Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

トヨタのリコール

2010-02-11 01:11:54 | Weblog


最高気温がマイナス10℃などという生きた心地のしない時期が過ぎた。


トヨタのリコールのニュースが毎日報道されている。
リコールという言葉を聴くと敏感に反応する人たちほど、実はリコールなんて各社から頻繁に発表されていて、ふだんはたいして大きなニュースにもなっていない、ってことを知らないことが多い。

って、思う。

トヨタの対応が後手に回っているという批判も多いけど、たしかにそれもあるのかも知れないけど、しっかり調べて、どこからどこまでの車種が対象なのか、とか、ちゃんと調べる必要もあっただろうから、仕方ないと思うけど。

不具合の内容も、ブレーキの不具合というと聞こえは悪いけど、厳密には、油圧のブレーキ自体は正常で、ABSの制御が鈍いことがある、というものだ。

ABSの作動が遅れることで、停止距離が伸びるような報道のされ方だけど、ABSなんか効かないほうがちゃんと止まれるのに。

「ちゃんと効かなくて危ない思いをした」とかタクシー運転手の言葉も新聞に出てたけど、それでもプロかと思ってしまう。
ABS効く寸前の、滑るか滑らないかのブレーキ効かせ具合が一番制動力を発揮するのに。

ABSなんかに頼ってるからそういうことになるんだ。


でも、まぁそれが(ABSが)あるものだと思って、いきなり作動しないってなると、それ
も確かに危ないわな。
停止距離ではなくて、スリップ時のハンドル操作が出来るかどうか。ってことが、一般的に一番効果のあるABSのメリットだと思う。



そのほか、ペダルの不具合もあるようだけど、
アクセルペダルが戻らなくて、急加速を続けて事故、ってのもあるらしいけど

そんなことあるかなぁ・・・

まぁ、あったんだろうけど。

瞬間的に、加速がすごくて危なかった、ならわかるけど、

ある程度、何秒間か持続して加速が止まらなくて、速度がどんどん上がっていって、

ってなったとき、

ドライバーは本気でサイドブレーキを引いたり、エンジンを切ったり、シフトレバーをNにしたり、したのだろうか。

たしかに、不具合のある車が悪いかも知れない。

でも、たとえばマットの設計が悪くてペダルに引っかかるとか、

そういうのって、全部メーカーの責任か?

不具合じゃなくね?


とか、そういう考えはいけないだろうか。

なんだか、なんでも車がやってくれるから、いざというときに何も出来なくなってるんじゃねえかなぁ


そのうち、車がスピンしたのは横滑り防止装置の不具合、なんてリコールも出るようになるのかな。


その前に気をつけて運転すれや、って。


新聞やニュースでは「新型『プリウス』」という表記だけど、なんでだろうね。
旧型も平行して売ってるからかな。「プリウス」と言えばそれでいいと思うんだけど。



それにしても、今の自動車は、何でもコンピュータで制御していて、そのプログラムの細かさには驚くばかり。
冷寒時の暖気運転の回転数や燃料の濃さの制御は、人間が感じ取る以上に、実に細かく制御されているらしい。
オートマチックの変速のタイミングも、走行距離やATオイルの劣化、オイルの寒暖によってきめ細かく変えられているし、当然、人間の運転の習慣も学習する。

たいしたもんですよねw

だから、ATオイル交換しないと変速ショックが大きくなりますよ、って、スタンドとかディーラーで言うけど、あれってちょっと大げさというか、ダメな宣伝方法だと思う。

そんなことはどうでもいいんですが、


なんでもかんでもコンピュータが制御しているから、ひとつバグってると、変調を来たすというものですかね。


それから北海道新聞を読んでいて気になるのは、同じ記事の中でも「豊田社長」だったり「トヨタ社長」だったりする表記。
絶対、どっかから買い付けてきた記事を、コピペして合わせつけたような記事なんだろう。
ああいうのって、がっかりだ。
細かいこというと、「リコール(無料の回収)」のときと「(無料の改修)」のときがあるのも、正しいとは思えない。

意味はどちらも合ってるだろうけど、ひとつの新聞の中では、同じ表記で統一してほしい。

なんか、揚げ足取りみたいになってしまった。。。