安倍首相 「韓国は信頼回復に向け両国間の約束履行を」 | NHKニュース

>韓国が軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めたことを受けて、安倍総理大臣は23日午前、記者団に対し、地域の平和と安定を確保するためアメリカと緊密に連携するとともに、韓国に対し、信頼回復に向け日韓請求権協定をはじめ両国間の約束を守るよう引き続き求めていく考えを強調しました。

■この表情


 


この安倍首相の疲れきったような表情が全てを語っていると思いますね。

安倍政権としてはアメリカに仲裁を頼んで、韓国と話し合いをするしかないんじゃないでしょうか。

その時、日本側は譲歩を迫られるのでしょう。

 

「勝てるケンカ」をしたつもりが泥沼化・・・。


 想定外の事が起きただけでも、日本の負けといっていいでしょうね。

 
 

おしまい 

  

 

【埼玉県知事選】終盤情勢の解説と注目の軍師対決(政治アナリスト「政局ウォッチNOW」チャオさん) - 2019.08.22

 

【募集!】情報、おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ  


(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり現職・達増拓也氏の圧勝の情勢か!?】<岩手知事選>達増氏陣営「勢いつなげ圧勝」及川氏陣営「国とのパイプを」舌戦火ぶた

2019-08-23 10:59:51 | 政治

韓国、GSOMIA破棄を決定 - 日本政府は抗議 日韓関係への影響は?

<岩手知事選>達増氏陣営「勢いつなげ圧勝」及川氏陣営「国とのパイプを」舌戦火ぶた | 河北新報オンラインニュース

>街頭演説には横沢氏が張り付き、達増氏が寄り添った参院選の戦いを再現する。横沢氏は「参院選の流れを知事選につなげ、圧勝しなければならない」と拳を突き上げた。


【追記2019.09.08】やっぱり圧勝でした!

【岩手県知事選】現職・達増拓也氏が当選確実 - ゼロ打ちで圧勝か、野党共闘にもはずみ


まあ、ただ「勝つ」という事ではなく「圧勝しなければならない」という事ですから、

勝つのは当たり前・・・というようにもみえますね。

 

まあ、誰が見ても岩手県知事選は現職の達増氏が有利だろうなと思いますからね。

参院選でも接戦ではありましたが、野党側が勝ったわけですし。

 

埼玉県知事選でも野党側が勝って、岩手県知事選も圧勝・・・となればいいのですが。


【追記】波乱要素もあり!?

 

 

 

 

 


 

 
【埼玉県知事選】終盤情勢の解説と注目の軍師対決(政治アナリスト「政局ウォッチNOW」チャオさん) - 2019.08.22


 
 
 

おしまい 

  

 

 

【募集!】情報、おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ  


(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍政権の「誤算」で経済界も大迷惑!?】経済界、不買エスカレート懸念=「事態を憂慮」-日韓軍事情報協定破棄

2019-08-23 10:27:28 | 政治

韓国、GSOMIA破棄を決定 - 日本政府は抗議 日韓関係への影響は?

経済界、不買エスカレート懸念=「事態を憂慮」-日韓軍事情報協定破棄(時事通信) - Yahoo!ニュース

>経済団体の幹部は「外交、安全保障について語るべき立場にない」と前置きしながらも、「(安保分野への対立発展は)深刻な事態で憂慮している」と指摘。企業からは不買運動のエスカレートを懸念する声が上がった。

安倍政権の「誤算」のおかげで経済界も大迷惑ですね。

 

日本の景気にも悪影響は確実なのではないでしょうか。

10月からは消費税の増税もあるわけですからねえ・・・。 

 

発端は安倍政権による、韓国の「ホワイト国」除外。

すぐに韓国が日本に泣きつくかと思ったら、全然そうじゃなかった。

そして「GSOMIA破棄」という想定外の事も起こった・・・。

 

この安倍政権の「誤算」は許されるものではないでしょう。

しばらくは出口が見えず、争いは長期化してお互いが消耗するだけ、

日韓双方になんのメリットもなかった・・・という結果になるのが

見えてますね。 

 
 

おしまい 

  

 

【埼玉県知事選】終盤情勢の解説と注目の軍師対決(政治アナリスト「政局ウォッチNOW」チャオさん) - 2019.08.22

 

【募集!】情報、おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ  


(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする