![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/389a5045ffac374c37b366c8c163a68a.jpg)
今日もコンロが足りません~
「はと麦入りご飯」
「小豆南瓜」
「人参のドレッシングサラダ」
「ごま塩」
「ひえドーナツ」
今日の「目~からウロコ~」
1.小豆は「親指」と「人差し指」でつまんで柔らかくなったらOK、「親指」と「薬指」は「別の料理」だそうです
2.小豆南瓜は汁気が薬なので煮すぎない
3.サラダの「玉ねぎのみじん切り」は一等最初に梅酢に浸ける
4.ごま塩は「1:4」の割合が重要、子供とお年寄りには「1:9」で
5.雑穀を炊くときは「塩ひとつまみ(分量外)」で
「ごま塩」がとても香ばしかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
「はと麦入りご飯」
「小豆南瓜」
「人参のドレッシングサラダ」
「ごま塩」
「ひえドーナツ」
今日の「目~からウロコ~」
1.小豆は「親指」と「人差し指」でつまんで柔らかくなったらOK、「親指」と「薬指」は「別の料理」だそうです
2.小豆南瓜は汁気が薬なので煮すぎない
3.サラダの「玉ねぎのみじん切り」は一等最初に梅酢に浸ける
4.ごま塩は「1:4」の割合が重要、子供とお年寄りには「1:9」で
5.雑穀を炊くときは「塩ひとつまみ(分量外)」で
「ごま塩」がとても香ばしかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます