Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

阪神勝った!けどさ・・・

2006-06-30 23:08:38 | Weblog
サッカーで盛り上がっているようで、

こんなサッカーにあまり興味のない俺でも、結構テレビで見入ったりしている。

そんな中、今日、巨人が10連敗を決めた。

世も末。

皮肉なことだ。


俺は阪神ファンであって、巨人は憎くて仕方がないのだが、

アンパンマンにとってのばいきんマンみたいなもので、

巨人なくして野球は成り立たない。



木村拓也や小阪、小関を獲得して、野球論としては嫌いじゃない。

でも、だ。


巨人が、赤ヘル広島や、横浜マシンガン打線みたいな強さを得たとして、それでファンは納得するだろうか。


ほんと、不器用だよな。


大砲8人並べたって強くはならない。
だからって、小阪みたいのを今度は8人集めるつもりか?

仁志が出て、川相が送って、松井で返す。

オーソドックスにやってれば巨人は強い。

それでよかったじゃないか。

ルノー5(サンク)ターボ2

2006-06-29 23:13:20 | Weblog
札幌の某所に着き、一件の民家へ。


するとここにも赤いクルマ。



ああ、懐かしい、ホンダのシティ・・・・・












ぢゃないよ。










ルノーの速いやつです。


危ないくらい速いやつ







っていうか、




実際に危ない。
グループBカー。




スゲーです。

まさか今日、こんな逸品を見れるとは、



朝起きて、
ブログ用にと、

TE37履いたファミリアの雄姿をデジカメに収めている頃には


想像もしませんでした。
(でもカッコイイでしょ?w)








このファミリアの、ブリスターフェンダーが地味にお気に入りなのですが






















比ぢゃねえ


タイヤ1本の太さぶん、はみ出してます。
このブリフェンの上にタイヤを置けそうです。

や、本当に置けるんじゃないでしょうか・・・



にしても、この
ホイール フォー!!!

リム深!!!













エンジンは当然、ここにあります。

分かっていたことなのに、

実際にトノカバー(っていうんですか?この場合;)

を、外したら、そこにエンジンが鎮座しているのを見ると、

不思議な気持ちになりました。


運転席の、本当にすぐ後ろにあるんですね。
パッケージングとかそういう問題じゃありません。


どうして、20数年前に、フランスのオシャレなFFのハッチバック車を、

いきなりエンジンをこんな位置に持ってきて、

タイヤをボディからはみ出させてブリフェンでカコって、



こんなクルマを作ったのか・・・。


そりゃ、ラリーに出るため。
そんな単純な答えは知っているけれど、実際にモノを見ると、
この違和感を目の当たりにすると、

疑問は消えない。


どうしてエンジンがここに?



っていうか、どうしてこのクルマがここに?










本当に、よいものを見せていただきました。
ありがとうございました。


エンジンがかからないとの事でしたが、それがなんとも「本気度」の高さを伺わせます。
いいなァ。





そうそう、こういうアツ~いクルマが平日ミーティングに集まってくれるようになったらいいなー


と、夢を見てしまいました。




「出会い系」

2006-06-29 22:42:09 | Weblog
今日は、休みでした。

朝起きるやいなや、一つ頼まれた仕事をした後、

ソッコーで支笏湖を目指しました。






赤幌車yさんと会う約束をしていたのです。


赤幌車さんは、オハハコでクルマをじっくり物色する機会はあったのに、
ご本人にお会いするのは初めてでした。


曰く「出会い系」




NAには赤がとても似合うと思います。
というのは、NAには良い意味でスポーツカー「っぽさ」があると思うのです。

当然、実際にスポーツカーなのですが、
古いスポーツカー「っぽさ」があって、
赤はそれを象徴させるカラーだと思うのです。


このスポーツカー「っぽさ」は、歴代のロードスター全てに言えるわけですが、
NBはデザインが、より「リアルスポーツ」思考へと振ってあるので

NAほどに、赤、青、黄が似合わないと思うんです。
個人的なイメージというか、先入観かも知れませんが。




並べてみていると、両者、ほとんど寸法は同じはずなのに、
NBのほうが明らかに大きく見えるんです。

高校の頃にNBが出てきて以来しばらく、本当にロードスターは大きくなったんだと思っていました。


いかに人間は、「錯覚」でモノを見ているか、
そして自動車デザインがいかに「錯覚」を上手く利用しているか、

の良い見本。



NAは、まず当時世界に皆無だった
「ライトウェイトオープンスポーツ」というコンセプトを、
明確に表現するデザインで、かつ当時としての「新しさ」と、
ライトウェイトオープンとしての「雰囲気」を高度にバランスさせた、絶妙なデザイン。


今度は、それを、よりボディを大きく見せたい、よりタイヤを大きく見せたいという北米の需要に応えて、抑揚豊かな面によってデザインされたNB。
これもまた絶妙。

そして、よりタイヤの大型化志向が進む北米と、NA回帰を願う日本の要求を、共に満たしたデザインのNC。



3世代にわたるRX-7と共に、マツダのデザイン力の高さを感じずにはいられません。
一つの世代だけが突然変異的に、傑作となる得ることはあるかも知れません。

でも、歴代が脈々とデザインコンセプトを受け継ぎつつ、各々が優れたデザイン・・・というのは、世界の名車、名ブランドを見渡しても、そうそう見つけることは出来ないと思うのです。




NAとNB、共通部品も多く、見た目も似てるんだけど、並べてみると違うんだよなァ・・・



と、見比べながらいろいろ考えていました。

その後、しばらくオハハコとランボルギーニの話をして(本当に羨ましい)、ご飯を食べに札幌へ向かうことに。



「NOWな電卓」

2006-06-29 01:31:38 | Weblog
無くなった祖父の部屋を掃除していた母が見つけた。
それをはるばる西宮から持ってきてくれた。



うーん、イイ。



この文字盤、字発効なんですよ
なんとも70's Future Worid。

カッコイイ。




「そうやわ、こんなんあったわ。
エルシーメイトって昔よく宣伝してたなァ」


と、



急に大阪弁に戻る母。
このイントネーションの切り替えはすごい。




で、そう


SHARPの「エルシーメイト」というシリーズらしい。
俺は全然知らない。

電卓ひとつにブランドを育てる時代を、俺は知らない。


でも、液晶パネルを初めて電卓に使ったのは確かシャープ。
そう、液晶を取り入れるのはいつもシャープ。
腕時計にもビデオにも。


電卓を飛躍的に小型化させるのに貢献した
(と、推測)





で、こちらで調べてみた。












ウップス!!






ELSI MATEのEL-121
74年発売当時、9800円!!
6桁表示がすごいらしい。
そうか・・・そういう概念が俺には無かった。
電卓なんて日常生活で使う範疇の桁数は全部まかなえるものだと勝手に決め込んでいた。



ということは。




その時代において、この小さなボディは
それだけでも画期的なことだったのでは・・・



今見れば、携帯電話の倍くらいある大きさだけど。








74年の9800円か・・・。



手元の雑誌みてみたら、73年のケンメリGT-Rが新車当時180万円。
73年のTE27レビンが80万円。

っていうことは、(電卓とクルマを単純に比較できないけど)いまの1/2から1/3くらいの物価ってことか。

となると、9800円は今でいう30000円くらいの感覚???




すごいなァ。

でも、俺が物心ついた頃には電卓は、12桁くらいあって、白黒の液晶で、
ソーラーパネルついてて、カード電卓もあったヨ。




こういう、60年代、70年代、80年代のものって、趣があって、でも今よりも未来ぶってたりもして、カッコイイですよね




思い出は いつの日も

2006-06-27 22:05:27 | Weblog
雨・・・。



火曜日はいつも雨。

絶対おかしい。




でもどうしても運転したくなってロードスターを動かしました。











夕方になって雨はほぼ上がり、少し太陽も見えたので、幌をあけました。






でも、しばらく走ると、いつのまにかものすごい濃い霧に覆われてました。








濃い霧に覆われて、これは臨死体験なのかと思っちゃうくらいでした。


非常に閉鎖的な空間にいるような感覚と、
どこまで走ってもこの風景から抜け出せないのではないかという感覚が


同時に頭を巡っていました。





今抜け出してきた街が、札幌だったのかロンドンだったのか、分からなくなりました。

さすがにそれは言いすぎです。









ところでファミリアちゃんですが、



彼はついに自らを





「エアコンレス」





としました。






彼のストイックさには圧巻です。
どんどん「タイプR色」を濃くしていきます。


これを友人に言うと、

「俺はエアコンなんて使わないぞ、窓開ければそれでいい」


と言います。



それは、俺も同じ考えでした。

エアコンが壊れるまでは。







しかしやね、エアコンなんて使わないと言ったって、
いくらエアコンで燃費とパワーが食われるのを嫌ったって、

暑くてしゃあない時は

信号待ちの間だけ冷房効かせたりするだろうし、雨の日に窓の曇りを取る方法はエアコンくらいしか無いわけで。



無くなって初めて、エアコンの重要性を知るのです。



本家のタイプRのカタログを見ると、タイプR専用装備として

「センターコンソール・オーナメント排除、軽量化」
「メーターパネル軽量化(素材見直し)」
「軽量フロアマット採用」

等々。



ファミリアは、
エアコンレスにしたって、エアコンのモノ自体は排除されてないので、
軽量化されてねえじゃん。






あ、軽量化されてるところ見つけた。











「リアタイヤハウス、塗装排除」
専用色、赤茶色に変色してます。





冬までになんとかしなきゃ・・・。


って、おいおい、もう次くる冬の話・・・???
札幌の市の雪捨て場にはまだ雪山の残雪がドロにまみれて残っておりますよ・・・








RSプロダクト

2006-06-27 10:31:53 | Weblog
こんなの買った。


ヤフオクで入札したら、誰も他に入札しないまま落札された。













定価だった。












誰も損も得もしてねえ。。。



で、到着。






ただのアルミのリング。
それと、ただのシート。


なんか、小学館の月刊「五年生」とか
進研ゼミのチャレンジの、教材みたいだな。。。




これを


















ここに付けます。


ただの単色でプラスチックっぽいエアコン周りが、
イッキに質感が向上されます。

↓こんなかんじ




























すまん、まだ付けてないから写真なんて無い・・・












取り付けは簡単。
全部簡単にハズれる。だから取り付けも簡単。


ところが、右側の風の向きを変えるダイアルの電球が切れてる。
これをどうせなら外したときに交換しちゃいたい。
それと、軽く分解するとスキ間に砂埃が溜まってるから、掃除もしたい。





というわけで、まだ付けてない。












宇品

2006-06-25 22:34:38 | Weblog

今日、会社で あるクルマのエンジン掛けてナビの画面付いたら

 

現在地

 

 

「宇品」

 

 

 

 

 

をう・・・。

出来立てホヤホヤ。

数秒後にGPS働いてしっかり現在地に切り替わりました

 


ホイールキタ

2006-06-23 22:10:41 | Weblog
タイヤ+ホイール、到着。


ヤフオクで落札しました。




RAYS VOLK TE37










付いてるタイヤは

BS







POTENZA




RE01R







イイ!









そもそも、ファミリアに適当なホイールを安く探していました。
予算はキツキツでした。


で、ヤフオクのぞいてみると、ちょうどいいサイズでこのTE37+RE01Rがあって、まだ価格は高騰してませんでした。



「じゃあ、このくらいの価格なら」

ってことで、絶対落とせないだろうと思って、入札。

ぜんぜん期待してなかったので、締め切り時間はPC落として風呂入ってました。


寝る前にもう一度チェックしてみると、


なんとなんと落札できてるじゃないですか!!w



しかも、落札者がキャンセルして俺に回ってきたらしい。


ラッキー!



破格でした。



これだけ安いなら、ホイールかタイヤどっちか使いモンにならないかな、

と思いました。
それでも仕方がないくらい安かった。




でも、届いてビクーリ。






バリバリ夕張。



これをファミリアに履かすのはもったいない。



今日は残念、雨なので、明日付けてみるとしよう。
オフセット大丈夫かなァ・・・。








暫定政権

2006-06-22 23:28:44 | Weblog
ここの扱いについて。


実は暫定です。


知られたくない方面に知れ渡ったために、とりあえず旧所在地は消しました。
でも、学生時代から積み重ねた日々の記録を消したくないので、どういう形かにして復活させたいのです。


自己満足の領域です。



で、


とりあえず色々移行するのが簡単かなーという、想像だけで、同じgooブログにしました。

暫定なので、タイトルもヒドいもんです。