【男は釈放だと!?】タイ人少女売買、タイ人の女ブローカーを起訴

2005-08-09 20:27:14 | Weblog
タイ人少女売買、タイ人の女ブローカーを起訴 (読売新聞) - goo ニュース

タイ人少女が名前を挙げた日本人男性(65)は処分保留で釈放したとありますが、こいつこそ日本人身売買の元凶でしょう。

 「処分保留」とは証拠がないから釈放ということのようですが、このまま男性を起訴できないなら警察と東京地検は無能という事になるでしょう。

 タイ人の女ブローカーを起訴したところで、ブローカーの変わりはいくらでもいるに違いありません。

※日本人男性(65)はググると名前はでてきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小泉大勝利?】内閣支持率47・3%に上昇 共同通信の電話世論調査

2005-08-09 20:07:38 | Weblog
内閣支持率47・3%に上昇 共同通信の電話世論調査 (共同通信) - goo ニュース

小泉内閣に風が吹いてますね。複雑な議論の内容よりも、スカッとした解散劇と熱のこもった「ガリレオ」首相会見を評価しての事だと思います。
 
 ただ、過去の選挙結果からして小泉自民と公明だけで過半数取れるのかどうか・・・。ますます厳しくなっただけのような気もしますね。

さて、どうなる???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【だ、大丈夫!?】政権取れなければ代表辞任 岡田氏、対決姿勢鮮明に

2005-08-09 19:32:09 | Weblog
政権取れなければ代表辞任 岡田氏、対決姿勢鮮明に (共同通信) - goo ニュース

小泉が「過半数取れなければ辞任」と言ったからって、張り合わなくても・・・って思いましたが。

 民主にとってはまたとないチャンスでしょうが、今は小泉自民党に風が吹いてるような・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ムネオも清美も・・・】辻元元議員、大阪10区から出馬へ

2005-08-09 19:22:03 | Weblog
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050809-0013.html
 今度の選挙には辻本清美も鈴木宗男も出馬するそうで。なんかもうどちらも過去の人って感じですね。

 時が経つの早いもので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【消えろ!】指定暴力団「中野会」が大阪府警に解散届 

2005-08-09 15:27:09 | Weblog
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000004-mai-soci

 犯罪集団である暴力団はどんどん消えてほしいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【終わる社民?】横光副党首が社民離党へ、大分3区で民主公認の方向

2005-08-09 14:35:10 | Weblog
横光副党首が社民離党へ、大分3区で民主公認の方向 (読売新聞) - goo ニュース

 自民の分裂よりこちらのほうがもっと深刻ですね。社民党は大丈夫でしょうか?
やはり2大政党制になっていく時代の変わり目というところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【できる?】岡田氏、政権交代目指す 「日本刷新解散」を強調

2005-08-09 08:48:08 | Weblog
岡田氏、政権交代目指す 「日本刷新解散」を強調 (共同通信) - goo ニュース

だんだん冗談にしか聞こえなくなってきた「政権交代」。今度は自民の分裂でなんとなく現実味を帯びてきましたが果たして本当に政権交代できるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラっ!毎日】毎日新聞社がおわび掲載へ 高野連幹部の発言めぐり

2005-08-09 08:36:28 | Weblog
毎日新聞社がおわび掲載へ 高野連幹部の発言めぐり (朝日新聞) - goo ニュース

>「そのような趣旨の発言をしていないことが分かった」
ってウソ書いてた事になりますね。酷いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙に行かない人は非国民!】 郵政法案否決、衆院解散を閣議決定 9月11日投開票

2005-08-08 18:26:31 | Weblog
郵政法案否決、衆院解散を閣議決定 9月11日投開票 (朝日新聞) - goo ニュース

まさか本当に解散するとはビックリですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【解散わっしょい!!】郵政法案、否決強まる 首相、即日解散断行の構え

2005-08-07 11:09:31 | Weblog
郵政法案、否決強まる 首相、即日解散断行の構え (朝日新聞) - goo ニュース

まだ半信半疑ですが、どうやら解散の可能性が高いみたいですね。あまり政治の事はよくわかりませんが、解散して国民に信を問うのはいいことじゃないでしょうか。

 選挙したほうが国民にとってもわかりやすいし、気分的にもスッキリすると思います。

解散は無いだろうと思ってただけにちょっと楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アク禁にすれば?】中国ハッカー、15日総攻撃? 「扶桑社、反中サイトなど標的」

2005-08-07 09:01:12 | Weblog
中国ハッカー、15日総攻撃? 「扶桑社、反中サイトなど標的」 (産経新聞) - goo ニュース

「壁に落書きしよう」レベルのくだらない問題だと思います。詳しい事は知りませんが、15日って予告されてるんだから、その日だけ中国と韓国からのアクセスを禁止にすればいいんじゃないでしょうか?
それにしてもこんな対立を煽って中国は何をしたいのでしょうかね。

まぁ、ネットのアングラレベルでは中国人と日本人は仲良しなんですがw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【プロレスかよ】解散翻意迫る森氏、首相は耳貸さず 「おれの信念だ」

2005-08-07 00:45:12 | Weblog
解散翻意迫る森氏、首相は耳貸さず 「おれの信念だ」 (朝日新聞) - goo ニュース

安いドラマのような展開には呆れますね。でも、ちょっと面白かった。国民の一人としては一度解散してくれたほうがスッキリしていいんだけどなぁ。

まあ、解散はないでしょうね。政治家は選挙が命。自分の命が脅かされるような事は絶対しないでしょう。だから、郵政民営化法案は可決されるでしょう。
今となっては郵政法案はどうでもいいような気がしますが。

だから、こんな安いドラマみたいな展開をいちいち書かれても国民はシラケるばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【100均ローソンでええがな】ローソン、生鮮コンビニ「ストア100」戦略修正へ

2005-08-06 23:37:37 | Weblog
ローソン、生鮮コンビニ「ストア100」戦略修正へ (朝日新聞) - goo ニュース

 ローソン自体が続々と閉店してるのに、こんなに迷走して大丈夫でしょうか?
99SHOPなどもそうですが、100円ショップで生鮮食品を買う気になれません。中国から輸入した農薬たっぷりの野菜を売ってそうなイメージがあるからです。

その辺が戦略修正を迫られた原因にもなっているように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【感動が盗まれている!】上映中の映画をビデオ撮影した19歳を起訴=米司法省

2005-08-06 21:25:33 | Weblog
上映中の映画をビデオ撮影した19歳を起訴=米司法省 (ロイター) - goo ニュース

 ”見せしめ”としてはいい効果があるのではないかと思います。最大で17年の実刑だそうですが、17年実刑が決まれば映画館の映画を撮ろうと思う人間は激減するはず。

ファイル交換での最新映画などの流通を防ぐにはこういった取り締まりを続けていくしかないように思います。

 私はファイル交換には肯定的で、素晴らしいシステムだと思いますが、営業妨害となるような行為には否定的です。やはり守るべきものは守らなくてはならないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【生保はサギ!】生保不当不払い問題 約款規定あいまい 契約者への周知課題

2005-08-06 19:33:32 | Weblog
生保不当不払い問題 約款規定あいまい 契約者への周知課題 (産経新聞) - goo ニュース

生保不当不払い問題というより詐欺事件でしょう。いろいろ理由をつけて結局金を払わないという手口は、ちかごろ流行の「保証金詐欺」などと全く同じ。
大手生保だと「不当不払い」という名称になるのが納得いきません。

約款規定があいまいなのも、解釈しだいで生保会社のいいようにどうにでも取れる
ようにしてるだけ。明確化なんかするわけがない。

おそらく「悪用されるおそれがある」とか適当に言い訳してお茶を濁すに決まってます。

こんなインチキで金を儲けるような会社がずっと就職希望ランキング上位とは、「金こそすべて」という事なんでしょうか?腐ってますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする