稀勢の里関は、今場所も綱に手が届きませんでした。もう少しだったのですが、優勝はなかなか難しいものです。
下の力士に取りこぼしたのが痛かったです。
しかし来場所に、日本人横綱の誕生の夢は繋がっています。そのような中で朗報があります。
~~サンケイスポーツより転載~~
稀勢の里、秋場所Vなくても横綱昇進の可能性!横審が定例会合で言及
サンケイスポーツ 7月26日(火)7時0分配信
稀勢の里、秋場所Vなくても横綱昇進の可能性!横審が定例会合で言及
横綱昇進を目指す稀勢の里。“ハードル”は少し低くなった。
日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は25日、東京・両国国技館で定例会合を開き、名古屋場所で12勝を挙げて9月の秋場所(11日初日、両国国技館)へ綱とりが継続する大関稀勢の里について協議。守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は「横審の全員が(来場所の)優勝が(昇進への)必須条件ではない。そろそろいいんじゃないか、という委員が一定数いる」と直近の成績を高く評価し、来場所で優勝しなくても昇進する可能性に言及した。
横審の横綱昇進の内規では、「大関で2場所連続優勝もしくはそれに準ずる成績」とある。稀勢の里はここ3場所で13、13、12勝して優勝力士の星数に「準ずる」白星を挙げ、横綱に遜色のない勝率や安定感をみせている。
一方で、守屋委員長自身は「優勝しなくてはなかなか推薦しづらい。優勝せずに推薦して短命の横綱に終わったら、本人にも不幸せなことになる」と慎重な意向を示した。前日24日の千秋楽打ち出し後、番付編成を担い、昇進を預かる審判部の二所ノ関部長(元大関若嶋津)は稀勢の里の綱とりが来場所へ継続することを明言。「数字的なものより(稀勢の里の)初優勝」を昇進の必須条件として挙げている。
~~転載終わり~~
日本人横綱の土俵入りを長らく見ていないですから、稀勢の里関にはぜひ頑張ってもらいたいです。
応援を続けます。
画像は、20歳の稀勢の里関です。小結として1月場所を迎えたそうです。十両への昇進も早かったです。
下の力士に取りこぼしたのが痛かったです。
しかし来場所に、日本人横綱の誕生の夢は繋がっています。そのような中で朗報があります。
~~サンケイスポーツより転載~~
稀勢の里、秋場所Vなくても横綱昇進の可能性!横審が定例会合で言及
サンケイスポーツ 7月26日(火)7時0分配信
稀勢の里、秋場所Vなくても横綱昇進の可能性!横審が定例会合で言及
横綱昇進を目指す稀勢の里。“ハードル”は少し低くなった。
日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は25日、東京・両国国技館で定例会合を開き、名古屋場所で12勝を挙げて9月の秋場所(11日初日、両国国技館)へ綱とりが継続する大関稀勢の里について協議。守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は「横審の全員が(来場所の)優勝が(昇進への)必須条件ではない。そろそろいいんじゃないか、という委員が一定数いる」と直近の成績を高く評価し、来場所で優勝しなくても昇進する可能性に言及した。
横審の横綱昇進の内規では、「大関で2場所連続優勝もしくはそれに準ずる成績」とある。稀勢の里はここ3場所で13、13、12勝して優勝力士の星数に「準ずる」白星を挙げ、横綱に遜色のない勝率や安定感をみせている。
一方で、守屋委員長自身は「優勝しなくてはなかなか推薦しづらい。優勝せずに推薦して短命の横綱に終わったら、本人にも不幸せなことになる」と慎重な意向を示した。前日24日の千秋楽打ち出し後、番付編成を担い、昇進を預かる審判部の二所ノ関部長(元大関若嶋津)は稀勢の里の綱とりが来場所へ継続することを明言。「数字的なものより(稀勢の里の)初優勝」を昇進の必須条件として挙げている。
~~転載終わり~~
日本人横綱の土俵入りを長らく見ていないですから、稀勢の里関にはぜひ頑張ってもらいたいです。
応援を続けます。
画像は、20歳の稀勢の里関です。小結として1月場所を迎えたそうです。十両への昇進も早かったです。