Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

キティちゃん

2007-10-30 13:39:24 | ドライブ
学生時代は幾度となく行った恒例のドライブコース。


やっすんと夜な夜な室蘭。


仕事で帯広いって、日帰りで戻らされて、札幌で仕事を終えて帰宅し、それからの室蘭。


クルマに乗ってばっかw
でもクルマは嫌いじゃないから、疲れないんだなぁ。
さすがに、帯広に泊まらせてもらえると思ってたんで、そこから戻れ、のときには落胆の表情を隠せませんでしたが(一人で居たので隠す必要もないのですが)。





今回は空母、キティホークが寄港しているということで、それを見に行った。









フクザツです。
こういう船が自分の住む街の近くに(遠いけど;)
来るというのは、「平和」を考えると、良くないことなんだろうけど、

それはよくわかるんだけど、



来てしまったものは仕方ないから、見に行っておいたほうがいいと思うんです;











全貌を捉えるには、暗すぎました
寄るとデカすぎて納まらない・・・。





それにしたって、あの上にたくさんの戦闘機が停まってるかと思うと、





なんか、

すごいですね



シャケで言えばイクラちゃんですね









で、その鮭(空母)は夜はほとんど通りの無い埠頭に停泊してるんです。
それで、その一体は埠頭への立ち入りが禁止になって、警備員がたくさんいるわけです。


やむを得ず、道路にクルマを停めて上の写真を撮ったんです。


で、さて戻ろうと車に乗って、

Uターンするか、ってなったところに、


後方からクルマが来たんです。


だから、先に行かせて、その後Uターンしようとするじゃないですか。



それなのに、そのクルマうしろに停まりそうになるので、

「なんだ?バカじゃね?」
と思って、停まっていることを示すためにハザード出してあげたんです。



その瞬間、

うしろのクルマ、

赤色灯を灯したんです。





で、





なによ、




と思って、


でもこっちは悪いことしてないので



警官が降りてくるだろうと思って、待ってるじゃないですか。


検問的なことかな、と思って。




そしたら、ややしばらく何も動きが無いんですね




「何よっ!?(苛)」












ってなるじゃないですか。






で、窓あけて顔出して、後ろノゾいたんです。



そうしたら、それを待っていたかのように、スピーカーで







「札幌500 ○の○○○○のクルマ、ここは駐停車禁止です。停めないでください」










とか言ってるんです。
そこでまたブチギレですよw(ry



あんなもん、クルマ越しに聞こえるような音量設定になってるじゃないですか、スピーカー。

窓から顔だして直に聞いたら煩えんですよ





そもそもクルマが来たから停まっててあげたんだし、そこにきてパトカーだっていうから、大人しくしてたのに、全然意味不明。



と、なぜか警察批判;



まぁ、あのパトカーの中の人達も、案外野次馬がこないから、出動機会も少なくてタルかったんだろうなぁ















それにしたって美しき工場群・・・。




こういう、環境破壊的なものをイイというのは、不謹慎なことだと思っていたけど、




やむを得ない。





メタルギアソリッドを作った人も、ファイナルファンタジーを作った人も、シムシティ作った人も、



皆絶対こういうの好きだと思う。








これらの工場が、どういうシステムになってるんかわからない。
でも、本当はもっとスマートにスッキリしたカタチに出来るのに、わざと萌えるようにフクザツな構造に作ってくれているような気がする(そんなわけないな



空母も来ていることだし、記念にあのへんの塔使って人工衛星の一つでも打ちあげて、それを映画にでもしたらいいと思う。


そんなことしたら、室蘭はイッキに知名度を上げられるのに。



真夜中ならではの変な妄想。







久々に夜中の室蘭ドライブ。
帰りは登別に出来たマクドナルドでドライブスルー。24時間はやはり便利。


で、高速道路大人乗りです。
この点が、学生時代とは違うところw

もやもや

2007-10-29 00:02:55 | Weblog
風邪をひきそうだったので、




っていうか、喉が痛くて会話も辛いくらいだったから、既に風邪だったんだろうけど、なんとか治した。

今日一日は、治るための最後の辛さだった(んだと思う)。


身体は元気なんだけど、ひたすら頭が痛かった。





室蘭にアメリカの空母が停泊しているらしい。
「平和」の観点からはとても問題の多い「停泊」だということで複雑。
たしかに、よくないと思う。

でも、見たい・・・。
室蘭に空母。似合わないワケがない。


ところで、空母っていう言葉をよく考えると不思議。
こんなモノになんで漢字の名前が付いてるんだろうね

それを意味しないとすれば、とても綺麗な漢字が並ぶ名詞なのに。



さて、ネム睡眠のまま、ボーっとテレビを見てたら堂本兄弟に徳永英明が出ている。


「徳永さんは何オタクですか?」
との設問に

「人口オタク」と答えて、

少しキモがられている。




しかし、





これ、






めっちゃわかる!!!!








徳永イイ!!






彼のどんな曲よりも、共感できる!!!







「なにがイイんですか?」


と、問われて



「地図を見るのが好きなんだけど、
 それよりも、人口を調べるのが楽しい。
 次はどこが100万人に到達するか、とか」


と。






ドンピシャ。











ぜひ徳永さんとお食事をして、人口について話を聞かせてもらいたいものだw

たぶん、あれでもだいぶ抑えて話してたはず。

「人口らしからぬ発展ぶりの都市」「人口らしからぬ衰退ぶりの都市」
「人口増加率のすごい都市」

きっとそういうキモい話もしてくれそうだw




久々にイイテレビを見た

安心して寝よう。


ただ一つ、
「100万人都市は12あるんですよ」
といって、ミニクイズはじめたが、
東京23区を入れて、北九州市をハズしていた。ここ気になった。

12都市の場合は北九州市を入れて、東京をハズすべきだ。
東京は特別23区で政令指定都市に指定されていないからだ。

ただし、政令指定都市でククるとなると、91万人の千葉市を入れなければならない。
難しいところ。13都市とするべきだったと思う。


ラッキープール

2007-10-27 00:14:35 | Weblog
室蘭に行く途中(その話題ばっか





登別で、



思いがけず廃墟に遭遇。



たぶん温泉施設。


温泉街とはかけ離れたところだけど。





ラッキープール小さな庭に出して~
大きな海にしよう





だっけか。










高い塔、煙突?
が、印象的でした。




建物は荒廃してたけど、庭が荒れてなかったのが不思議。


室蘭は安部なつみの故郷。

2007-10-24 01:19:21 | ドライブ
そう、安部なつみの故郷らしい。







でも











そんなの関係ねェ













あーぁ、使っちゃった。

小島よしお好きくないのに。










やっぱり、





室蘭はいいなぁ



こんな独特な空気の街、



全国、いや世界中探しても他に無い。





はず。







「夜景モード」ではなく「星空モード」にして、シャッターを15秒にしてやると、綺麗に撮れた。
もっと自分でマニュアル操作できればいいのに、と、思いながらも、これくらい綺麗に写れば満足。


ちょっと光取り込みすぎ?
七色に輝いてますが・・・。


肉眼ではもうすこし地味だった。
(そのことが、かえって工場が持つ不気味さとエネルギーを感じるんだけど)


もっと良いアングルが絶対どこかにあるはず。
と思いながらも、寒さに負けてコレが限界。





この埠頭の辺りは、立ち入り禁止が多かったり、道路も自動車専用道路(白鳥大橋)だったりで、車を停めてゆっくり出来そうなところが、









よーく探せばあるのかもしれないけど。



軽く流した程度では見つけられなかった。







かといって、離れたところに車停めて、ベストポイントを探りながら歩くなんて根性は、無い。




室蘭はホント、廃墟、工場、シャッター街、入り江の地形の融合が
素晴らしい街なので、


もっと写真が上手ければ、それを表現できるのに・・・。




はがゆい。








北海道らしい大自然なんて全く無くて、


「るるぶ」とか北海道ウォーカーにも、室蘭のページなんて1ページも無くて、


室蘭を観光地としてみている人なんてダレも居ないみたい。





でも、北海道には水島や川崎みたいな大きなコンビナートは一つもないけど、室蘭だけに関して言えば全国的にも屈指の工業都市の風景だと思うんだよなぁ


しかも、寂れているってのが重要なポイントb

たぶん、工業の生産額とか言ったら、苫小牧にも抜かれてるくらいだし、全然なんだと思う。けど





見た目だけで言うと、かなり「萌え」なはずです。








とりあえず、ヤキトリを食って帰路。


室蘭で「焼き鳥」といえば「豚串」のこと。
ん、っていうか、串モノを全部焼き鳥っていうのかな?



謎。


桧舞台

2007-10-19 01:49:22 | Weblog
ダルビッシュの、

調子が悪くても試合を作るっていうのは、


エースとして素晴らしいと思うんですね。


「今日、この人に一発が出れば」
という状況でホームランを打ったセギノールもすごいと思うんです。



2年連続で、リーグを完全制覇した日本ハムはすごいと思うんです





しかし、今我々が本当に関心を持つべきは、








「桧山、退団」について、なのです。

一部で、退団を報道されて、自身のホームページでそれを否定してはいるのですが、

年齢、成績を考えると、


それも大いにあり得ることなのです。


そろそろ、覚悟しなければいけないこと。



90年代は、阪神のクリーンアップを打ち、新庄と似た打撃成績。
2割台前半の打率と、100前後の三振、一応20本くらいはホームランみたいな。

21世紀に入って以降はアベレージヒッターとして安定した成績を残して、
2003年の優勝時にはケガで離脱した浜中に代わって、シーズンの大半で四番を勤めた選手なのです。

92年のヤクルトとの優勝争いを経験する現役唯一の選手であることや、90年代の低迷した阪神にあって まだ成長過程の早すぎる段階でチーム事情から四番に座らされたこと(そのことで、打率の伸びないシーズンが続いた)等も重要な要素ですが、




なんといっても、彼の


あの美しいスイング、

甲子園の浜風を切り裂く特徴的な放物線


この2点については、どんなホームランバッターにもない魅力です。
松井が、多村が、和田が、村田が、金本が、

どんなに真芯で捉えて、バックスクリーン中段まで持っていったとしても、

スイングと放物線の美しさは桧山にはとうてい適いません。

見ればわかります。5:05くらいから


その意味では桧山は、ホームランアーティストなのです。





代打に向く選手ではなくて、代打に甘んじるシーズンはそのまま不調に終わります。
それでも、今年のヤクルト戦での代打満塁弾や、2000年の高津の150セーブ目を阻止する代打逆転弾等々…まれにその美しい放物線を代打でも見せてくれるのです。




阪神・退団というのが不可解なのは、
「退団」であって「引退」ではないという点。

阪神以外の桧山なんてあり得るんでしょうか。

少しでも長く現役を続けてほしいとは思いますが。

退団が誤報であれば一番良いんだけど。

写真を撮る

2007-10-17 23:55:32 | Weblog
今日は休みだったけど、寝てから5時間のときに目が覚めた。
すると、目と頭が重たい感じがしたので、

あぁ、睡眠が足りないんだな、と思ってもう一度寝た。
頭の重たさで、思うように寝れなかった。

起きるのは辛い、と思ったが、思い切って身体を起こしてみた。


そしたらやはり辛かった。
なので、また横になった。


変な二日酔いの朝みたいな症状ではあったけれど、

そうかといって、ラーメンを食べたいとは思わなかった。


こういう時にはコーヒー。とくにアイスコーヒーを飲むと痛みが和らぐことを、以前から感じていたんだけど、先日テレビだったかで実際にコーヒーにそういった作用があるんだと知って、嬉しくなった。

それで、コーヒーを飲もうとして台所まで行ったら、どういうわけかウチにはコーヒーが無いらしい。信じられない家だ。

わざわざドライブスルーまで出かけてアイスコーヒーを買った。アイスコーヒーだけでは恥ずかしいので、食べたくもない食べ物も買った。

アイスコーヒーを飲むと、ずいぶんと目の奥の痛みが柔らいで楽になった。

しかし、急速に胃が荒れ狂って、結局30分後、トイレへ駆け込んだ。





ようするに、急に冷え込んだから体調を崩しかけてるらしい。


環境の変化に弱いらしく、すぐにお腹を壊したり、皮膚がカサカサになったり、喉が痛くなったり、する。


でも、そういう症状はすぐに出るんだけど、風邪は引かないんだなぁ




で、とりあえず天気が突然良くなってきて、家にもこもっていられないので、ロードスターを駆りだした。



苫小牧で夕暮れ。
夕焼けが綺麗だったので、写真に撮ってみたんだけど。



なんか、肉眼で見た空よりも、大袈裟に写ってしまった。

アルマゲドンみたいな空だ・・・。



ピントを合わせる度に、カメラが自動でシャッタースピードやらホワイトバランスやらISOナンチャラを設定してくれるので、

何の作用でこうなったのか、わからないのが痛い。






ほとんど同じように撮ったつもりなのに、こっちになるとずいぶんとアルマゲドン係数が下がって、普通な感じだ。





これは大分普通。

たぶんこういう風に見えてたんだと思うが・・・。

暗くなってから、埠頭に行って撮ってみた写真。




これはちょっと暗すぎると思う。


工場萌え。な写真も撮ったけど、やはり暗い。


こういうのが、なんでなるのかがわかれば、故意に色々設定して、色んな演出が出来るんだろなぁ
暗いのは、とりあえずシャッタースピードの長さ、か。

写真上手くなりたい・・・。


購買意欲。

2007-10-17 11:51:04 | Weblog
冬になるまでに、というか、

雪が降る前に、確認しなければいけない、マズいことがありました。









冬タイヤ・・・。

いや、スタッドレスは去年買ったばかりで、しかも俺としては奮発して、BSのREVO1で、その効きに感動していたのですが、

それはファミリア時代の遺品。

今年はデミオなのです。


うちのデミオはスポルトで、ノーマルグレードとは違い「大径14インチディスクブレーキ」!!!をフロントに奢られていますw

スポルトは標準が16インチ。我がデミオは、レスオプションで15インチホイールがついてるんだけど、14インチホイールが履けるかどうかは「ホイール形状次第」というメーカーの姿勢なのです。


で、前述の去年買ったスタッドレスというのは、ファミリアの純正14インチホイールに組み付けてあります。
平成10年のファミリアで、ブレーキローターとの干渉やシビアなオフセットとかなんて、概念にない設計をされてるイモホイールです。

これが付かなかったら、ホイールだけ買い換えるか(その場合、ちゃんと入る14インチを探す手間がある)、それだったらタイヤセットのほうが割安か(その場合は15インチに踏み切るしかないのか・・・高い)・・・という、怖ろしい出費を強いられることになるのです・・・


だから、確認することは避けて通れない道なのに、結果をしるのが怖くて、先延ばし先延ばしになっていたわけです(どんだけェ~?





というわけで上の画像なのですが、
どうやら履けるらしい・・・。

ちょっと感動。


にしても、ギリギリ。
雪挟まるべさ。。。


ブレーキとホイールのスポークとの隙間は、リアルで3mmとかそのくらい。
そこの隙間のヤバサだけについて言えば、インプレッサSTi顔負け・・・






せっかくタイヤ外したので、ロードスターに履かしてる15インチのグラムライツを履けないかどうか、試してみた。





どう思いますか?


いや、現状では余裕でフェンダーより外にハミルトンなのですが。。。


エクゼやマツスピあたりのスプリングで2~3センチローダウンしたとしたら、いけると思いますか?

微妙です・・・。


これがいけるとなれば、デミオに社外アルミを買わなくて済むので(別に最初から買わなければ済むって話だけど、欲しいんだもん)、そうなればロードスターにそのカネ回して何か買える、という計算、




は、浅はかだろうか。




しかし、それが出来るかどうかも分からないのに、3万も4万もかけてデミオをローダウンさせて、雪道を苦手にさせて(スタイル良くなるメリットもあるにせよ)、そんなことばっかでカネかけて、




もう何もしないほうがいいんじゃねー、かと。



こんな風に2台持つから、いちいち面倒なことになるんだ・・・





や、でも違う、ロードスターとデミオが同じタイヤサイズだからこそこうやって悩めて、使いまわせる可能性も出てくるわけで、それだけでもカネは浮いてるはずなのだ。
タイヤサイズが違ってたら、また別に買う必要があったんだから、だから良いんだ。




と、わけのわからないコジツケで、そういうことばっかり考えて、結局買っても良い理由付けばっかりして、ヤフオクを物色して回る休みの日。




雨じゃあ、どこかいく気にもならんしねえ。





電気グルーヴ

2007-10-16 13:29:45 | Weblog
最近では、ハリアーだとかレクサスのデカいのとかにも、ハイブリッドが積まれて、

ハイブリッド=救世主


みたいな扱いを受けてるのが、なんとなく疑問。



近い将来には家庭用のコンセントから充電できるクルマも登場するらしい。










「クルマが未来になっていく」








すごいなー、と思う。

でも、もし、世の中の大半のクルマがコンセントから充電するようになったら、どうなるんだろう。。。

まず絶対に電力が不足する事態に陥るべね。

電気の値段があがるんだろう。


国全体のレベルで見たら、大きな発電所を何箇所も設置することになるんだろうなぁ。

そしたら、まずは火力発電所を作るんだろうなぁ。原子力も作るか。


クルマは電気で走るようになっても、

その電気を作るときに火力で発電したら、結局、二酸化炭素も出るし石油も使うんだろうなぁ。

それでも、自分のクルマが電気で走ってるってなれば、消費者はエコな気分になるんだろうね。



そこで、マツダとBMWは、水素エンジンの開発に力を入れていて、既に公道を走ってるんです。あとは、水素を供給するシステムさえ整えば普及していけるレベルにあるんです。

水素は、酸素と爆発させて水を発生するだけだから、低公害。無公害。




って言ったって・・・。




じゃあ、水素はどうやって作るの?ってなると



水を電気分解するから、


大量の水素作るには大量の電気が必要になるんじゃないか???





大量の電気を作るには。。。




そういうわけで、電気でクルマが動くことが素晴らしいことだとは一概に言えないような気がする。


きっとガソリンエンジンよりはいいんだろうけど。




ハイブリッドカーの場合は、ブレーキで失われるエネルギーを電気に回生するから、ムダは無いんだろうけど、


なんだか高級車に搭載して、
一台のクルマを動かすという点だけについて言えば、過剰なエネルギーを生み出してるんだから、

そういうクルマの存在は大事だけど、

別に環境に良いとまでは言えないんじゃないか、と思うんよなー。






夕張ツマミ食い。

2007-10-10 23:15:28 | Weblog
夕張へ軽くドライブ。




でも、テンションに相反して・・・天気は・・・
真っ暗。


雨上がり決死隊。






新夕張(紅葉山)着。

イイ。

雨も上がった。









紅葉山よりも、少し帯広側に進んだところにある、楓・登川という地区。
こんなところさえ、昔は人がたくさん住んでいたのだろうか・・・。

今では、その上空を道東自動車道が急ピッチで建設されていく最中だ。








夕張市民生活協同組合 登川3区店。

かすかに読める。


この、何棟か団地が並ぶだけの地区(ほとんど空き部屋)が、登川という地区の「3区」なのか。
少なくとも「1区」「2区」もあるわけで、それなりの規模を想像させるのだが・・・。


今では・・・生協で共同購入するほどの市民も居ない・・・。





ここは・・・、屋根やステンドグラス化された窓だけが新しい、廃墟。

モトが何の建物かは知らないが、
その跡地を活用してガラス工芸館的なものをやっていたようだ。たぶんバブル前後。
そしてそれも終わって、今ではこの様子。
廃墟中の廃墟だ。





「あぶないです。中に入らないでください。」≒「こんなところに入ろうとするヤツはアブナイです。」。夕張市役所。




もう暗くなるのが早い。


17時を過ぎたら、一気に夜。
撤収せざるを得なかった。