【表現の不自由展】文化庁が「あいちトリエンナーレ」補助金不交付の方針 - 大村知事は「係争処理委で理由きく」
関電社長「20人が計3億2000万円」 役員ら資金授受問題を会見で謝罪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>岩根社長は「役員社員の一部が常識の範囲を超える金品について受け取りを拒んだり、返却を申し出たりしたが、強く拒絶されたため、一時的に保管した」と釈明した。受け取った金品は既に返却したという。
「常識の範囲を超える金品」を一時的にせよ受け取ったわけですから、
社会的責任もある関西電力の、その役員の責任の取り方をどうするのか気になりますね。
謝罪だけで終わるのでしょうか?
そもそも、なぜ福井県・高浜町の元助役(今年3月に亡くなった)がこのような大金を関電役員に渡したのかも
理由がわかってないですよね。
元助役が亡くなってから、このような会見をしたというのも気になりますね。
■関電・岩根社長も金品を受け取っていた
総額約3億2000万円20人が受け取り 関電社長会見(随時更新) | NHKニュース https://t.co/QhtB8quBCR 『岩根社長は金品を一度受け取ったことを明らかにしたうえで「社長就任のお祝いという形でお会いして、最後に手荷物をいただいた。』この岩根社長も当然、その責任を取らないとあかんやろね。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
関電会長ら6人に1億8000万円 福井・高浜町元助役から 原発マネー還流か - 毎日新聞 https://t.co/ZmMg3pKxQ4 こういうワケのわからんお金は、わたしたちの電気料金や税金に上乗せされてるわけでしょ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
関電会長らに1億8000万円。高浜町といえばこの本を思い出したわ・・・。>関西電力「反原発町長」暗殺指令 | 斉藤 真 https://t.co/ikfMOUKgUH
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
経産相 関電問題で「事実だとすれば極めて言語道断」 | NHKニュース https://t.co/XLFkXMgcZL 『経済産業省として事実関係を徹底して解明し、厳正に対処する」と述べました。』どう「厳正に対処」するんやろか?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
■関電「刑事罰に該当しない」と言うが・・・。
不透明資金一時受け取り 関西電力が会見|NHK NEWS WEB https://t.co/b5MDd0kl8V 「刑事罰に該当しない」と会見で関電。「刑事罰に該当するかも」という事をやったという重い認識はあるわけやな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
「地元で神様」「原発誘致の功労者」 金品渡した元助役:朝日新聞デジタル https://t.co/5RQRWMAJCM 『 高浜町元助役の森山栄治氏は1975~77年に収入役、77~87年に助役を務めた。』関電が会見してるのも今年亡くなったからやろ。「死人に口なし」という感じで気悪い話や。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
関西財界幹部「受けとらずに返さないと」 関電資金授受:朝日新聞デジタル https://t.co/nxyIWMIIBV 『関経連副会長としても責任問題にならざるを得ないだろう」と語った。』いろいろと影響が出そうやな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
■個人的な問題なの?
関電の八木会長、金品受領「個人的なことなので答えられない」 きょう午前、社長会見 https://t.co/hUf5Wjk0Mz この金品受領問題は、電気料金が適正に決められてるかどうかに繋がる社会的な問題なのに、「個人的」とは言えないだろう。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
■辞任はしないそう。
関電社長ら辞任否定 還流ない | 2019/9/27(金) 13:38 - Yahoo!ニュース https://t.co/CZxZMmtM3V 「金もらっても返せば問題ない、辞任しない」って、どこかの内閣と同じやねえ・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年9月27日
参院埼玉補選で自民擁立断念、ちだいさんN国市議に勝訴、16歳のグレタさんとか - 2019.09.24
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版