岸田内閣の不支持率が過去最高、公明も1.6ポイント減 - 下関市議選で野党健闘 - 2023.02.06
【政党支持率】
自民 31.7%(0.4↓) 立憲 6.5%(1.1↑)
維新 4.2%(0.5↑) 公明 2.0%(1.6↓)
国民 1.8%(0.2↓) 共産 2.3%(0.3↓)
れいわ 1.1%(0.2↑) 社民 0.6%(0.4↑)
N党 0.2%(0.1↓) 参政 0.9%(0.5↑)
その他 0.4%(0.1↓) 支持なし 45.1%(0.4↑)
自民 31.7%(0.4↓) 立憲 6.5%(1.1↑)
維新 4.2%(0.5↑) 公明 2.0%(1.6↓)
国民 1.8%(0.2↓) 共産 2.3%(0.3↓)
れいわ 1.1%(0.2↑) 社民 0.6%(0.4↑)
N党 0.2%(0.1↓) 参政 0.9%(0.5↑)
その他 0.4%(0.1↓) 支持なし 45.1%(0.4↑)
児童手当の所得制限「継続すべき」が56% 「廃止すべき」を上回る結果に JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN)#Yahooニュースhttps://t.co/hBKOkBEJYH 『公明 2.0%(1.6↓)』岸田内閣支持率もさることながら、公明党だけが大幅にマイナスになって、共産に負けているのもすごく気になる。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 6, 2023

TBSの世論調査。
岸田内閣支持率は下がりっぱなし、不支持率が過去最高というのも気になりますが、政党支持率でなぜか公明党だけが大幅にマイナスになっているのが気になりますね。
岸田内閣の「防衛増税」、「反撃能力」などが影響しているのでしょうか。
統一地方選が近づくにつれ、与党だから安泰ということは全くなさそうな・・・。
下関市議選。安倍元首相、林外相の地元で、ガチガチの保守地盤でありながら、自民候補が2人も落ちてるというのもポイント。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 6, 2023
【激アツ!】下関市議選 - 野党系、全員当選なるか!?ほか、北九州市長選、愛知県知事選など(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM)- 2023.02.05
【岸田内閣】首相秘書官、同性婚めぐる発言で更迭へ【大阪府議選】共産、立民、社民に共闘の動き - 2023.02.04
おしまい